科学へジャンプ・イン・北海道 五感を通して実験・体験 視覚障がいの児童生徒対象(関係団体 2017-10-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
視覚に障がいのある児童生徒などを対象とした体験型学習イベント「科学へジャンプ・イン・北海道2017」が九月三十日、札幌視覚支援学校で開かれた。五感を通して科学の面白さを知る体験の場を提供し...(関係団体 2017-10-06付)
その他の記事( 関係団体)
道高教組と道教組が声明 抜本的な見直しを要求 道教委の高校づくり指針で
道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は六日、道教委の「これからの高校づくりに関する指針(素案)」に対する声明を発表した。「素案」において「〝一学年四~八学級を望...(2017-10-11) 全て読む
釧路で全国小学校国語教育研究大会 新たな価値生む授業創造 公開授業、分科会など通し研鑚
(2017-10-11) 全て読む
札幌市立高・特カウンセリング・特別支援教育推進委 円滑な支援へ研鑚深める コーディネーター等情報交換会開く
(2017-10-10) 全て読む
29年度版副教材配布 税の仕組みを分かりやすく
(2017-10-10) 全て読む
道租税教育推進協議会 資料作成専門部会で協議 改訂版作成へ方針確認
(2017-10-10) 全て読む
石狩地区教育経営研究会開く 望ましい教育環境探究 諸課題解決へ質疑応答など
(2017-10-06) 全て読む
札教組が第49次教育研究集会 子の可能性引き出す教育を
(2017-10-05) 全て読む
北私幼・札私幼が研究大会 幼児期に良質な教育を
(2017-10-04) 全て読む
道高文連図書研究大会開く 本と人との懸け橋に 生徒412人が日ごろの活動共有
(2017-10-04) 全て読む
道へき・複教育研究連盟がプレ大会 夢・希望に挑戦する子を 後志管内8校で授業公開など
(2017-10-04) 全て読む