札幌平岸高で選挙啓発講座 手にする権利の意義学ぶ 2年生が模擬投票など行う
(学校 2016-01-25付)

平岸高選挙出前講座
選挙の仕組みや投票参加の意義について理解を深めた

 札幌平岸高校(井田圭介校長)で十四日、選挙啓発高校生出前講座が実施された=写真=。二年生三百十五人が参加。選挙に関する説明や模擬投票を通して、選挙の仕組みや投票参加の意義について理解を深めた。

 選挙権年齢を二十歳以上から十八歳以上に引き下げる法改正が行われ、ことしの参議院議員選挙から適用される見込みであることから、同校では主権者教育の一環として選挙体験出前講座を活用した。

 この日、二年生三百十五人が参加。北海道選挙管理委員会の担当者などが説明に当たった。

 担当者は、選挙の概要のほか、選挙権や被選挙権、選挙の歴史について解説。「選挙権を有していても、実際に選挙権を行使するためには市町村の選挙人名簿に登録されていることが必要」と説明した。

 選挙運動については、「各候補者の考えや政党の政策などを知り、一票を投じる判断の基礎になるもの。選挙の公正・公平を確保するため、期間や方法など一定のルールが設けられている」と説明。ウェブサイト等を活用したインターネット選挙運動についても紹介した。

 全国の年齢別投票率では、二十六年度衆議院議員総選挙において二十代の投票率は低く、「二十歳代の声は六十歳代の声の三分の一しか政治に届いていない」と指摘。「若者の意見が政治に反映されにくくなり、若者向けの教育や子育てなどの政策の優先順位などが低くなる可能性がある」と説明した。

 「投票することは社会の一員としての責任を果たす行為でもあり、一人ひとりが声を挙げれば、政治を動かすことも可能」と説明。「将来の社会や生活のためによく考えて投票しよう」と呼びかけた。

 このあと、模擬投票体験を行った。テーマは「飲酒・喫煙年齢について」で、飲酒・喫煙年齢を「二十歳以上」「十八歳以上」「学生を除く十八歳以上」「二十二歳以上」にすべきと主張する四人の候補者を立てた。

 壇上では候補者が、「若年層からの喫煙は肺がんなど健康リスクを高め、飲酒は将来アルコール依存症となる確率が高まると言われている」「選挙権年齢の引き下げとともに、飲酒・喫煙年齢も見直されるべき」などと主張。生徒は最も良いと思った候補者の名前を記入し、投票するなど模擬選挙を体験した。

(学校 2016-01-25付)

その他の記事( 学校)

伝統衣装通し礼儀学ぶ 札幌市明園中が和装講座

明園中和装講座  札幌市立明園中学校(中村邦彦校長)は二十一日、同校で和装講座を実施した。三年一組の生徒三十一人が参加。生徒たちは浴衣の着付け実習などを通して、日本古来の被服がもつ良さについて感じとっていた...

(2016-01-29)  全て読む

北広島西高がキャリア教育講演会 未熟な自分大切にして 講師に大谷大・荒瀬教授

北広島西高講演会  北広島西高校(後藤哲校長)は二十一日、同校体育館でキャリア教育講演会を行った。大谷大学教授の荒瀬克己氏(元京都市立堀川高校長)を講師に迎え、「未来に必要な力」をテーマに、「自分の目が確かだ...

(2016-01-29)  全て読む

おといねっぷ美術工芸高 ぬくもり溢れる100作品 札幌市内で木の手づくり展

おといねっぷ特別展  おといねっぷ美術工芸高校(小幡圭二校長)の生徒の作品などを展示した「音威子府 夢を創造する 木の手づくり展~特別展」が二十~二十五日、札幌市内のかでる2・7で開かれた=写真=。木のぬくもり...

(2016-01-29)  全て読む

登別明日中等教育5回生が通訳ボランティアに挑戦 海外観光客出迎え中国語で案内

登別明日中等ボランティア  【室蘭発】登別明日中等教育学校(河原範毅校長)の生徒たちが冬休み最終日の十八日、JR登別駅で中国語による「通訳ボランティア活動」を行った。「中国語基礎」を選択する五回生五人が、これまでの学...

(2016-01-26)  全て読む

札幌旭丘高で性に関する講演会開催 正しい知識で自分守って 婦人科医が妊娠、出産などテーマに

旭丘高性に関する講演会  札幌旭丘高校(佐々木高至校長)は昨年十二月上旬、同校講堂で性に関する講演会を開催した=写真=。手稲渓仁会病院産婦人科医師の常松梨紗氏が妊娠・出産など性について講演。参加した二年生三百二十三...

(2016-01-26)  全て読む

子が喜ぶ献立考えたい 中札内高等養護・伊倉教諭と藤田調理員が初の快挙

中札内高養給食調理コンクール上  【帯広発】十三日に開かれた道学校給食調理コンクールにおいて、中札内高等養護学校(西村泉校長)の伊倉ひとみ栄養教諭と藤田勝彦調理員のチームが最優秀賞に輝いた。十勝管内での最優秀賞受賞は初の快...

(2016-01-25)  全て読む

千歳高等支援が公開研修会開く 生きて働く学力育てて 星槎大・市澤教授が講演

千歳高等支援学校研修会  千歳高等支援学校(木村健治校長)は十四日、同校で公開研修会を開催した。同校教職員を含め約四十人が参加し、開校四年目を迎える同校の特色ある教育を紹介するとともに、星槎大学客員教授の市澤豊氏が...

(2016-01-25)  全て読む

札幌市宮の森地区小中連携事業 宮の森中の授業公開 小学校3校の教員等参加

宮の森地区小中連携事業授業交流  札幌市立宮の森中学校(小路徹校長)で十八日、宮の森地区小中連携事業「授業交流」が開催された=写真=。宮の森中校区内の小学校三校の教員など約四十人が参加。同校の授業を公開したほか、分科会では...

(2016-01-22)  全て読む

札幌東高定時制がスキルアップ講座 信頼関係の大切さ実感 人間関係トレーニング体験

札幌東高定時制ヒューマンチェア  札幌東高校(大山節夫校長)定時制は昨年十二月中旬、同校で総合的な学習の時間として「コミュニケーション・スキルアップ講座」を開いた。一・二年生が人間関係トレーニングを体験し、お互いに協力し合...

(2016-01-21)  全て読む

利尻高商業科が陽光桜仮植え 素晴らしい花咲かせて 愛媛県立東温高寄贈の苗木

利尻高陽光桜贈呈  【稚内発】利尻高校(坪川泰嗣校長)商業科は昨年十二月中旬、愛媛県立東温高校から贈られた〝陽光桜〟の苗木三本の仮植えを行った=写真=。生徒たちは、この春に素晴らしい花を咲かせてくれるよう願い...

(2016-01-21)  全て読む