未来を拓く活力ある学校へ 道公教が第51回研究大会空知大会(関係団体 2017-09-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道公立学校教頭会(笹川恒春会長)は十五日から二日間、岩見沢市民会館・文化センターなどを会場に第五十一回研究大会空知大会を開催した。研究主題「豊かな人間性と創造性を育み未来を拓く...(関係団体 2017-09-22付)
その他の記事( 関係団体)
未来拓く子の心と学力育む 道へき・複連盟が全道大会釧路大会
(2017-09-26) 全て読む
端会長を再任、新事務局長に秋濱氏 道公立小中事務職員協議会
道公立小中学校事務職員協議会の新役員が決まった。端徹会長(上砂川町立上砂川中)を再任したほか、新たに秋濱晋一事務局長(森町立尾白内小)を選出した。 新役員はつぎのとおり。=敬称略= ...(2017-09-25) 全て読む
道中が第4回理事研開く 経営上の課題など協議 古谷会長、全道大会へ抱負
(2017-09-25) 全て読む
道中理事研・古谷会長あいさつ 生活習慣改善の取組を 学習状況調査結果に言及
二十一日に千歳市で開かれた道中学校長会の二十九年度第四回理事研修会における古谷雅幸会長のあいさつ概要はつぎのとおり。 ◇ ◇ ◇ ...(2017-09-25) 全て読む
厚真英語教育推進協議会開く 外国人講師招き示範授業など 指導力向上へ研鑚積む
(2017-09-22) 全て読む
札幌国際理解教育研究会が研究大会 授業公開、研究討議など 行動力ある子育てよう
(2017-09-22) 全て読む
道高校長協会商業部会がフェア 日ごろの学習成果を発揮 全道31校参加、開発商品などPR
(2017-09-22) 全て読む
道言語障害児教育研究大会北見大会 〝心の育ち〟を大切に支援 難聴・言語障がい児教育充実へ
(2017-09-21) 全て読む
地域性生かした教育実現を 道教委の高校づくり指針素案に声明―北教組
北教組(信岡聡中央執行委員長)は十三日、道教委の「これからの高校づくりに関する指針(素案)」に対する声明を発表した。「子どもたちを早期に差別・選別し、平和で民主的な社会を担う主権者の育成に...(2017-09-21) 全て読む
道特連が全道大会十勝大会開く 子を支えるつむぎ合いを 2日間で公開授業、講演会など
(2017-09-21) 全て読む