学力・学習状況調査で道教委 授業改善の事例など追加 『北海道版報告書』追補版を作成(道・道教委 2017-04-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、二十八年度全国学力・学習状況調査の『北海道版結果報告書』追補版を作成し、ホームページで公開した。道内の学校における、学校経営や授業評価を生かした授業改善などの具体的な取組内容やそ...(道・道教委 2017-04-12付)
その他の記事( 道・道教委)
29年度十勝管内教育推進の重点 社会の〝創り手〟育成を 十勝らしい学びの実現など重点に―十勝局が小・中校長会議
(2017-04-17) 全て読む
29年度石狩管内教育推進の重点 使命感もって経営を キーワードは「信頼と発展」―石狩管内小・中学校長会議
(2017-04-14) 全て読む
「安全の価値、子に伝えたい」―熊本で授業支援の髙石教諭(安平町追分小) 地震被災地での9ヵ月間報告
(2017-04-14) 全て読む
道「子どもの生活実態調査」 進学「高校まで」2割強 半数近くが金銭面に不安―高2
(2017-04-13) 全て読む
胆振管内29年度教育推進の重点 チームとしての学校を 新たに〝基本姿勢〟示す資料作成―胆振局が公立小中校長会議
(2017-04-13) 全て読む
29年度オホーツク管内教育推進の重点
(2017-04-12) 全て読む
宗谷局のジュニアリーダーコース 「食」で地域の魅力発信 中高生がリーフレット作成
(2017-04-11) 全て読む
教育旅行誘致へガイドブック作成 北海道新幹線の利用促進で道
道は本年度、北海道新幹線を活用した教育旅行誘客促進事業を実施する。ガイドブックを作成し、東北地方に対するプロモーション活動を行い、教育旅行を誘致する。 同事業は、北海道新幹線の利用促進...(2017-04-10) 全て読む
家庭学習の習慣化へ資料作成 道・道教委・道P連が改訂版
道・道教委・道PTA連合会は、保護者向けリーフレット『北海道の子どもたちの健やかな成長を願って~家庭学習の習慣化を図りましょう』改訂版を作成し、ホームページ上で公開した。 リーフレット...(2017-04-10) 全て読む
特別支援教育センターの29年度研修講座日程
道立特別支援教育センターの二十九年度研修講座・自主的コースの日程がまとまった。研修講座七講座、自主的コース五講座の計十二講座を開催。研修講座のうち、三十一の講義を公開する。 研修7講座、...(2017-04-10) 全て読む