岩見沢農業高SSH成果発表会 研修、研究の内容発表 北大院・髙橋教授の講演も
(学校 2015-12-15付)

岩見沢農高SSH講演会成果発表会
岩見沢農高SSH講演会・成果報告会

 【岩見沢発】岩見沢農業高校(西田丈夫校長)は二日、同校で二十七年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)講演会・成果報告会を開催した=写真=。全校生徒、保護者や関係者ら約八百三十人が参加。生徒たちが本年度実施した研修や研究内容を発表したほか、創成研究機構・宇宙ミッションセンター長を務める北海道大学大学院理学院・宇宙理学専攻の髙橋幸弘教授が「新技術が開く新しい地球環境~雷から農林水産業まで」をテーマに講演。宇宙から農地を観測・分析できる「衛星リモートセンシング」技術がもつ可能性を伝えた。

 同校は、二十五年度に文部科学省が推進するSSH校の指定を受け、国際社会で活躍できる農業技術をもつグローバル人材を目指す教育プログラムを展開。各学科で理科・数学・英語などの特別授業や大学との連携授業、実験、実習を行うなど、多様な学習を推進している。

 成果報告会は、SSH事業で実施した研修および研究成果を報告し、評価、反省を行うことで以後の学習に生かすことがねらい。講演会は、道内外から研究者や技術者を招き、科学者を志したきっかけ、最先端の科学に関する講演を通して創造性、独創性を高め、農業科学や科学技術を学ぶモチベーションを高めることを目的としている。

 成果報告会でははじめに、SSH三期生の一年生が、ことし七月に北海道大学など、道内の四大学を訪れて実施した研修内容を発表。環境保全型農業の取組を紹介し、「研修で学んだことを生かし、これからも探究心をもって意欲的に取り組んでいきたい」と決意を新たにしていた。

 続いて、二期生の二年生がハワイでの視察研修についてプレゼンテーションし、ハワイ大学で受講した講義および植生調査の内容、現地の日本とは異なる生産環境、食品加工の方法などを紹介。「英語を使って異文化と交流することの大切さが分かった」と述べた。

 一期生の三年生は、「校地内における土壌内の腐食物質の分析」と題して研究内容を発表。校地内二十三ヵ所で採取した土壌のフミン酸とフルボ酸の含有率をデータで示し、腐食物質の偏在性を示した。

◆大勢と交流し広い視野を 幅広い興味が創造につながる

 講演に先立ち、西田校長があいさつ。地球観測衛星「雷神2」の観測機器の開発に携わった髙橋教授を紹介し、「これからは自分の専門分野だけでは成り立たない時代。高校では伝えられない視点を学んでほしい」と期待した。

 髙橋教授は、液晶タッチパネルの技術を活用して世界的に普及したスマートフォンと、日本国内で独自の進化を遂げた携帯電話「ガラケー」を例として挙げ、先端技術と潜在的ニーズの関係性を指摘。「先端技術を活用するには、潜在するニーズを見抜く能力が不可欠であり、既存ユーザーのニーズに従っても新しい技術は生まれない」とし、視野を広げるために分野を越えて多くの人と交流することの大切さを強調した。

 「専門分野を深く理解すると同時に、幅広い分野にも興味を抱くことが創造につながる。異なる研究分野の友だちとはぜひ仲良くしてほしい」と呼びかけた。

 髙橋教授は、コンパクトで低コストの超小型衛星を使い、高精度で地表の電磁波の波長を観測する「衛星リモートセンシング技術」について解説。波長のパターンや地表分布を識別・計測することで、農作物の生育状況や漁場の推定、資源探査の効率化など他分野に応用できることを説明し、「数年後には超小型衛星の普及も進み、人々の生活も大きく変わっていくと思う。新しい技術の活用方法を模索してほしい」と呼びかけた。

(学校 2015-12-15付)

その他の記事( 学校)

室蘭東翔高と室蘭聾が交流会開く メリークリスマ~ス!! プレゼント交換などで親睦

室蘭聾室蘭東翔高の交流事業  【室蘭発】室蘭東翔高校(別所正一校長)と室蘭聾学校(小嶋義勝校長)は九日、フレンドシップ憲章の一環として室蘭聾学校寄宿舎で第一回交流会を開催した。両校の児童生徒たちは、しりとりやクリスマス...

(2015-12-16)  全て読む

歌志内小の生活科「昔の遊び」 けん玉で集中力アップ! 空知局・佐々木氏の妙技に驚き

歌志内小けんだま授業  【岩見沢発】歌志内市立歌志内小学校(阿部舟校長)は四日、けん玉名人である空知教育局道立学校運営支援室の佐々木桂主任を招いて、同校でけん玉授業を実施した。一・二年生三十人が参加。佐々木主任が...

(2015-12-16)  全て読む

道内初、内閣総理大臣賞に輝く 札幌市厚別南中の平井さん 税の作文コンクール61万編の中から

厚別南中平井菜花作文コンクール  札幌市立厚別南中学校(荻原啓校長)の平井菜花さん(二年生)は、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が実施する税の作文コンクールに応募し、北海道では初めてとなる内閣総理大臣賞を受賞した=写真=。九...

(2015-12-16)  全て読む

豊頃町大津小と豊頃小が遠隔授業 ふるさとの良さ理解深化 スカイプでクイズ出し合い交流

大津小豊頃小合同遠隔授業  【帯広発】豊頃町立大津小学校(合掌浩孝校長)と豊頃町立豊頃小学校(家田輝校長)は二日、「報徳のおしえ」を位置付けた授業交流で、ICTを活用した遠隔合同授業を行った=写真=。大津小四年生二人...

(2015-12-16)  全て読む

今金小が公開研究会開く 考え伝える言語活動を 算数で習熟度別指導展開

今金小公開研究会  【江差発】今金町立今金小学校(谷口光伸校長)は十一月下旬、同校で公開研究会を開催した=写真=。二・五年生の算数を習熟度別に分けて、少人数指導の授業を展開。ペア学習の場面=写真=では、児童同...

(2015-12-15)  全て読む

札幌市北の沢小が図書館モデル公開授業 本の楽しみ方を学ぶ 中央図書館で絵本読み聞かせ等

北の沢小図書館モデル公開授業  札幌市立北の沢小学校(北濱智校長)は十一月二十六日と十二月十日、札幌市中央図書館で図書館モデル公開授業を行った。同校の二年生と特別支援学級二年生合わせて二十八人が参加。図書館の提示等環境構...

(2015-12-14)  全て読む

全国理容美容学生技術大会ヘアデザイン画コンテスト 函館大妻・萬谷さんが銅賞 今後の糧に―同校初の快挙

大妻高ヘアデザイン画コン銅賞  【函館発】函館大妻高校(池田延己校長)家政科の萬谷梨湖さん(二年)制作のヘアデザイン画が、十一月十五日に徳島県で行われた第七回全国理容美容学生技術大会のヘアデザイン画コンテスト(中学・高校...

(2015-12-14)  全て読む

札幌市和光小がキャリア教育授業 努力の大切さ伝える 日ハムSCO・稲葉氏が講演

和光小キャリア教育講演  札幌市立和光小学校(松井毅校長)は九日、同校でキャリア教育の授業を行い、講師に日本ハムファイターズスポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)の稲葉篤紀氏を迎えた。稲葉氏は、小学校のころか...

(2015-12-14)  全て読む

道教委のキャリア・職業教育推進事業 推進計画の内容を協議 美瑛高が第1回運営指導委

美瑛高第1回運営指導委  【旭川発】道教委のキャリア教育・職業教育推進事業指定校の美瑛高校(白鳥真次校長)は三日、同校で二十七年度第一回運営指導委員会を開催した=写真=。学識経験者、経済団体や関係機関の代表など、六...

(2015-12-11)  全て読む

札幌市手稲山口小で選挙体験授業 選ぶ難しさを実感 6年生が模擬投票など

手稲山口小選挙体験授業  札幌市立手稲山口小学校(渡辺聡校長)は九日、同校体育館で選挙体験授業を実施した。六年生百二十七人が参加。選挙の仕組みに関する説明や模擬投票を行うなど、選挙の大切さについて学んだ。  この...

(2015-12-11)  全て読む