イングリッシュ・ミーティング開催 英語への興味高めて 中学生20人がアクティビティ体験―滝川市教委(市町村 2016-09-30付)
オールイングリッシュで実施
【岩見沢発】滝川市教委は八月上旬、滝川市教育支援センター体育館で「イングリッシュ・ミーティング」を実施した。市内全中学校から約二十人が参加。オールイングリッシュによる様々なアクティビティを通して、英語への興味・感心を培った=写真=。
市では、世界で活躍する人材の育成のため、全市を挙げて英語教育の充実に取り組んでいる。二十六年度から外国語科の授業や放課後の英語学習に活用する「イングリッシュ・ルーム」の整備を始め、本年度で市内全中学校での整備を完了。英検受検レベル、英語力の実態を把握する「英検IBAモデル」の導入、国際交流事業の推進やALTの増員などの取組を進めている。
「イングリッシュ・ミーティング」は、オールイングリッシュによる様々なアクティブティを通し、英語への興味・関心を高めるとともに、積極的にコミュニケーションを図る意欲を向上させるもの。昨年度までは市国際課所管の行事として実施していたが、本年度から市教委が所管している。
今回、市内すべての中学校から約二十人が参加。市内のALT四人が指導役を担当した。
はじめに、山﨑猛教育長があいさつ。「普段接することのない他校の友達、ALTの先生たちとコミュニケーションを図り、仲間同士の思い出をつくってほしい。様々な英語を耳にし、声に出すことで、楽しい時間を過ごして」と話した。
アイスブレイクでは、好きな物や趣味をジェスチャーで表して英語で当てる自己紹介のほか、手をたたく、ジャンプする、右左に曲がるなど、動作を合わせて英語での表現方法を学ぶ「Flash Exercise」を実施した。
このほか、参加者は二人一組となって英語の質問が記されたボードにボールを当て、回答することで数字をそろえる「Struck English Bingo」、目隠しをしたメンバーにコーンをタッチするよう英語で指示・誘導する「Blindfold Relay」に参加。はじめはぎこちない動きだった参加者も次第に慣れ、次第に積極的な様子で他校の生徒たちと交流を深めていた。
市教委では、来年一月に「イングリッシュ・ミーティング winter」の開催を予定しており、対象を市内小学校高学年まで拡大する方針。また、ボランティアとして市内高校生の参加を呼びかけ、小学生から高校生までを視野に入れた取組を推進する見通し。
(市町村 2016-09-30付)
その他の記事( 市町村)
浦河町教委現職教員研修講座 質の高い授業展開へ研鑚 秋田県大館市から講師招き講演など
【浦河発】浦河町教委は八月下旬、町立堺町小学校を会場に第二回現職教員研修講座「秋田県大館市の教育に学ぶ」講演会を開催した。秋田県大館市教委の高橋善之教育長による講演や、大館市教育研究所の貝...(2016-10-05) 全て読む
児童相談体制強化へ新プラン 札幌市子ども未来局が年度内に素案
札幌市子ども未来局は本年度、仮称・札幌市児童相談体制強化プラン案を作成する。虐待などから子どもの権利を守り、地域全体で子どもを健やかに育む体制を確立することが目的。児童福祉部会などでの審議...(2016-10-04) 全て読む
再発防止へ指導を徹底 中学校教諭の不祥事で長岡札幌市教育長コメント
札幌市立中学校の教諭による部活動の合宿中における生徒へのわいせつ行為発覚を受けて三日、市教委の長岡豊彦教育長がコメントを発表した。 長岡教育長は「生徒の心に大きな傷を負わせる非常に悪質...(2016-10-04) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(28年9月30日) 子の貧困対策へ市民の協力促す
札幌市議会第三回定例会代表質問が九月三十日、本会議場で開かれた。石川佐和子議員(市民ネットワーク北海道)が登壇し、「子どもの貧困対策」について質疑。板垣昭彦副市長が答弁した。 札幌市は...(2016-10-04) 全て読む
札幌市議会代表質問2日目 既存中学校で受入可能 桑園地域の児童生徒増加で教育長
札幌市議会第三回定例会代表質問が九月二十九日、本会議場で開かれた。小形香織議員(日本共産党)と前川隆史議員(公明党)が登壇し、「桑園地域の中学校新設」「夜間中学のバリアフリー化」等について...(2016-10-03) 全て読む
札幌市幼児教育センター講演会 体験通し総合的な指導を 白梅学園大・無藤教授が幼児教育の実践ポイント示す
札幌市幼児教育センターは二十一日、市内のちえりあで幼児教育センター講演会を開催した=写真=。中央教育審議会委員で、白梅学園大学教授の無藤隆氏が「質の高い幼児教育の実践に向けて~保育の質を考...(2016-09-30) 全て読む
3定札幌市議会代表質問 研修充実やALT増員を 英語教育推進へ方針示す
札幌市議会第三回定例会代表質問が二十八日、本会議場で開かれた。阿部ひであき議員(自民党)と山口かずさ議員(民進党・市民連合)が登壇し、「英語教育」「専科指導」等について質疑。長岡豊彦教育長...(2016-09-30) 全て読む
東神楽町教委がSSW研修会開く 学校全体の力を高めて 文科省指定・新たな学校モデル構築事業
【旭川発】文部科学省の首長部局等との協働による新たな学校モデル構築事業研究事業の委託を受けている東神楽町教委は二十三日、町役場で研究事業研修会を行った。法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ...(2016-09-29) 全て読む
第2次子ども読書活動推進計画策定 読書通して生きる力育成 5つの推進の重点定める―士別市教委28~32年度
【旭川発】士別市教委は、第二次子ども読書活動推進計画をまとめた。計画期間は二十八~三十二年度までの五年間。「家庭、地域」「図書館」「学校」「幼稚園、保育園、子育て支援施設」「障がいのある子...(2016-09-29) 全て読む
札幌市議会第3回定例会 きょうから代表質問スタート 英語教育などで論戦
札幌市議会の第三回定例会代表質問が、きょう二十八日からはじまる。教育関係では、英語教育や学校のバリアフリー化などについて各議員から質問が出される見通しとなっている。 代表質問ではきょう...(2016-09-28) 全て読む