ミニ道研開催日程(道・道教委 2016-04-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【「管内研修センター等連携」研修講座(ミニ道研)】=①内容・前半(カッコ内対象校種)②内容・後半(カッコ内対象校種)③会場 ▽空知=7月12日―①校内研究・研修(小中高)②情報モラル教育(...(道・道教委 2016-04-08付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が保護者向けリーフレット 生活習慣定着など呼びかけ 道内小・中の入学式で配布
(2016-04-08) 全て読む
生徒3人の活躍たたえる 宗谷局が「北の輝き」表彰式
(2016-04-08) 全て読む
上川局が望ましい習慣づくりで資料発行 子どもにより良い生活を 保護者向けに内容を再構成
(2016-04-08) 全て読む
18日から順次開催 第1回公立高校配置計画地域別検討協議会
道教委は、二十八年度第一回公立高校配置計画地域別検討協議会を今月十八日から全道十九学区ごとに順次開催する。各会場では夜に開催する胆振西学区以外、PTA分科会のあと、全体会を行う。 各会...(2016-04-08) 全て読む
道研・理セン・情セン28年度研修講座日程
道立教育研究所および附属情報処理教育センター、附属理科教育センターの二十八年度研修講座日程はつぎのとおり。 【研修講座】(カッコ内は対象校種)=①日時②主たる対象者③外部講師・内容④定員...(2016-04-08) 全て読む
受講条件示した講座開設 理科(小)を全道6会場で 道研が6月1日スタート
道立教育研究所の二十八年度研修講座日程がまとまった。小・中学校、特別支援学校を対象とした六月一日の「道徳教育」を皮切りに、地域開催を含め五十三講座を開催する。 本年度の事業推進に当たっ...(2016-04-08) 全て読む
道教委の28年度執行体制
道教委の二十八年度執行体制はつぎのとおり(▼は課長級以上、敬称略)。 ▼教育長 柴田達夫 ▼教育部長(兼)教育職員監 杉本昭則 ▼学校教育監 梶浦 仁 ▼教育指導監 菅原行彦 ▼...(2016-04-07) 全て読む
各教育局の28年度執行体制
二十八年度の十四教育局執行体制はつぎのとおり。=敬称略= 【空知教育局】 ▽局長 小山茂樹 ▽次長 平瀬一弘 ▽義務教育指導監 中井清一 ▽企画総務課長 国安 隆 ▽総務係長 ...(2016-04-07) 全て読む
道総合教育担当班28年度執行体制
道総合政策部政策局の総合教育担当班は、本年度、新任の佐々木徹局長のもと、参事・主幹・主査・主事を合わせて八人体制で職務に当たる。 地方教育行政の組織および運営に関する法律(地教行法)の...(2016-04-07) 全て読む
アクティブ・ラーニング調査研究プロジェクト 旭川市朝日小ほか5校の研究成果③(完)
【アクティブ化シートB(一単位時間レベル)】 アクティブ・ラーニング(=AL)の視点を取り入れた授業を全教科、全時間の同じ時間配分、同じ流れで授業を行うことはできない。授業のねらいを達成...(2016-04-07) 全て読む