未来を拓く活力ある学校へ 道公教が第51回研究大会空知大会(関係団体 2017-09-22付)
約960人が参加し、研鑚を深めた
【岩見沢発】道公立学校教頭会(笹川恒春会長)は十五日から二日間、岩見沢市民会館・文化センターなどを会場に第五十一回研究大会空知大会を開催した。研究主題「豊かな人間性と創造性を育み未来を拓く学校教育~豊かな心とたくましく生きる力を育む 活力ある学校づくりの推進」のもと、記念講演や分科会を実施。全道から約九百六十人が一堂に会し、各地区の実践的な研究成果を共有するなどして研鑚を積んだ。
初日は、岩見沢市のキャラクター「いわみちゃん」立会いのもと、東日本大震災や熊本地震など、近年発生した災害に対する義援金の募金を呼びかけた。
開会式であいさつに立った笹川会長は、予測困難なこれからの社会を生き抜くために、子どもたちに必要な資質・能力を育む上で「(大会が)副校長・教頭としての専門性を高めていく貴重な時間となっている」と強調。「活発に研究協議を行い、各学校の教育活動に活力を還元することを期待している」と呼びかけた。
続いて、大会実行委員長を務める岩見沢市立明成中学校の鎌田俊博教頭が登壇。先人たちが厳しい自然と闘いながら開拓した空知管内において「組織として大胆な学校改革に取り組み、二十年後、三十年後の日本に責任をもてる次世代の学校づくりを推進できる」と期待を寄せた上で「全道の教頭が一枚岩となって授業改善・学校改善に取り組んでいくためのきっかけとしてほしい」と訴えた。
また、岩見沢市の松野哲市長、空知教育局の小山茂樹局長が祝辞。松野市長は、教育の果たす役割がますます重要になっている現状にふれ、大会の成果を学校で生かすよう求めた。
小山局長は「学力・体力の向上」「新学習指導要領への対応」「時間外勤務の縮減」を要請。「北海道のすべての子どもたちが個性を伸ばし、可能性を開花させ、未来に向かってたくましく成長することができるよう、緊密に連携を図りながら教育環境の一層の充実に努めていきたい」と述べた。
このあと、㈱コンサドーレ代表取締役社長CEOの野々村芳和氏による記念講演が行われた。
また、二日間にわたって分科会を実施。うち、特別分科会では初日、「学校体育のこれまでとこれから―体力問題を中心として」と題して道教育大学岩見沢校の山本理人教授が基調講演。学校体育に関する歴史や海外の動向を説明し、今後の学校教育とスポーツの在り方を解説した。
第一分科会は「教育課程に関する課題」、第二分科会は「子どもの発達に関する課題」について協議。第三分科会では「教育環境整備に関する課題」として、活力ある学校づくりにおける教頭のかかわり方の視点から提言および意見交換を行った。第四分科会は組織・運営、第五分科会では教職員の専門性について話し合った。
(関係団体 2017-09-22付)
その他の記事( 関係団体)
未来拓く子の心と学力育む 道へき・複連盟が全道大会釧路大会
【釧路発】道へき地・複式教育研究連盟(柿崎秀顕委員長)は二十一・二十二日、釧路町公民館などで第六十六回全道へき地複式教育研究大会釧路大会を開いた。全道各地のほか、青森県や兵庫県、長崎県など...(2017-09-26) 全て読む
端会長を再任、新事務局長に秋濱氏 道公立小中事務職員協議会
道公立小中学校事務職員協議会の新役員が決まった。端徹会長(上砂川町立上砂川中)を再任したほか、新たに秋濱晋一事務局長(森町立尾白内小)を選出した。 新役員はつぎのとおり。=敬称略= ...(2017-09-25) 全て読む
道中が第4回理事研開く 経営上の課題など協議 古谷会長、全道大会へ抱負
道中学校長会(古谷雅幸会長)は二十一日、千歳市内の北ガス文化ホールで二十九年度第四回理事研修会を開いた。翌日から二日間にわたって開く「創立七十周年記念第五十九回道中学校長研究大会石狩・千歳...(2017-09-25) 全て読む
道中理事研・古谷会長あいさつ 生活習慣改善の取組を 学習状況調査結果に言及
二十一日に千歳市で開かれた道中学校長会の二十九年度第四回理事研修会における古谷雅幸会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇ ...(2017-09-25) 全て読む
厚真英語教育推進協議会開く 外国人講師招き示範授業など 指導力向上へ研鑚積む
【室蘭発】厚真英語教育推進協議会が十二日、厚真高校で開かれた。管内外から小・中・高校の教職員十六人が参加。カナダ・アルバータ州立大学のオレンカ・ビラッシュ教授の示範授業や研究協議を通して、...(2017-09-22) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が研究大会 授業公開、研究討議など 行動力ある子育てよう
札幌国際理解教育研究会(石原和人会長)は十四日、札幌市立共栄小学校(小笠原康友校長)で第三十三回国際理解教育研究大会を開いた。会員約三十人が参加。国際理解教育の充実に向けて、授業公開や研究...(2017-09-22) 全て読む
道高校長協会商業部会がフェア 日ごろの学習成果を発揮 全道31校参加、開発商品などPR
道高校長協会商業部会(別所正一部会長)は十五・十六日の二日間、新さっぽろサンピアザで第九回道高校商業教育フェアを開いた。生徒、教職員合わせて約三百二十人が参加。生徒たちは元気に接客し、日ご...(2017-09-22) 全て読む
道言語障害児教育研究大会北見大会 〝心の育ち〟を大切に支援 難聴・言語障がい児教育充実へ
【網走発】道言語障害児教育研究協議会(=道言協、松田昌樹会長)は十五日から二日間、北見市内の北見芸術文化ホールで第五十回道言語障害児教育研究大会北見大会を開いた。研究主題は「ことばを支える...(2017-09-21) 全て読む
地域性生かした教育実現を 道教委の高校づくり指針素案に声明―北教組
北教組(信岡聡中央執行委員長)は十三日、道教委の「これからの高校づくりに関する指針(素案)」に対する声明を発表した。「子どもたちを早期に差別・選別し、平和で民主的な社会を担う主権者の育成に...(2017-09-21) 全て読む
道特連が全道大会十勝大会開く 子を支えるつむぎ合いを 2日間で公開授業、講演会など
【帯広発】第六十五回道特別支援学級教育研究連盟全道大会十勝大会・全日本特別支援教育研究連盟北海道地区研究集会、第四十四回道情緒障害教育研究会十勝大会、第四十一回十勝管内特別支援教育研究大会...(2017-09-21) 全て読む