道高校長協会家庭部会意見発表大会 日ごろの学習成果共有 最優秀に夕張高・二階堂さん(関係団体 2017-09-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道高校長協会家庭部会(吉田岳夫部会長)主催の第五回意見・体験発表大会が八月二十五日、江別高校で開かれた。全道九校から九人の生徒が参加し、家庭や福祉など、日ごろの学習で学んだ成果について発表...(関係団体 2017-09-05付)
その他の記事( 関係団体)
道私立中学高校協会が学校展開く 教育活動など広く紹介 児童生徒ら2000人来場
(2017-09-08) 全て読む
道高校教頭・副校長会理事研開く 資質・能力向上が必須に 高大接続改革など踏まえ研鑚
(2017-09-07) 全て読む
道教育研究所連盟が研究発表大会日高大会 さらなる支援の在り方考察 講演、研究発表、協議など通し
(2017-09-06) 全て読む
道特協、札特協が合同研修会 指導充実へポイント学ぶ 特セン・北嶋教育課長ら講義
(2017-09-06) 全て読む
道教育振興会が女性フォーラム 移行期間の取組など解説 どう変わる?小学校の英語教育
(2017-09-05) 全て読む
道学校図書館研究大会札幌大会 機能活性化で学校に力を 公開保育・授業、分科会など
(2017-09-05) 全て読む
道政研が総会・研究大会 経済分野中心に研修 後藤会長を再任―役員改選
(2017-09-04) 全て読む
A日程39校、B10校 私立高校等の入試日程
(2017-09-04) 全て読む
競争主義の転換求める 全国学力調査結果公表で見解―道教組・道高教組
道教組(川村安浩執行委員長)と道高教組(國田昌男中央執行委員長)は八月三十日、全国学力・学習状況調査結果公表に対して「〝全国一斉学力テスト〟による競争教育・順位争いを改め、子どもたちの豊か...(2017-09-01) 全て読む
道教育振興会が「空知の集い」 北翔大・山谷副学長が講演 子どもの努力を認めよう
(2017-09-01) 全て読む