札幌市宮の森中が道徳・理科連携授業 円山公園の外来種問題テーマに 植物の命 考えて行動を
(学校 2017-07-10付)

宮の森中道徳連携授業
生徒らは、外来生物がもたらす影響などについて学んだ

 札幌市立宮の森中学校(木谷貢一校長)は三日、同校で二年生の道徳授業「円山・宮の森地区の外来種への取組」を行った。二年生約九十人が参加。生徒らは、外来生物に関する講話を通じて外来生物がもたらす影響と環境問題などについて理解を深めた。

 近年、円山公園で生態系等への影響が懸念されている外来種の「ゴボウ」が大量繁殖し、国の天然記念物の「円山原始林」を侵す危険性が問題になっている。

 同校教諭らは、こうした状況を踏まえて、自然保護協会などとの「専門家連携」、道徳と理科の「教科連携」による授業改善の一環として、同授業を実施している。授業は四回に分けて計五時間で行う予定で、今回が二回目となる。一回目の授業では、講話の事前学習を行っている。

 この日、道自然保護協会会員で札幌市立大学デザイン学部の矢部和夫教授が「外来生物による環境問題」と題して講話。矢部教授は、生物環境には生物間の相互作用が大きくかかわっていることにふれ、外来種は「生物間相互作用で何万年もかけてできたサイクルを突然壊してしまう」と強調した。

 また、死亡率を急速に上げて資源を解放する“撹乱”に、外来植物の多くが適応していることから「外来種を刈り取っても余計に増やしてしまう」と説明。耐陰性が高い植物“イワミツバ”の除去事業の例を挙げて「無理に刈り取るのではなく、在来種に変わるあと押しをする方法が効果的」などと語った。

 最後に「外来種除去は命あるものを殺すこと。しっかりとした根拠と理由をもって外来種問題に取り組まなければならない」と述べ、「身の回りの環境についてよく考えて行動につなげてほしい」と呼びかけた。

 担当の菱直幸教諭は「山際の地域だからこそできる、自然に生きる道徳の授業を行っていきたい」と話していた。

(学校 2017-07-10付)

その他の記事( 学校)

斜里町知床ウトロ学校の道徳研修会 考えさせる工夫を共有 道教育大釧路小教諭がモデル授業

ウトロ学校道徳研修会  【網走発】斜里町立知床ウトロ学校(長谷博文校長)は十日、同校で「道徳教育の推進」研修会を開催した。道教育大学附属釧路小学校の遠藤直人教諭がモデル授業を公開したほか、道徳科の授業づくりについ...

(2017-07-13)  全て読む

〝想創の学び〟の成果紹介 道教育大附属札幌小が研究大会

附属札幌小研究大会  道教育大学附属札幌小学校(高久元校長)は七・八日、同校で教育研究大会を開催した。研究主題「想創の学びを築く学校」のもと、二十八の授業を公開。このうち三年一組の算数「わり算の活用」(瀧ヶ平悠...

(2017-07-13)  全て読む

この花とてもきれい! 網走市白鳥台小が網走開建の植物観察会に参加

白鳥台小学校自生植物観察会  【網走発】網走市立白鳥台小学校(三宅直哉校長)の児童十五人は五日、開発局網走開発建設部(=網走開建)が市内の北浜地区で開催した自生植物の観察会に参加した。エゾスカシユリなどの草花を観察・採...

(2017-07-12)  全て読む

石狩市内児童540人がみなと見学 沖合からの風景に歓喜! 港湾業務艇で港の役割学ぶ

石狩湾新港みなと見学会  【小樽発】石狩市内の小学校十校に通う小学三~五年生の児童約五百四十人が六月中・下旬の四日間、石狩湾新港東ふ頭で行われた開発局小樽開発建設部主催の「みなと見学会」に参加した。過去最多の児童が...

(2017-07-12)  全て読む

千歳科技大+札幌西陵高 eラーニングで連携協定

千歳科技大eラーニング協定  千歳科学技術大学(川瀬正明学長)と札幌西陵高校(天田光彦校長)は六日、高大連携協定に調印した。eラーニングを柱とする教育用デジタルコンテンツの開発に関する相互協力のほか、大学の授業への高校...

(2017-07-11)  全て読む

函館西高生が米国人留学生と交流 竹刀の振り方などを指導 剣道の作法、楽しさ伝える

函館西高校国際交流事業 【函館発】函館西高校(小松信夫校長)は六月二十六日、同校で米国人留学生との交流事業を実施した。今回は、同校の剣道部員四人が剣道の試合での作法や竹刀の振り方などを生徒自身が考えた方法で指導し...

(2017-07-07)  全て読む

札幌市の高校生保育職場体験事業 将来的な保育士確保を 生徒が保育所でボランティア 8月上旬に実施

 札幌市は、本年度から新たに高校生保育職場体験事業を実施する。札幌市立高校八校の生徒を対象に、乳幼児の保育にかかわる職業体験を提供するもの。八月一日からの実施を予定している。  札幌市では...

(2017-07-07)  全て読む

帯広市豊成小が公開研究会開く 道徳中心に24授業を公開 〝一つ上の自分〟目指す

豊成小公開研究会  【帯広発】帯広市立豊成小学校(沼田拓己校長)は六月三十日、同校で第九回公開研究会を開催した。研究主題「主体的に学び、共に伸びる子どもの育成~心が動き、自己の変容を見つめ、ひとつ上の自分をめ...

(2017-07-07)  全て読む

道教育大附属旭川小・中学校が研究大会

教育大附属旭川研究大会(小学校) ◆学びつなぐ子どもを育成 身に付けさせたい力、6点設定―附属旭川小  【旭川発】道教育大学附属旭川小学校(伊藤一男校長)は六月中旬、同校で教育研究大会を開いた。本年度は三ヵ年研究の一年次目...

(2017-07-06)  全て読む

室蘭市大沢小が港見学会 港湾施設の役割学ぶ

大沢小みなと見学会  【室蘭発】室蘭市立大沢小学校(渡部哲校長)は六月二十二日、開発局室蘭開発建設部(=室蘭開建)が開いた「みなと見学会」に参加した。四年生十六人が港湾業務艇「みさご」に乗船。船上から白鳥大橋な...

(2017-07-05)  全て読む