29年度石狩管内教育推進の重点 使命感もって経営を キーワードは「信頼と発展」―石狩管内小・中学校長会議(道・道教委 2017-04-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
石狩教育局は十二日、道庁別館で二十九年度管内小・中学校長会議を開催した。馬橋功局長が本年度管内教育推進の重点を説明。重点目標として、「やさしさとたくましさをもち、未来に向かって学び続ける子...(道・道教委 2017-04-14付)
その他の記事( 道・道教委)
道研・情セン・理センの29年度研修講座日程
道立教育研究所および附属情報処理教育センター、附属理科教育センターの二十九年度研修講座日程はつぎのとおり。 【研修講座】(カッコ内は対象校種、①日程②主たる対象者③外部講師・内容④定員)...(2017-04-18) 全て読む
次期学習指導要領改善の具体化に期待 代表高校長研で北村学校教育局長―道教委
(2017-04-17) 全て読む
道教委がいじめ問題審議会報告書公表 組織的対応の徹底等提言 教育長「防止の取組を充実」
道教委は十三日、道いじめ問題審議会がまとめたいじめの重大事態に関する調査報告書を公表した。道立学校の生徒と保護者の申立に応じて調査審議したもの。申立のあった八項目の行為のうち、四項目をいじ...(2017-04-17) 全て読む
〝凛とした空気〟漂う学校に 渡島局が管内公立学校長会議
(2017-04-17) 全て読む
29年度十勝管内教育推進の重点 社会の〝創り手〟育成を 十勝らしい学びの実現など重点に―十勝局が小・中校長会議
(2017-04-17) 全て読む
「安全の価値、子に伝えたい」―熊本で授業支援の髙石教諭(安平町追分小) 地震被災地での9ヵ月間報告
(2017-04-14) 全て読む
道「子どもの生活実態調査」 進学「高校まで」2割強 半数近くが金銭面に不安―高2
(2017-04-13) 全て読む
胆振管内29年度教育推進の重点 チームとしての学校を 新たに〝基本姿勢〟示す資料作成―胆振局が公立小中校長会議
(2017-04-13) 全て読む
学力・学習状況調査で道教委 授業改善の事例など追加 『北海道版報告書』追補版を作成
道教委は、二十八年度全国学力・学習状況調査の『北海道版結果報告書』追補版を作成し、ホームページで公開した。道内の学校における、学校経営や授業評価を生かした授業改善などの具体的な取組内容やそ...(2017-04-12) 全て読む
29年度オホーツク管内教育推進の重点
(2017-04-12) 全て読む