子の体験活動促進へ記録手交 大人が必要性認識して 札幌市社会教育委員会議(札幌市 2024-04-03付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市社会教育委員会議(出口寿久議長)は3月28日、5年度協議テーマ「子どもの体験活動の推進」に関する議論の記録を取りまとめ、檜田英樹教育長に手交した。出口議長は、子どもたちの体験活動を促...(札幌市 2024-04-03付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市 こどもデイサービス拡充 一部施設で受入開始 病気回復期前の病児対象
札幌市は6年度から、病後児保育事業(こどもデイサービス)を拡充し、新たに一部施設で病気回復期に至っていない病児の受け入れを開始する。 市は、病気回復期で保育所等を利用できない生後5ヵ月...(2024-04-04) 全て読む
札幌市青少年科学館がリニューアル 新しい学びのチカラ育む 雪の仕組み等学ぶ展示充実
(2024-04-03) 全て読む
札幌市教委 決意胸に392人 子への愛情を忘れずに 新採用教職員辞令交付式
(2024-04-03) 全て読む
札幌市中学校長会 新任校長研修会 苦しい局面はチャンス 判断・決断、覚悟、準備を
札幌市中学校長会は3月28日、中島中学校で新任校長研修会を開催した。本年度採用された校長19人が参加。小澤保範会長(当時)は「苦しい局面に立った時は、良い方向に向かう分岐点、チャンスと捉え...(2024-04-03) 全て読む
札幌市立高・特校長会が総会 会長に矢田氏 新川高 10月の全国秋季研へ準備
(2024-04-03) 全て読む
第2期 HPで公開 札幌市教委 教育振興基本計画
(2024-04-02) 全て読む
札幌市教委 特支巡回相談員配置 高校まで対象拡大 困難抱える生徒など把握
札幌市教委は6年度、特別支援教育巡回相談員配置事業の対象を高校まで拡大する。困難さを抱える生徒や悩みを持つ教員などを把握し、適切な支援につなげていく考え。 市における特別支援教育の充実...(2024-04-02) 全て読む
札幌市立高・特副校長・教頭会
(2024-04-02) 全て読む
SSH・コズモPJ成果発表会 1年間の集大成共有 屋久島での研修など 札幌開成中等
(2024-04-02) 全て読む
札幌みなみの杜高支 企業説明会
(2024-04-02) 全て読む