道教委が保護者向けリーフレット 生活習慣定着など呼びかけ 道内小・中の入学式で配布(道・道教委 2016-04-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、子どもたちの基本的な生活習慣の定着に向けた取組のポイントや、思春期の子どもへのかかわり方などをまとめた保護者向けリーフレット=写真=を作成した。札幌市を含む道内小・中学校の入学式...(道・道教委 2016-04-08付)
その他の記事( 道・道教委)
早い段階から倫理観育成 道いじめ対策連絡協議会開く
(2016-04-11) 全て読む
早期の教育相談・支援体制充実へリーフレットを作成 市町村教委に求められる8取組収録―道教委
道教委は、リーフレット『市町村教育委員会における早期からの教育相談・支援体制の充実』を作成した。根室市における子育ての相談支援の工夫などについて報告し、「学校等との連携」など三つの視点から...(2016-04-11) 全て読む
高校生の基礎学力定着に向け道教委(文科省指定) 学習改善へ調査研究着手 家庭学習時間確保・指導改善も
道教委は、文部科学省の委託を受け、「高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業」に着手する。調査研究校として、札幌英藍高校を指定し、本年度から三ヵ年計画で研究を推進。生徒の...(2016-04-11) 全て読む
道立近代美術館「足立美術館所蔵 横山大観展」開幕 巨匠の名作50点一挙公開 絢爛豪華な日本の美「紅葉」など
(2016-04-11) 全て読む
小中の校務支援システム―道教委 民間ソフトを本格稼働 29年度の導入検討呼びかけ
道教委は本年度から、小・中学校における道公立学校校務支援システムで、民間ソフトウエアを本格稼働した。二十七年度に石狩管内のモデル実践校で活用し、学級担任一人当たり、平均で年間九十八時間相当...(2016-04-08) 全て読む
生徒3人の活躍たたえる 宗谷局が「北の輝き」表彰式
(2016-04-08) 全て読む
上川局が望ましい習慣づくりで資料発行 子どもにより良い生活を 保護者向けに内容を再構成
(2016-04-08) 全て読む
18日から順次開催 第1回公立高校配置計画地域別検討協議会
道教委は、二十八年度第一回公立高校配置計画地域別検討協議会を今月十八日から全道十九学区ごとに順次開催する。各会場では夜に開催する胆振西学区以外、PTA分科会のあと、全体会を行う。 各会...(2016-04-08) 全て読む
道研・理セン・情セン28年度研修講座日程
道立教育研究所および附属情報処理教育センター、附属理科教育センターの二十八年度研修講座日程はつぎのとおり。 【研修講座】(カッコ内は対象校種)=①日時②主たる対象者③外部講師・内容④定員...(2016-04-08) 全て読む