西興部村の29年度教育行政執行方針=吉田教育長(市町村 2017-04-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】西興部村教委の吉田且志教育長は、第一回定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。次期学習指導要領に向けて、すべての学校においてICT環境など校内体制を整備するとともに、全...(市町村 2017-04-11付)
その他の記事( 市町村)
長沼町の29年度教育行政執行方針―小西教育長説明 道徳教科化等へ授業改善 国際社会に貢献する人材育成
(2017-04-12) 全て読む
秩父別町の29年度教育行政執行方針―西田教育長説明 小学校で乗り入れ英語授業 学習指導要領改訂見据え準備
(2017-04-12) 全て読む
南富良野町の29年度教育行政執行方針―岩渕教育長説明 習熟度別学習で基礎定着 カヌー取り入れた授業など継続
【旭川発】南富良野町教委の岩渕秀一教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。タブレットなどのICT機器の活用や習熟度別学習を行うなど、基礎学力の定着を図る。また、...(2017-04-12) 全て読む
更別村の29年度教育行政執行方針=荻原教育長
(2017-04-12) 全て読む
別海町の29年度教育行政執行方針=伊藤教育長
(2017-04-12) 全て読む
西興部村が後期基本計画策定 家庭と連携し教育充実へ 子の可能性引き出す学習指導を
【網走発】西興部村は、二十四年度から三十三年度までを計画期間とする第四期総合計画のうち、本年度から三十三年度までの後期基本計画を策定した。学校教育の充実に関しては、引き続き、学習環境の整備...(2017-04-11) 全て読む
清里町の29年度教育行政執行方針=岸本教育長
(2017-04-11) 全て読む
事故から子ども守ろう! 建設業団体が津別町教委に安全旗80旗を寄贈
(2017-04-11) 全て読む
小樽市の教育行政執行方針―林教育長説明 授業改善推進教諭を増員 教材『小樽の歴史』の編集推進
(2017-04-11) 全て読む
今金町の29年度予算 旧石器文化館の展示資料を製作
【江差発】今金町の二十九年度予算がまとまった。一般会計の合計は五十一億四千八百万円で、教育費は約四億二百万円となっている。主な新規事業では、今金小ネットワーク等整備委託料に百七十万円、いま...(2017-04-11) 全て読む