広尾高・広尾中 連携型中高一貫教育の取組で中高相互乗り入れ授業展開 教育活動交流し学習深化
(学校 2017-09-28付)

広尾高・中高相互乗り入れ授業
クラスごとに一つの作品を制作した

 【帯広発】広尾高校(皆添英二校長)は十九日と二十日の二日間、広尾町立広尾中学校(加藤健一校長)と相互乗り入れ授業を行った。十九日に同校で数学、二十日に広尾中で合作書道の授業を展開。生徒たちは、互いの教育活動を交流しながら、それぞれの学習を深めた。

 広尾高と広尾中は、平成十八年度にスタートした「広尾地区連携型中高一貫教育」における連携校として様々な取組を展開。今回の相互乗り入れ授業は、その取組の一つとして位置付けて実施した。

 実施教科は、国語、数学、英語、理科、社会、保健体育、家庭の七教科。指導形態として、①高校から中学校へチーム・ティーチング支援②高校教員主体で中学生へ指導③中学校教員主体で高校生へ指導④生徒コーチ(高校生が指導助手または個別アドバイザーとして中学生への学習指導を援助する形態)―の四つを設定し、年間を通して各教科で数回実施している。

 今回、行った数学では、広尾中で数学科を担当している大木研希教諭が広尾高一年数学Ⅰの習熟度別授業受講者二十三人に対して授業を行った。

 生徒たちは、中学校で学んだ関数と高校で学ぶ二次関数のつながりを理解するため、中学校での既習内容の確認と復習および高校で二次関数を学ぶためのポイントを学習した。

 受講した一年A組の日浦朱羽さんは「中学校で習ったことの復習ができ、これから二次関数を学習する上で必要な知識をあらためて確認することができたのでよかった。今回の授業を生かし、次回からの授業の理解を深めていきたい」と話していた。

 一方、合作書道の授業では、広尾高で国語科を担当する小田朋美教諭が広尾中の全生徒に対して授業を展開。

 小田教諭は、はじめに作業内容の流れを説明。「クラスで思いを一つに創作する」「前の人から自分へ、自分からつぎの人へのつながりを大切に書く」などを作業に当たるポイントとして示した。

 このあと、一・四×四㍍の大きさの画仙紙に各クラスごとに合作。生徒たちは、慣れない特大の筆に悪戦苦闘しながらも、一筆一筆思いを込めて制作した。

生徒は「実際に書いてみると、最初に思い描いていたのと変わってしまった」「思い描いていた大きさの字にならず、最後の文字が入らなくなってしまった」などと振り返っていた。

(学校 2017-09-28付)

その他の記事( 学校)

留萌市内で伊能大図フロア展 多くの児童生徒らが来場 測量技術の魅力感じて

伊能大図展  【留萌発】道農業土木測量設計協会(神耐三会長)は十五・十六日の二日間、留萌市スポーツセンターで伊能大図フロア展を開催した。留萌市および留萌市教委、留萌調査設計協会が共催。市内の小・中学校の...

(2017-09-29)  全て読む

旭川市陵雲小が現場見学会に参加 建設業への理解深める 重機試乗、ドローン実験も 

陵雲小現場見学会  【旭川発】旭川市立陵雲小学校(菅原整校長)の六年生八十八人は二十六日、旭川建設業協会(川島崇則会長)と開発局旭川開発建設部が主催する現場見学会に参加した。旭川市内を流れるウッペツ川と石狩川...

(2017-09-29)  全て読む

札幌市琴似小が開校記念式典 バイオリンコンサートで祝福 140年の歩み振り返る

琴似小140周年記念式典  札幌市立琴似小学校(森雅彦校長)は二十六日、同校で開校百四十周年記念式典を挙行した。全校児童や関係者合わせて約六百五十人が出席。同校の歩みを振り返ったほか、特別ゲストによるバイオリンコンサ...

(2017-09-29)  全て読む

蘭越町・ちびっ子チャレンジクラブ 児童対象に稲刈りと現場見学会 稲作の変遷、苦労学ぶ

蘭越町ちびっこチャレンジ  【倶知安発】蘭越町の小学生を対象とした「稲刈り」と「農業農村整備工事現場見学会」が二十三日、同町富岡の富岡体験田と水上の中山間大谷地区工事現場で開かれた。当日は、蘭越小学校(山﨑貴志校長)...

(2017-09-28)  全て読む

札幌市立大倉山小が姉妹学校提携 韓国・鶴下初等学校と協定 ネット電話で児童交流

大倉山小韓国小姉妹校提携  札幌市立大倉山小学校(類家斉校長)は九月上旬、韓国の大田広域市鶴下初等学校で鶴下初等学校との姉妹学校提携に関する協定書調印式を執り行った。類家校長と鶴下初等学校の朴正植校長が協定書に署名し...

(2017-09-28)  全て読む

開発局のわが村運動コンクール 幌加内高が大賞受賞 「そば」の取組に高い評価

 開発局主催の二十九年度「わが村は美しく―北海道」運動(わが村運動)第八回コンクールで、幌加内高校(永山鑑造校長)が大賞を受賞した。  わが村運動は、地域住民が主体となり、北海道の農山村漁...

(2017-09-27)  全て読む

東藻琴高がヤフーと協働 ネットショップをオープン 手づくりウィンナーなど販売

 【網走発】東藻琴高校(宮本匠校長)は十五日、ヤフー㈱との協働事業「デジタル人材育成プログラム」の一環として、ネットショップサイト「アンテナショップほのかヤフー店東藻琴高校コーナー」を開設し...

(2017-09-26)  全て読む

星槎道都大生がインターンシップ 現場体験、将来に生かす 旭川の建設企業受け入れ

星槎道都大学インターンシップ  【旭川発】星槎道都大学(山本一彦学長)は、学生の就業意欲を高めようとインターンシップを行っている。美術学部建築学科二年生の阿部悠佑君は四~十五日の間、旭川市内の建設企業の㈱廣野組で就業体験...

(2017-09-26)  全て読む

能力・才能を伸ばす特別支援教育事業 全員参加の授業づくりを 文科省指定研究成果報告会開く

高校個々の能力才能を伸ばす特支援教育 ◆研究指定校3校が実践の成果を報告  【帯広発】文部科学省研究指定事業「高校における個々の能力・才能を伸ばす特別支援教育」にかかる合同研究成果報告会が十五日、幕別町百年記念ホールで開かれた...

(2017-09-25)  全て読む

遠軽町南中の職場訪問学習 2年生2人が工事を見学 建設業への理解深める

遠軽南中渡辺組職業体験  【網走発】遠軽町立南中学校(安田貢校長)は十三日、地元建設業者の㈱渡辺組の協力を得て、職場訪問学習を実施した。二年生二人が会社概要などの説明を受けたほか、工事現場を見学。「いろいろな種類の...

(2017-09-22)  全て読む