利尻町の29年度教育行政執行方針=佐々木教育長
(市町村 2017-04-19付)

利尻町佐々木日出雄
利尻町教委・佐々木日出雄教育長

 【稚内発】利尻町教委の佐々木日出雄教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を発表した。四月に開校する利尻中学校においてコミュニティ・スクールの導入を予定しているほか、町内小学校についても導入を検討することを説明。また、「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」のさらなる研究・実践を重ね、十二年間の指導を体系化することなどによって、ふるさとを愛する気持ちを育み、地域の創生・発展に貢献できる子どもの育成に引き続き努めていく考えを示した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

     ◇

【利尻を愛し、夢と希望に向けて挑戦する子どもを育てる学校教育の推進】

 社会で生きる実践的な学力を育成する教育の推進のために、確かな学力の育成を目指す教育やコミュニケーション能力の育成を目指す教育、キャリア教育の充実と国際理解教育・情報教育・環境教育・産業教育の充実、さらには、ふるさと教育の充実や特別支援教育の充実に取り組んでいく。

 確かな学力の育成を目指すため、全国学力・学習状況調査等を踏まえ、基礎的・基本的な学習の定着を図るために、「チャレンジテスト」や「基礎学力問題集」の活用、さらに、大学生を活用した学習会の開催などに取り組む。また、次期学習指導要領が小学校は三十二年度から、中学校は三十三年度から全面実施されるが、段階的な先行実施として、小学校で三十年度から英語が教科化されることから、本年度も引き続きALTを配置し、英語教育や国際理解教育の充実に努める。

 キャリア教育・ふるさと教育では、二十七年度から「小中高一貫ふるさとキャリア教育推進事業」に取り組んでおり、町内小・中学校と利尻高校が研究指定校の指定を受け、小中高が連携して本事業へ取り組んでいる。十二年間の指導を体系化することなどによって、自己がよって立つ基盤としてのふるさとを愛する気持ちを育み、家庭を大切にし、地域の創生・発展に貢献できる子どもを育成することを目的としており、本事業を通して、「学校種間の指導の一貫性と継続性が確保されること」「ふるさとの理解の深化が図られ、ふるさとを愛する心が醸成されること」「地域で家庭生活を営み、子どもを育てる意義の理解が深化すること」など、本事業の目的が達成できるよう、さらに研究・実践を重ねていく。

 ICTの活用として、道教委のICT活用促進事業の採択を受け、仙法志小学校にタブレットPC等を導入している。離島という地理的条件のもとで、設置する学校も小規模校がほとんどであることから、ICTを活用した教育を進めることで、都市部の大規模校と比較しても遜色のない学習環境とデジタル教材の活用などによって教育の質の向上を図り、児童生徒の学習意欲の喚起と学力の向上に役立てたいと考えている。

 昨年十二月からは、豊富小との遠隔交流や遠隔授業なども行っており、本事業も三年目となることから、さらなる実践・研究に取り組んでいく。また、利尻中へはタブレット端末を整備し、ICT環境の充実を図る。さらに、仙法志小での実践・研究を踏まえ、沓形小学校への導入も検討する。

 特別支援教育では、本年度も特別支援教育支援員を必要とする小学校に配置し、引き続き校内支援体制の整備を図る。

 感謝と思いやりにあふれる豊かな心・健やかな身体を育む教育の推進では、道徳教育の充実や体験的な活動・奉仕活動・読書活動の推進、生徒指導・教育相談の充実や健康教育・食育の充実、安全教育の充実を推進する。

 道徳教育については、改正学習指導要領に基づき、三十年に小学校、三十一年に中学校が教科化されることを見据え、適切に実施されるよう取り組んでいく。また、地域資源を活用した体験活動や朝読書などの読書活動、子どもたちの体力・運動能力の向上を図るために、全国体力・運動能力・運動習慣等調査への参加や、いじめ問題に対応するための生徒指導や教育相談体制の確立などにも取り組んでいく。

 信頼に満ちた開かれた学校づくりの推進では、特色ある学校づくりの推進や小中連携・小小連携・小中高連携などの学校間の連携の推進、教職員の資質・指導力の向上などに取り組んでいく。

 四月に開校する利尻中では、基本計画にコミュニティ・スクール制度を活用した学校づくりを掲げている。本年度は、利尻中にコミュニティ・スクールの導入を予定しているほか、町内小学校についても導入を検討する。

【心豊かに生き生きと学び、活力あるまちづくりを目指す人材を育成する社会教育の推進】

 生涯各期にわたる学習活動の充実として、親子自然体験事業やブックスタート事業、利尻を探り知るための発掘探検隊やふるさとカレッジ、三世代交流事業や高齢者いきいき学級などの事業も引き続き実施する。

 さらに、文化・芸術やスポーツ・健康の町づくりを推進するため、「劇団四季」利尻公演の利礼三町全小中高生の鑑賞や子ども文化の集い・町民芸能祭の開催、各スポーツ団体との連携による各種スポーツ教室の開催やスポーツ少年団への支援なども進めていく。

(市町村 2017-04-19付)

その他の記事( 市町村)

占冠村の29年度教育行政執行方針=藤本教育長

占冠村藤本武  【旭川発】占冠村教委の藤本武教育長は、第二回村議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。義務教育九年間を見据えた連続性のある指導を行うため、小中一貫教育を目指すほか、二十九年度から...

(2017-04-20)  全て読む

下川町の29年度教育行政執行方針=松野尾教育長

下川町松野尾道雄  【旭川発】下川町教委の松野尾道雄教育長は、町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。児童生徒の学ぶ意欲を高める教育活動を推進するため、小・中学校にタブレット端末を導入し、I...

(2017-04-20)  全て読む

新ひだか町の29年度教育行政執行方針=髙野教育長

新ひだか高野卓也  【浦河発】新ひだか町教委の髙野卓也教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。基本目標に「未来社会を生きる〝確かな学力〟〝豊かな心〟〝健やかな体〟の調和のとれた人づ...

(2017-04-20)  全て読む

平取町の29年度教育行政執行方針=庄野教育長

平取町庄野剛  【浦河発】平取町教委の庄野剛教育長は、第三回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。町の歴史風土や文化を愛する心豊かな人づくりを目指して、教育委員会、学校、家庭、地域が一体とな...

(2017-04-20)  全て読む

黒松内町の29年度教育行政執行方針=内山教育長

黒松内町教委・内山哲男教育長  【倶知安発】黒松内町教委の内山哲男教育長は、町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。コミュニティ・スクールについて、三十年度の導入を目指し、検討する方針を明らかにしたほか...

(2017-04-20)  全て読む

洞爺湖町の29年度教育行政執行方針=遠藤教育長

洞爺湖町遠藤秀男  【室蘭発】洞爺湖町教委の遠藤秀男教育長は、町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。二十九年度を初年度とする第二次教育目標と教育ビジョンを柱に据え、幼児期から高齢期までのバランス...

(2017-04-19)  全て読む

厚真町の29年度教育行政執行方針=遠藤教育長

厚真町教委遠藤秀明  【室蘭発】厚真町教委の遠藤秀明教育長は、第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学習課題や指導課題の改善に努め、義務教育九年間を通じて「生きる力」を育成。また、十一月に文科省の...

(2017-04-19)  全て読む

北広島市教委の小中一貫教育推進基本方針 「つなぐ」テーマに学び創造 小5・6年の指導体制強化

 北広島市教委は、小中一貫教育推進基本方針を策定した。三十年度から全中学校区で導入する小中一貫教育について、「つなぐ」をテーマとした三つのキーワードのもと、児童生徒の交流活動の充実、キャリア...

(2017-04-19)  全て読む

沼田町の29年度教育行政執行方針=吉田教育長

沼田町吉田憲司  【岩見沢発】沼田町教委の吉田憲司教育長は、定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。沼田ならではの学びとして「ふるさと沼田学習」「ハローイングリッシュ」の試行を開始。教育環境の整備...

(2017-04-19)  全て読む

共和町の29年度教育行政執行方針=谷内教育長

共和町谷内則行  【倶知安発】共和町の谷内則行教育長は、第一回町議会定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。教育環境整備として、ICT教材備品購入や学校図書の充実を図る考え明らかにしたほか、教育費の保...

(2017-04-19)  全て読む