「しみず教育の四季」の取組まとめる 清水町教委(市町村 2016-03-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】清水町教委は本年度、「しみず教育の四季」の取組を一冊にまとめた=写真=。 「しみず教育の四季」は、十八年四月に清水町が宣言した教育指針。家庭・学校・地域が連携して、感性あふれ...(市町村 2016-03-25付)
その他の記事( 市町村)
豊浦町教委の28年度教育行政執行方針―佐々木教育長説明 中高一貫教育で公開研実施 コミュニティ・スクール導入を検討
(2016-03-29) 全て読む
歌志内市教委の教育行政執行方針―森塚教育長説明 新たに公的学習塾開設 学校・家庭・地域の連携推進
(2016-03-29) 全て読む
幌加内町教委の学校教育推進計画(28~32年度) 確かな学力など重点設定 校種間連携、情報発信など推進
【旭川発】幌加内町教委は、二十八~三十二年度までを見通した学校教育推進計画を策定した。目指す子どもの姿は、「ふるさとに誇りをもち 人々と支え合い たくましく生きる 幌加内の子」。その実現に...(2016-03-29) 全て読む
自ら考える児童生徒増加 「学ぶ力」共通指標アンケート結果―札幌市教委
(2016-03-29) 全て読む
別海町教委の教育行政執行方針―真籠教育長説明 CS導入へ調査研究 読書推進計画策定など推進
(2016-03-29) 全て読む
鷹栖町教委の教育行政執行方針―宝田教育長説明 指導主事を常勤化 生活習慣見直しへ周知徹底
(2016-03-28) 全て読む
第2回学ぶ力の育成推進協議会―札幌市教委 プログラム改善へ意見交流 研究校4校の実践報告など通し
(2016-03-28) 全て読む
大樹町教委の教育行政執行方針―浅井教育長説明 基礎学力の定着を推進 12年間見据えた実践研究展開
(2016-03-28) 全て読む
島牧村28年度予算 放課後児童クラブなど展開 教育費は1億円
【倶知安発】島牧村の新年度予算がまとまった。一般会計は前年度当初比四・六%増の二十六億二千五百万円。うち、教育費は一七・二%増の一億四百万円となった。大型事業はないが、細かな事業費の上積み...(2016-03-28) 全て読む
寿都町28年度予算 小・中学校校舎整備費など計上 教育費は4億円措置
【倶知安発】寿都町の新年度予算がまとまった。一般会計は前年度当初比一二%増の四十八億九千四百万円。うち、構成比八・四%を占める教育費は一七・八%増の四億一千百万円。増額は建物改修や管理棟建...(2016-03-28) 全て読む