池田町教委 地域住民対象にCS講演会開く 加賀教育長が制度など解説 まちぐるみで教育支えて(市町村 2017-05-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】池田町教委は十日、町西部地域コミュニティセンターで地域住民を対象としたコミュニティ・スクール(CS)講演会を開催した。加賀学教育長が「地域とともにある義務教育九年間を見通した学校...(市町村 2017-05-22付)
その他の記事( 市町村)
土曜学習事業「あばしり寺子屋」 児童の学習習慣定着図る 東京農大生などがサポート―網走市教委
(2017-05-24) 全て読む
事業の留意点など確認 学生ボランティア事業連絡協議会―札幌市教委
(2017-05-23) 全て読む
授業力向上実践研究推進事業 神居東小など4校を指定 新学習指導要領踏まえ授業改善―旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、「旭川市授業力向上実践研究推進事業」の実践研究校を決定した。小・中学校合わせて四校を指定し、実施期間は二十九年度から二年間。新学習指導要領の内容を踏まえ、各学校の児...(2017-05-23) 全て読む
音更町の29年度肉付補正予算案 教育費に1.1億円 プール改修に8700万円
【帯広発】音更町は十五日、本年度一般会計補正予算案を発表した。骨格編成としていた当初予算に肉付けするもので追加額は七億八千三百万円。うち、教育費には一億一千七百万円を計上した。 主な事...(2017-05-23) 全て読む
札幌市教委 特別支援コーディネーター連絡会議 支援体制の充実図る
(2017-05-22) 全て読む
千歳市教委がハイパーQU研修会 効果的な検査方法を説明 学級の実態把握に活用
(2017-05-19) 全て読む
札幌市の五輪教育推進事業 取組検討委員会設置へ オリンピックミュージアム活用
札幌市スポーツ局は、札幌オリンピックミュージアムを活用した取組を検討する委員会を今月下旬から六月上旬に設置する予定としている。札幌市教委のオリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環とし...(2017-05-19) 全て読む
札幌市教委 特色ある学校教育事業連絡会議 取組充実へ情報共有
(2017-05-18) 全て読む
文科大臣表彰を受けたせたな町大成図書館が子どもの読書活動推進フォーラム 工夫凝らした取組を紹介
(2017-05-18) 全て読む
札幌市 20日から各小で運動会 9割弱が27日に開催
ことしも運動会シーズンがやってきた。札幌市教委のまとめによると、本年度の市立小学校運動会は、今月二十日(土)を皮切りに、六月十七日(土)で締めくくりとなる。今月二十七日(土)に運動会を行う...(2017-05-18) 全て読む