道教委「子ども朝活」事業本年度実施地域 岩見沢など46市町村指定 長休中に学習・運動活動など(道・道教委 2016-06-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、子どもの生活習慣づくり推進事業「子ども朝活」事業の本年度実施地域に、岩見沢市など四十六市町村を決定した。二十六年度から三ヵ年合計の実施地域数は百二十八市町村。各地域では、市町村教...(道・道教委 2016-06-30付)
その他の記事( 道・道教委)
釧路局が生徒指導研究協議会開く ネットトラブル等解決へ シンポジウムや講演などで研鑚
(2016-07-04) 全て読む
飲酒運転根絶へ緊急会議―渡島教育局
(2016-07-01) 全て読む
飲酒運転根絶へ臨時会議―渡島教育局
(2016-07-01) 全て読む
飲酒運転根絶へ臨時会議―空知教育局
(2016-07-01) 全て読む
日高局が生徒指導研究協議会開く 命守る環境づくりを 講演やシンポジウムなどで研鑚
(2016-07-01) 全て読む
函館市亀尾小中で理セン移動理科教室 科学とのふれあい大切に 液体窒素実験や3Dシアター鑑賞など
(2016-06-30) 全て読む
職員一丸で機運醸成 空知教育局が交通安全啓発活動
(2016-06-30) 全て読む
空知教育局が「交通安全クラブ」設置 5原則定め法令順守誓う
空知教育局は二十七日、局内の交通安全意識の高揚を図ることを目的に、職員で構成する「交通安全クラブ」を設置した。交通法規、法定速度・指定速度の順守、交差点での安全確認の徹底、飲酒運転を〝しな...(2016-06-30) 全て読む
上川局が第1回社教班会議を実施 資質能力の向上目指し 各施設・市町村の課題を交流
(2016-06-30) 全て読む
道東部の竪穴住居群調査懇談会―道教委 適切な保存・活用へ議論
(2016-06-30) 全て読む