遠別農業高 FOOD EXPO北海道に参加 研究成果、加工品をPR バイヤーから好評博す(学校 2017-08-02付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【留萌発】遠別農業高校(細川徹校長)は七月中旬、札幌パークホテルで開かれた「FOOD EXPO 北海道~北海道〝食〟の大商談会」に参加した。生徒四人が、同校の研究成果や生産・加工品をPR。...(学校 2017-08-02付)
その他の記事( 学校)
留萌振興局の〝おしかけ授業〟参加 農業が果たす役割学ぶ 農地整備の現場など見学―増毛町増毛小
(2017-08-04) 全て読む
札幌市和光小がプログラミング授業 楽しみながら学ぼう! 〝夢の道具〟づくりテーマに
(2017-08-04) 全て読む
深川東高が農業農村整備学習会に参加 区画整理などの必要性学ぶ 講義・DVD視聴で理解深める
(2017-08-04) 全て読む
宗谷建設青年会による出前講座 建設業の魅力を実感! 土木などの仕事内容学ぶ 稚内大谷高
(2017-08-03) 全て読む
道教育大附属札幌中が研究大会 自律と共栄に向かう学びを
(2017-08-03) 全て読む
道教育大学附属特別支援と大野農高 作業通し親睦深める 第2回交流・共同学習を実施
(2017-07-28) 全て読む
北見北斗高サイエンスクラブ 日ごろの研究の成果発表 常呂川流域水ミーティング開く
(2017-07-28) 全て読む
札幌啓北商業高がSPH運営指導委 マネジメント能力育成へ 今後の実施計画など協議
(2017-07-28) 全て読む
江差町南が丘小が体験学習 区画線塗装作業に挑戦 建設会社の全面協力で
(2017-07-27) 全て読む
無償で学校環境整備 地元建設業者が猿払村浅茅野小で
【稚内発】猿払村立浅茅野小学校(山﨑省三校長)で十二日から十四日までの三日間、稚内市の建設業者・北都道路㈱による地域貢献活動が行われた。校門周辺の縁石の補修と遊具の解体を行い、児童たちにと...(2017-07-27) 全て読む