校長室から―未来育む札幌の学校― 今を夢中に 未来を形に 札幌市立円山小学校(札幌市 2024-07-03付)
研究全体会でグループ討議
▼わが校の強み
本校は、明治8年に設置された私立円山簡易教育所を始まりとし、ことしで開校149周年を迎える歴史と伝統のある学校です。落ち着いた住宅街を校区とし、学校近隣には円山動物園・地下鉄駅などの観光施設・公共施設や、見学可能な多数の商業施設があり、生活環境・学習環境共に恵まれています。
▼児童の成長に向けて
「今を夢中に 未来を形に」。目指す学校像を一言で表した、本校の「スクールメッセージ」です。「やってみたい!」「自分にもできそう!」など、夢中になって様々な活動に取り組み、やり遂げた達成感や、成長した自分への満足感を得る。この例のような、子どもの「今」を充実させる学校を目指しています。
また急激に変化する社会で求められる「創造力」「課題設定・解決能力」「表現力」の育成を大切にした学習活動を工夫するとともに、より良い「未来」に向け、ウェルビーイングを実現する担い手としての自覚と意欲を育む学校を目指しています。
これは、児童・保護者へのメッセージとして、ホームページ等で周知しました。
▼授業づくりの工夫
3ヵ年計画で全ての教科・領域を対象とする研究活動を進めています。本年度は、生活・道徳・総合的な学習の時間・特別活動・特別支援教育を研究対象としました。他校から授業協力アドバイザーにも来ていただき、全校研の授業を構築します。
全校研後の研究全体会では、グループに分かれて模造紙に成果と課題をまとめ、発表交流するのが円山スタイルです。このほか、部内研や学年研も行い、互いに授業を公開して学び合う風土が定着しています。
▼教職員への思い
50人を超える教職員がいますので、確かな情報共有が欠かせません。校務支援システムの掲示板には、毎日いくつもの連絡メールが投稿され、細部にわたって確認・周知が図られています。教職員一人ひとりが責任感を持って学校運営に参画しており、頼もしく感じています。
また、本校の教職員は、児童や保護者への対応を極めて丁寧に行っています。児童間のトラブルがあった際には、関係児童からしっかり話を聴き、適切に指導した上で、双方の保護者に遺漏なく連絡をしています。
いつも全力で業務を推進している本校教職員に、感謝の思いでいっぱいです。
この記事の他の写真
平澤淳志校長
(札幌市 2024-07-03付)
その他の記事( 札幌市)
札幌北白石中 命の大切さ講演会 命への想像力を持って 交通事故被害者の会招き
札幌市立北白石中学校(大矢俊明校長)は6月28日、1年生245人を対象に命の大切さ講演会を実施した。道交通事故被害者の会の前田敏章氏が講話。生徒たちは、自動車や自転車の危険性や命の尊さを学...(2024-07-04) 全て読む
札幌光陽小 JRタワー見学 あれがテレビ塔かな 事前学習もとに景色楽しむ
札幌市立光陽小学校(髙橋直之校長)の3年生約90人は6月26日、札幌市内のJRタワー展望室を見学した。事前学習をもとに東西南北の風景を自分たちの目で確認。視界いっぱいに広がる眺望を楽しむと...(2024-07-04) 全て読む
2千786人、3千551件 6件でキッズコメント 札幌市
札幌市は、5年度に公表した政策案などに対するパブリックコメントの実施状況をまとめた。キッズコメントを募集した政策案は6件で、合わせて延べ2786人から3551件の意見が集まった。 5年...(2024-07-03) 全て読む
札幌市教委 教師夢道場デビュー 石狩の道立高も対象に 8月2日にプレゼンや演習等
札幌市教委は、高校生に教職の魅力を発信するセミナー「教師夢道場debut」について、本年度から道立高校(石狩管内のみ)の生徒を対象に加えた。市立学校の教員として働く魅力などについて、幅広く...(2024-07-03) 全て読む
札幌市青少年科学館 7月のイベント日程
札幌市青少年科学館は、7月のイベントスケジュールをまとめた。夏の特別展「科学捜査展~サイエンス町を救え!」や科学の工作室「シュート君」「フリースロー君」など様々なイベントを実施する。 ...(2024-07-03) 全て読む
札幌青葉中 用務員の技術研鑚へ 大規模作業も自分たちで 厚別地区5人が校庭整備
札幌市立青葉中学校(中山勝喜校長)は6月中旬、学校用務員のスキル向上などを目的にグラウンド整備に取り組んだ。市教委が展開する相互支援制度のエリア支援を活用。厚別エリアの用務員5人が集まり、...(2024-07-03) 全て読む
文房具として端末活用 6年度ICT活用推進連絡会議 札幌市教委
札幌市教委は6月中旬、6年度ICT活用推進連絡会議をオンライン開催した。各学校の実務担当者らが参加。市教委の各課担当者が説明に立ち、本年度は「文房具としての端末活用」を方針に掲げ、児童生徒...(2024-07-02) 全て読む
札幌市 熱中症予防で独自に 特別警戒アラート創設 WBGT35超で注意喚起
札幌市は、危険な暑さを知らせる独自の仕組み「札幌版熱中症特別警戒アラート」を創設した。市内2ヵ所の情報提供地点における暑さ指数(WBGT)予測値が35を超えた場合、市公式ラインなどで発表し...(2024-07-02) 全て読む
札幌市 次期子ども未来プラン骨子案 子・若者の権利を尊重 3基本目標と14基本施策
札幌市子ども未来局は、7年度から始まる仮称・第5次さっぽろ子ども未来プランの骨子案をまとめた。基本理念を「子ども・若者の権利を尊重し、子どもと若者の輝きがすべての市民を笑顔で結ぶまち」とし...(2024-07-02) 全て読む
リニューアルした青少年科学館で 多様なプログラム体験 拓北小 実験、展示見学等
札幌市立拓北小学校(割石隆浩校長)の4年生は6月中旬、市青少年科学館を訪れ、展示見学や科学実験など同館の様々なプログラムを体験した。4学年3クラスを合わせて75人が参加。児童たちは、一新さ...(2024-07-02) 全て読む