南幌町教委の教育行政執行方針―髙山教育長説明 CS導入に向け準備 南幌高支援へ補助制度拡大(市町村 2016-04-05付)
南幌町教委・髙山和己教育長
【岩見沢発】南幌町教委の髙山和己教育長=写真=は三月上旬、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学校と地域の連携・協働を進め、コミュニティ・スクール(CS)の導入に向けて準備を進める考えを表明。南幌高校への支援事業として、生徒の資格取得補助を拡大するほか、進学入学金補助、海外研修補助制度を創設し、進路実現を応援する方針を示した。
教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。
▼学校教育の推進
全国学力・学習状況調査における児童生徒の傾向を踏まえ、小・中学校における学校改善プラン等に基づく組織的な取組を推進するとともに、道教委のチャレンジテストの効果的な活用、学習規律の徹底、言語活動の充実、習熟度に応じた指導の工夫改善、ICTの活用を含む日常授業の改善、家庭学習の定着に取り組んでいく。
外国語教育については、引き続き外国語指導助手を小・中学校に派遣し、基礎的・実践的なコミュニケーション能力の育成を図っていく。
また、国際社会で活躍できる人材を育成するための特色ある国際理解教育として、外国の現地学校において実践的な英語環境の中で短期留学を行う「中学生国際留学プログラム事業」を本年度も引き続き実施していく。
豊かな心の育成について、「学校での教育活動すべてが道徳教育である」という考えに基づき、学校の教育活動全体を通じて、道徳教育を推進していく。
いじめの問題については、「いじめの芽は、どの子どもにも生じ得る」という強い認識に立ち、常日ごろからいじめが起きない学校経営に努めるとともに、いじめの疑いがある場合には、スピード感をもって組織的に取り組んでいく。
また、いじめ問題の一番近くにいる子どもたちが主体的に考え、この問題の根絶に向け行動する力を培うことを願い、本年度も「仲間づくり子ども会議」を開催する。
不登校や問題行動については、小・中・高校の連携した実態把握と継続的な指導を行うとともに、スクールカウンセラーによる児童生徒の心のケアを実施していく。
▼開かれた学校づくりの推進
「地域とともに子どもを育てる」環境づくりとして、地域が学校の教育活動を応援し、地域の実情を踏まえた特色ある学校づくりを進めるCSの導入に向けて、学校および関係機関等と協議しながら準備を進めていく。
▼南幌高に対する支援
南幌高については、入学者が減少傾向にあることから、生徒の将来に向けた進路の実現を応援するため、生徒の資格取得補助を拡大するほか、新たに進学入学金補助、海外研修補助を創設し、魅力ある高校づくりを支援していく。
▼社会教育の推進
地域活動の活性化を促進するため、町部局と連携を密にし、生涯学習推進本部を核として生涯学習推進基本構想を策定するとともに、地域を担う人材の育成、社会教育関係団体の活動へ支援を行っていく。
また、ことし五月に待望の町民プールがオープンする。町民プールを拠点とした「水泳教室」「水中ウォーキング教室」「水泳大会」など、幼児から高齢者まで幅広く利用いただくための事業を関係課と連携して展開し、健康の増進、体力の向上に努めていく。
(市町村 2016-04-05付)
その他の記事( 市町村)
札幌市小中学生節電レポート 220万kgのCO2削減 夏季・冬季休業中のエコ活動集計
札幌市環境局は、二十七年度の「小中学生向け節電レポート(エコライフレポート)」の結果をまとめた。小中学生が夏季・冬季休業中に家庭内で行ったエコ活動を集計。冬季休業中には、「歯みがきのとき、...(2016-04-06) 全て読む
真狩村教委の教育行政執行方針―飯田教育長説明 学力向上へ基礎・基本定着を 真狩高で外部講師活用し授業
【倶知安発】真狩村教委の飯田憲司教育長=写真=は、第一回村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学力向上に向けて、反復練習や放課後の個別指導などによる基礎・基本の定着や家庭学習...(2016-04-06) 全て読む
佐呂間町教委の教育行政推進方針―香川教育長説明 ICT環境整備など検討 学力向上へ学校間連携強化
【網走発】佐呂間町教委の香川健一教育長=写真=は三月上旬、第一回定例町議会で、二十八年度教育行政推進方針を発表した。学力向上にかかる教職員の資質向上のため、各種研修会の参加奨励や、ICT環...(2016-04-05) 全て読む
むかわ町教委の教育行政執行方針―阿部教育長説明 中高生の海外派遣を拡大 指導力向上へ研修会開催
【室蘭発】むかわ町教委の阿部博之教育長=写真=は三月中旬、町議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。中高生を対象とした中高生海外派遣事業については、派遣者数を拡大する方針。広い視...(2016-04-05) 全て読む
由仁町教委の教育行政執行方針―山﨑教育長説明 小中連携教育導入を検討 中学校部活動の加入促進も
【岩見沢発】由仁町教委の山﨑敏則教育長=写真=は三月上旬、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。二十九年四月を予定している由仁小学校と三川小学校の統合に向け、小中連携教育の導入...(2016-04-05) 全て読む
上砂川町教委の教育行政執行方針―飯山教育長説明 新たに公設学習塾開設 ICT導入へ検討委立ち上げ
【岩見沢発】上砂川町教委の飯山重信教育長=写真=は三月中旬、定例町議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。小学五・六年生と中学生を対象とする公設学習塾を新たに開設するほか、朝学習や夏休...(2016-04-05) 全て読む
教員の道へはじめの1歩 28年度新採用教職員辞令交付式―札幌市教委
札幌市教委は一日、市立札幌大通高校で二十八年度新採用教職員辞令交付式を執り行った=写真=。新採用となった教職員三百六十九人が出席。長岡豊彦教育長は「豊かな人間性や社会性を備えた魅力ある教員...(2016-04-05) 全て読む
神恵内村教委の教育行政執行方針―岩田教育長説明 円滑な小中連携実現へ エネルギー学習の推進など
【倶知安発】神恵内村教委の岩田好美教育長=写真=は、村議会定例会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。小中連携を意識した出前授業等の実施や「特別支援教育支援員」の継続配置、太陽光発電等を...(2016-04-05) 全て読む
泊村教委の教育行政執行方針 指導力向上へ研修奨励 生活習慣定着で通学合宿など
【倶知安発】泊村教委の二十八年度教育行政執行方針がまとまった。学校教育では、長期休業中の「学びの教室」等を推奨するとともに、小学校高学年の外国語活動に対する外国語指導助手の派遣を継続して行...(2016-04-05) 全て読む
札幌市教委28年度研究開発事業 4事業で18課題を設定 9課題の推進校は公募で決定
札幌市教委は二十八年度研究開発事業の概要をまとめた。四事業で十八の研究課題を設定。学校教育の改善・充実に向け、研究を進めていく。 研究開発事業は学校教育推進上の諸課題について実践的研究...(2016-04-04) 全て読む