奥尻町 6年度教育行政執行方針 新たにDX事業に着手 幼稚園にALT派遣など(市町村 2024-03-19付)
新谷教育長
【函館発】奥尻町教委の新谷順二教育長は6年度教育行政執行方針において、離島の地理的教育課題解決に向け、新たに町教育DX・ステップアップ事業に取り組む方針を示した。外国語教育では町内幼稚園へALTを派遣し、幼少期から英語に親しむ環境を構築するとした。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼確かな学力の育成
学習指導要領の趣旨・内容を踏まえ「主体的・対話的で深い学び」の視点に基づく授業改革に努めていくとともに、GIGAスクール構想によって整備されたICT環境のさらなる整備充実を図り、離島という環境面での教育的課題を、デジタルで解消することを目指すため「町教育DX・Step―Up事業」を実施する。
外国語教育については、英語教育を充実するため、外国語指導助手(ALT)の配置を継続するとともに、本年度から幼稚園にも定期的に派遣し、遊びを通して英語に触れ合う機会を創出していく。
特別な支援を必要とする子どもの対応については切れ目のない一貫した指導や支援の充実に努めるとともに、必要に応じ特別支援学級の設置や特別支援教育支援員の配置に取り組んでいく。
▼豊かな心を育てる教育の推進
「考え、議論する道徳」の実践を充実させ、児童生徒が道徳性を養うことの意義について考え、理解し、主体的に学ぶ授業づくりを進めていく。
ふるさと奥尻の豊かな自然環境や地域の産業・文化に関する理解を深め、奥尻への誇りと愛着を育み、子どもたちが卒業後、島に残りたい、島に戻りたいと、ふるさとを大切に願う心情を育んでいく。
いじめについては、積極的な認知が重大事態の未然防止につながることを意識し、誰もが安心して通いたくなる学校づくりに、引き続き取り組んでいく。
教育相談員の配置を継続し、各校に派遣するとともに、道教委のスクールカウンセラー派遣事業なども活用しながら、親元から離れて暮らす島留学生の精神的不安も含め、様々な不安や悩みを抱える子どもたちに寄り添い、支援に努めていく。
▼健やかな体を育む教育の推進
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果分析を踏まえ、体力・運動能力向上のため、継続的な取組を推進していく。「早寝・早起き・朝ごはん運動」や「生活リズムチェックシート」の活用などを通して、規則正しい生活の大切さの理解を深めるとともに、子どもたちがネットトラブルの被害者や加害者にならないよう、インターネットの利用における情報モラル教育を推進する。
▼信頼される学校づくり」について
各小中高に導入している「学校運営協議会(CS)」を中心に、保護者や地域住民からの幅広い意見や要望を取り入れ、地域で子どもたちを育てる環境を醸成し、それぞれの学校や地域の創意工夫を生かした「地域に開かれ信頼される学校」づくりを、共に進めることができるよう支援していく。
教職員においては、指導力向上のため、各種研修などへの参加を促進するほか、子どもたち一人ひとりが将来の夢を実現することができるよう、幼小中高の15年間の滑らかな接続を意識し、校種間・学校間の連携が深まるよう推進していく。
▼魅力ある高校づくりの推進
奥尻高校の魅力を高めるため、現在進めている“まなびじま「奥尻」プロジェクト”を、行政と高校が一丸となって取り組むとともに、地域みらい留学などを活用し、道内外での学校説明会や体験入学などの生徒募集活動をきめ細かく行っていく。
▼幼児教育環境
昨年、子育て施設の在り方検討委員会を立ち上げ、協議を重ねた結果、奥尻・青苗両幼稚園を統合し「認定こども園」とすることが望ましいとの答申を受けたため「町立幼稚園を含めた子育て施設の在り方に関する基本方針」を定め、今後、町理事者や福祉サイドとも協議を重ねていく。
▼社会教育
前年度から休日の部活動から段階的に移行を検討し、7年度末までに移行することを目標にしていることから、本年度も関連する地域団体と引き続き協議を重ね、試験的な取組などを通して、知見を蓄積し、準備を進めていく。
(市町村 2024-03-19付)
その他の記事( 市町村)
根室市 6年度教育行政方針 インクルーシブ教育充実 エドテック導入し情報化も
【釧路発】根室市教委の波岸克泰教育長は、6年度教育行政方針において、児童生徒一人ひとりが自分に最もふさわしい学び方を自ら選択できる学習指導を推進することで、インクルーシブ教育の充実を図り、...(2024-03-19) 全て読む
大空町 6年度教育行政執行方針 中学校でも通級指導を 7年度小中一貫教育開始へ
【網走発】大空町教委の関谷正樹教育長は、6日に開会した第2回町議会定例会で6年度教育行政執行方針を説明した。特別支援教育で、新たに中学校でも通級指導が受けられるよう通級指導教室を開設する考...(2024-03-19) 全て読む
秩父別町 6年度予算案 義務校8年度開校 小学校を増改築 小・中学校給食費無償化
【岩見沢発】秩父別町は1日、6年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度6月の肉付け補正後と比べ37・1%増の58億700万円。うち教育費は義務教育学校増改築事業によって、395・9%増...(2024-03-19) 全て読む
小中高連携でオンライン英会話 夕張高の下宿環境整備 夕張市 6年度予算案
【岩見沢発】夕張市は5日、6年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比6・8%減の102億6167万円。うち教育費は5・6%増の4億2071万円で、構成比は4・1%となっている。 ...(2024-03-19) 全て読む
北竜町 6年度予算案 学習指導員を配置 デジタル教材導入など
【岩見沢発】北竜町は4日、6年度予算案を発表した。町長選挙の直後のため政策予算を含まない骨格編成で、一般会計の総額は前年度当初比9・5%減の33億5000万円。うち教育費は0・4%減の2億...(2024-03-19) 全て読む
音更町6年度教育行政執行方針 教育相談窓口を一本化 部活動一部種目で地域人材
【帯広発】音更町教委の福地隆教育長は6年度教育行政執行方針において、町教委内の教育相談窓口を一本化することで、相談者の利便性向上を図る意向を示した。部活動の地域移行に関して、一部の種目で地...(2024-03-18) 全て読む
釧路市 学びの多様化学校 中学校想定 8年度開設へ 6年度から新教育課程検討
【釧路発】釧路市教委は、学びの多様化学校(不登校特例校)の8年度の開設を目指して準備を進めている。校種は中学校を想定しており、6年度から新たな教育課程の編成に向けた検討に入るほか、可能な限...(2024-03-18) 全て読む
津別町6年度教育行政執行方針 小中一貫教育を研究 台湾二水郷相互交流再開へ
【網走発】津別町教委の近野幸彦教育長は、4日に開会した第2回町議会定例会で6年度教育行政方針を説明した。学力向上、中1ギャップの解消などのために学校段階間の連携・接続の推進として、小・中学...(2024-03-18) 全て読む
江別市 5年度体力等調査結果 体力合計点 小5男女で全国超 走力・持久力、柔軟性向上必要
江別市教委は、5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査における市内小・中学校の結果をまとめた。体力合計点をみると、小5は男女共に全国平均を上回った一方で、中2は男女共に下回った。種目別に前...(2024-03-18) 全て読む
美唄市6年度予算案 新たにAIドリル導入 ふるさと給食等で食農教育
【岩見沢発】美唄市は2月下旬、6年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比3・8%減の194億7892万円。うち教育費は26・7%減の12億104万円となった。 児童生徒の学力...(2024-03-18) 全て読む