心の健康観察アプリ運用で説明会 積極的な声かけ等支援を 札幌市教委 実践事例等解説(札幌市 2024-05-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は22日、心の健康観察アプリ「シャボテンログ」の本格運用に先立ち、第1回オンライン説明会を開催した。各校の管理職や実務担当者らが参加し、アプリの運用方法や実践事例などを学んだ。シ...(札幌市 2024-05-27付)
その他の記事( 札幌市)
元校長の“学校アップデート!” №7 育ちの過程を踏まえた教育活動
(2024-05-29) 全て読む
子の声聴き学校づくりを 山根教育長就任あいさつ
(2024-05-28) 全て読む
豊平小など99校で空調 6年度公立学校等施設整備計画 札幌市教委
札幌市教委は、6年度公立学校等施設整備計画を公表した。豊平小学校など99校で空調設置を行うことなどを掲げた。 計画は、義務教育諸学校の施設費の国庫負担等に関する法律第12条第4項の規定...(2024-05-28) 全て読む
市立小 国の専科指導教員加配状況 教科担任制23人増、40人 持ちコマ数軽減など期待 札幌市教委
(2024-05-28) 全て読む
連続受賞を目指したい 札幌市教委 雪かきチョボラ 簾舞中など4校で表彰式
(2024-05-28) 全て読む
札幌市P協 優良PTA表彰21校1園〈下〉
▼啓明中学校PTA コロナ明けとともに環境ボランティア、制服リサイクル、学校祭バザーなど活動を再開している。さらに、コロナ禍で進んだ情報共有のアイテムを活用し会員の参加意欲を高めている。...(2024-05-27) 全て読む
2定札幌市議会 きょうから代表質問 いじめ防止対策など 山根新教育長の所信も
札幌市議会第2回定例会の代表質問が、きょう27日から始まる。市いじめの防止等のための基本的な方針の改定を踏まえた教育環境づくりの取組や、山根直樹新教育長の所信などについて質疑が行われる。 ...(2024-05-27) 全て読む
札幌市スポーツ協が報告 スキー連盟 4人が認定選手に ジュニアアスリート発掘PJ
札幌市スポーツ協会は、さっぽろジュニアアスリート発掘プロジェクトの5年度活動報告をまとめた。 札幌市から次世代のトップアスリートの輩出を目指し、ジュニア選手の発掘・育成を図る「さっぽろ...(2024-05-27) 全て読む
札幌市P協 優良PTA表彰21校1園〈上〉
(2024-05-24) 全て読む
「したい」を引き出して 健やかな体育成へ説明会 愛媛大・日野氏と道教大・中島氏討論 札幌市教委
(2024-05-24) 全て読む