全道代表高校長研で所管事項説明―道教委(上) 公選法留意事項の周知を 政治的中立性確保へ指導監督要請(道・道教委 2016-06-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委の二十八年度第二回全道代表高校長研究協議会(十七日、道庁赤れんが庁舎)では、各課等の担当者が所管事項を説明した。改正公職選挙法施行に伴う選挙権年齢引き下げにかかわって、「生徒が公職選...(道・道教委 2016-06-24付)
その他の記事( 道・道教委)
全道代表高校長研で所管事項説明―道教委(中) 合理的配慮へ一層理解を 学校体育活動における事故防止要請
◆高校教育課 【高校における特別支援教育】 ▼教育上特別な支援を必要としている生徒が在籍する高校への特別支援教育スーパーバイザー等の派遣 ことし二月および六月に実施した、教育上特別な...(2016-06-27) 全て読む
道高校学力向上実践事業指定校―道教委 推進校・協力校延べ75校 3モデルで教材作成など
道教委は、二十八年度からスタートした道高校学力向上実践事業の推進校・協力校を指定した。コアアビリティモデル、ベーシックモデル、アドバンストモデルを合わせ、推進校は野幌高校など延べ十六校、協...(2016-06-27) 全て読む
いじめ問題等対策連絡協議会開く―渡島局 未然防止へ意識強めて 基本方針確認や事例発表など
(2016-06-27) 全て読む
上川局が生徒指導研究協議会開く 子を見守る空間つくって 講演やシンポジウム等で研鑚
(2016-06-27) 全て読む
ミニ道研で初の遠隔授業システム活用 リアルタイムな研修実現 移動コスト・時間縮減に効果期待
(2016-06-27) 全て読む
教育職員免許法施行細則を一部改正―道教委
道教委は、二十二日の教育委員会会議で、教育職員免許法施行細則の一部を改正する教育委員会規則を決定した。 ことし四月から施行された教育職員免許法施行規則一部改正に伴い、教育職員検定で隣接...(2016-06-24) 全て読む
29年度国の文教施策・予算への提案・要望―道教委 学力・体力向上へ支援を 学校施設整備の促進求める
道教委は、二十二日の教育委員会会議で、二十九年度国の文教施策および予算に関する提案・要望内容を決定した。「学力・体力向上に向けた施策の充実」「公立学校の教職員定数の改善充実」「教育の情報化...(2016-06-24) 全て読む
生徒指導研究協議会開く―十勝局 子の変化に気づいて 道教委・元田主幹が講演
(2016-06-24) 全て読む
文化・スポーツ振興に7千万円 道の2定補正予算案
道は、二十一日開会の二定道議会に補正予算案を提案した。一般会計二十九億三千三百三十万円、特別会計二千七十四万円の増額補正。 一般会計には、道内スポーツ競技力の向上や、スポーツによる地域...(2016-06-23) 全て読む
土曜授業推進事業の28年度実践校―道教委 新規2校含む小中18校 教育課程に位置付け年10回程度
道教委は、文部科学省委託「土曜授業推進事業」の二十八年度実践校に、栗山町立角田小学校など小学校十二校、中学校六校、計十八校を決めた。新規指定は、寿都町立寿都小学校と天塩町立啓徳小学校の二校...(2016-06-23) 全て読む