木古内町小中連携カリキュラム検討委 情報活用能力の育成へ 地域学習にも焦点 意見交換
(市町村 2024-08-27付)

木古内町教委・小中連携カリキュラム検討
木古内町教委・小中連携カリキュラム検討

 【函館発】木古内町教委は町小中連携カリキュラム検討委員会を立ち上げ、21日に町中央公民館で初会合を開いた。町教委、町内小・中学校長、大学関係者やICTに関わる民間企業など13人を委員に委嘱。義務教育9年間の系統的な学びの充実に向けて「情報活用能力の育成」「地域学習」の2点に焦点を当てて意見を交わした。

 検討委員会は、町立小・中学校における系統的かつ継続的な指導体制を検討し、学校教育の充実を図るため、小中一貫教育の実施に係る調査・研究・検討を行う組織として新たに発足した。

 初会合に当たり、藤澤義博教育長は、全国的に少子化が進む中、望ましい学習環境を考えていく必要性を訴え「これからの子どもたちがこの町で育って良かったと思える環境をつくりたい」と述べた。

 続いて担当者が、委員会内での検討事項として「情報活用能力の育成」「地域学習」の2点を提案した。

 情報活用能力に関しては、ICT活用標準スキルやプログラミング教育などに関わる9年間の系統表を作成している。課題・収集・吟味・表現の四つの過程を踏まえた学習内容や活用場面などの詳細を記載。「小中の学びを経て、高校の情報Ⅰにつながるカリキュラムをつくりたい」としている。

 地域連携においては、町の歴史や自然史、産業を柱に地域学を構成し、観察から発見・考察までの工程を体験的に学ぶ発見的学習を構想している。総合的な学習の時間における学びの間口の広さを生かし、教科学習と関連付けて展開することを想定。授業は複数人の教員による指導体制をとり、子どもの発想の幅を広げ、教員間の交流にもつなげる考え。

 委員からは「姉妹校と連携した学びや町に関わる偉人など、多様な視点から学びを広げられそう」「保護者や地域に町の教育を知ってもらうことも大切にしながら進めてもらえたら」などの声が上がった。

 検討委員会は今回を含め年度内5回の開催を予定。情報活用能力の育成および地域学習に関してカリキュラムを構築し、7年度からの試行を考えている。

(市町村 2024-08-27付)

その他の記事( 市町村)

帯広市教委 部活動地域移行へ 7年度以降 可能な種目で推進 拠点校方式で合同部活動検討も

 【帯広発】帯広市教委は、部活動地域移行の推進に当たり、7年度以降から可能な種目・活動における休日の地域移行を進めていく方針を示した。併存策として、合同部活動(拠点校方式)の導入も検討。取組...

(2024-09-05)  全て読む

支える指導への転換を 文科省マイスター・岡田氏講演

  釧路市教委は、不登校対策に関する懇談会に続き、学びの多様化学校開校に向けた講演会を開催した。元京都市立洛友中学校長・文部科学省学びの多様化学校マイスターの岡田敏之氏を講師に招き「学びの多...

(2024-09-04)  全て読む

釧路市教委 不登校対策探る 道内公立初 学びの多様化学校開校へ 文科省マイスター招き懇談会等

 【釧路発】釧路市教委は8月21日、市交流プラザさいわいで、8年度に公立学校としては道内初となる不登校特例校「学びの多様化学校」の開校に向けた懇談会と講演会を開催した。文部科学省「学びの多...

(2024-09-04)  全て読む

紋別市 部活動地域移行調査 新規種目の希望者多数 eスポーツやダンス 上位に

 紋別市地域クラブ準備委員会は、市部活動地域移行アンケート調査結果をまとめた。既存種目以外ではバドミントン、eスポーツ、ダンスなどの新規種目への関心が高いことが判明。調査を実施した㈱リーフラ...

(2024-09-03)  全て読む

紋別市 地域クラブの方向性 8年度移行 4・9月の2案 多様なニーズ 対応できる環境を

紋別市地域クラブ準備委員会  【網走発】紋別市地域クラブ準備委員会(会長・牧野昌教紋別市教委教育長)は8月28日、市文化会館で第2回会議を開催した。児童生徒・保護者等を対象としたアンケート調査結果を報告したほか、部活動...

(2024-09-03)  全て読む

働き方改革と校務DX研修講座 ICT活用と業務改善を稚内市教委 新保氏が講話

 【稚内発】稚内市教委は20日、市生涯学習総合支援センターで研修講座「働き方改革と校務DX」を開催した。主管は市教育研究所。市内の教職員ら約30人が参加した。文部科学省学校DXアドバイザーや...

(2024-08-26)  全て読む

小樽市 児童虐待防止手引改訂 ヤングケアラーを支援 こども家庭センター窓口に

 【小樽発】小樽市は、児童虐待防止対応マニュアルを改訂した。児童虐待の理解や対応、未然防止に向けた取組、支援等の窓口などを紹介。今回、新たにヤングケアラーへの支援・対応を位置付け、周囲の大人...

(2024-08-23)  全て読む

9年度開校予定の中頓別学園 8年度から新教育課程 全国的に珍しい町教委併設

中頓別学園イメージ  【稚内発】中頓別町教委は、中頓別小学校、中頓別中学校などを再編・統合して9年度に開校を目指す義務教育学校「中頓別学園」の開校までの見通しを示した。新校舎の工事に伴い、来年1月から中学校敷地...

(2024-08-22)  全て読む

大空町教委 働き方改革AP改定 時間外在校等時間1ヵ月45h以内 部活動休養日等完全実施など

 【網走発】大空町教委は、学校における働き方改革「大空町アクション・プラン」を改定した。時間外在校等時間を1ヵ月で45時間以内、1年間で360時間以内にすることを目標とし、ICTの活用による...

(2024-08-21)  全て読む

小樽市教委 いじめ防止基本方針改定案 多様性を認め支え合う 市長判断で緊急総合教育会議

 【小樽発】小樽市と小樽市教委は、いじめ防止基本方針改定案をまとめた。児童生徒が多様性を認め互いに支え合うことを重視。人権教育や「生命(いのち)の安全教育」の充実を図るほか、性的マイノリティ...

(2024-08-21)  全て読む