札幌市小学校長会 2月研究大会 校長の役割と指導性は 3育成部が研究成果披露(札幌市 2024-02-22付)
札幌市小学校長会(徳田恭一会長)は19日、ホテルライフォート札幌で2月研究大会を開催した。「学ぶ力」育成部、「豊かな心」育成部、「健やかな体」育成部の3専門部が2年間の研究成果を披露。校長の役割と指導性の究明に向けて様々な取組を提言した。
同会は、共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっぽろっ子”を育む豊かで確かな小学校教育の実現」のもと、「学ぶ力」育成部、「豊かな心」育成部、「健やかな体」育成部、学びの支援部、教育環境部、人材育成部の専門部6部体制で、校長の役割と指導性の究明に向けて研究を進めている。
今回は「学ぶ力」育成部、「豊かな心」育成部、「健やかな体」育成部の3部が2年間の研究の成果を発表した。
開会に当たり徳田会長は、3部による研究発表を通して「自校の実践と重ね合わせ、あらためて校長の役割と指導性を見つめ直し、校長としての主体性を磨く場になれば」と期待した。
共同研究推進委員会の島貫靜委員長は「発表の中から自校の学校運営に係る校長の役割と指導者について考える機会になれば」と述べた。
続いて、3部の担当校長が研究発表した。
「学ぶ力」育成部は、羊丘小学校の髙田洋史校長、厚別西小学校の佐賀主昌校長、百合が原小学校の菅原隆司校長、星置東小学校の菅野智広校長が発表に立ち、副主題「“学ぶ力”を育む教職員の主体的な動きを活性化させる校長の関わり」について説明。
児童の「学ぶ力」の育成に向けては、職員の主体性と同僚性の向上が取組の実効性を高めるとの仮説を立て、「経営組織」「教育課程」「意識改革」の三つの視点から職員の「心を動かす」働きかけについて提言した。
うち経営組織については、校内研究の日常化や業務への心理的安全性の保障などを通して職員の主体性を引き出し、同僚性を高めるためには、課題・方向性の共有と明確化、解決への具体的な手だてを示すこと、役割意識を持てる組織づくりが重要とした。
「豊かな心」育成部は、副主題を「一人一人の個性や多様性を認め合い、自他の命を大切にして支え合いながら生きる“豊かな心”を育む学校経営の在り方」と設定。
「教職員の意識づけ・意識改革や協働(情報共有・チーム対応)の在り方」「道徳教育の充実や学ぶ力・健やかな体の育成との連動の推進」「心の居場所、自尊感情の育みや小中一貫した教育の推進」「子ども理解の深まりやいじめ、生徒指導上の諸問題の未然防止の取組」の四つの視点から校長の役割と指導性を探った。
いじめなど生徒指導上の諸課題の未然防止に向けては、校内組織を弾力的に運用したり、保護者・地域と情報共有したりして「“担任が全て”という指導観から脱却することが大事」と強調した。
「健やかな体」育成部は、副主題を「心身ともに健やかな子どもを育む学校経営の在り方」と設定し、「体育・保健体育等の授業の充実に向けた取組」「授業以外で子どもの運動機会を創出する取組」「健康に関する指導の充実に向けた取組」の3点について研究を進めた。
最後に、札幌市教委の佐藤圭一教職員担当部長が①ウェルビーイング②学校の自立と自律③異なる立場から学ぶこと、そしてそこから深みと複雑さのある指導、授業へ高めていくこと④チーム学校、協働性⑤風通しの良い職場づくり―の五つの視点で3部の発表について講評した。
(札幌市 2024-02-22付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 いじめ事案対応強化へ 児童生徒担当課長 2人体制に増員 重大事態認定までの初動等担当
札幌市教委は、いじめ事案への対応強化に向け、6年度から児童生徒担当課長を1人増員し2人体制とする方針だ。新たに配置する課長は、いじめ重大事態認定までの初動対応などを担う予定。課長の業務を分...(2024-02-27) 全て読む
1定札幌市議会代表質問(21日)
◆総合教育会議等 市教委と連携へ いじめ重大事態で再発防止策を検証 札幌市の秋元克広市長は、3年に市立中学校で発生したいじめ重大事態を受け、総合教育会議を活用するなどして市教委と連携しな...(2024-02-26) 全て読む
札幌市教委 熱中症対策参考資料 警報時 体育等原則中止 危機管理マニュアル改善を
札幌市教委は、市立幼稚園・学校における熱中症対策の参考資料を作成した。熱中症警戒アラートが発表された場合、体育授業、屋外での活動、運動部活動を原則中止することなどの対応を提示。市教委は資料...(2024-02-26) 全て読む
円山小など5校Pに光 第46回広報紙まつり 札幌市P協
札幌市PTA協議会(市P協、中野吉朗会長)は19日、市内のちえりあで第46回広報紙まつり表彰式を執り行った。円山小学校など5校のPTAが最優秀賞を受賞。中野会長ら各審査委員が表彰状を手渡し...(2024-02-26) 全て読む
1定札幌市議会代表質問(20日)
◆学校と一体で再発防止へ取組 いじめ重大事態で 札幌市教委の檜田英樹教育長は、3年に市立中学校で発生したいじめ重大事態を受け、市教委と学校が一体となって再発防止に取り組む決意を示した。 ...(2024-02-22) 全て読む
イヨカン寄付で感謝状 札幌市 JA全農愛媛に
札幌市子ども未来局は2月上旬、全国農業協同組合連合会愛媛県本部(JA全農愛媛)から同県産のイヨカン300㌔㌘の寄付を受けた。市内の児童養護施設などに贈られる。同日、市役所で感謝状贈呈式を執...(2024-02-22) 全て読む
元校長の“学校アップデート!“① 卒業式で子を育て、同僚性高める
卒業式は、学習指導要領において「儀式的行事のねらいから考えて、全校児童の参加が望ましい」とされています。6年生の卒業を祝い合って喜びを共にし、厳粛な場におけるマナー等の規律や気品のある行動...(2024-02-22) 全て読む
3月5日に全市研究会 札幌市養護教員会 実践発表など
札幌市養護教員会(山本奈保子会長)は、3月5日午後2時からホテルライフォート札幌で5年度全市研究会を開催する。主題「養護教諭の職務はいかにあるべきか」のもと、5ブロックによる研究発表、分科...(2024-02-21) 全て読む
札幌市 第3回食育推進会議 目標達成 16項目増112項目 4年度取組状況など報告
札幌市の5年度第3回食育推進会議が2月上旬、市内のwest19で開かれた。第3次食育推進計画の4年度取組状況などについて報告。目標値を達成した事業が前年度より16項目増の112項目となり、...(2024-02-21) 全て読む
3個人2団体に栄誉 札幌市 市民スポーツ賞贈呈式
札幌市は13日、5年度市民スポーツ賞の贈呈式を執り行った。市のスポーツ普及進展に大きく寄与した3個人2団体に対し秋元克広市長が表彰状を手渡し、功績をたたえた。 市民スポーツ賞は、札幌市...(2024-02-21) 全て読む