道研・情セン・理センの29年度研修講座日程(道・道教委 2017-04-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道立教育研究所および附属情報処理教育センター、附属理科教育センターの二十九年度研修講座日程はつぎのとおり。 【研修講座】(カッコ内は対象校種、①日程②主たる対象者③外部講師・内容④定員)...(道・道教委 2017-04-18付)
その他の記事( 道・道教委)
道徳教科書の採択基準など諮問へ 道教委が決定
道教委は、十二日に開いた第七回教育委員会会議で、道教科用図書選定審議会に対する諮問事項を決定した。 諮問事項は、三十年度から使用する「特別の教科 道徳」の小学校用教科用図書、三十年度に...(2017-04-18) 全て読む
推進校・地域の取組集約 発達障がい支援の事例集作成―道教委
道教委と道保健福祉部は、『支援体制づくり取組事例集―子どもと家族を支える推進校・推進地域の取組』(A4判、一一六ページ)を作成した。発達障がい支援成果普及事業の一環。全道の「推進校」「推進...(2017-04-18) 全て読む
29年度留萌管内教育推進の重点 未来切り拓く子育む 家庭、地域と一体の取組を―留萌局が管内公立学校長会議
(2017-04-18) 全て読む
芸術文化振興などで協力 道とニトリが連携協定締結
(2017-04-18) 全て読む
道研が41講座開講 ミニ道研―遠隔研修を全管内で 学校経営・運営研修講座5日間に
道立教育研究所の二十九年度研修講座日程がまとまった。小学校理科研修サポートリーダーを対象に五月十九日に開催する「理科研修講座」を皮切りに、地域開催も含め四十一講座を展開する。 二十九年...(2017-04-18) 全て読む
次期学習指導要領改善の具体化に期待 代表高校長研で北村学校教育局長―道教委
(2017-04-17) 全て読む
道教委がいじめ問題審議会報告書公表 組織的対応の徹底等提言 教育長「防止の取組を充実」
道教委は十三日、道いじめ問題審議会がまとめたいじめの重大事態に関する調査報告書を公表した。道立学校の生徒と保護者の申立に応じて調査審議したもの。申立のあった八項目の行為のうち、四項目をいじ...(2017-04-17) 全て読む
〝凛とした空気〟漂う学校に 渡島局が管内公立学校長会議
(2017-04-17) 全て読む
29年度十勝管内教育推進の重点 社会の〝創り手〟育成を 十勝らしい学びの実現など重点に―十勝局が小・中校長会議
(2017-04-17) 全て読む
29年度石狩管内教育推進の重点 使命感もって経営を キーワードは「信頼と発展」―石狩管内小・中学校長会議
(2017-04-14) 全て読む