東川高1・2年生18人所属 国際交流クラブを設立 日本語学校との交流など(学校 2017-10-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】東川高校(渡辺文貴校長)は、東川町の教育資源を活用して生徒たちに国際交流の機会を提供するために「国際交流クラブ」を立ち上げた。一・二年生十八人が所属。来年二月までを活動期間とし、...(学校 2017-10-25付)
その他の記事( 学校)
道科学大が民間5社と協定 「下水熱」で路面融雪を クリーンエネルギーの実用化へ
(2017-11-01) 全て読む
札幌市立柏中70周年記念式典 より質の高い歴史つくろう 学年・学級別の合唱発表も
(2017-10-31) 全て読む
札幌東高が110周年記念講演会 東高での学びは宝物 OBのNHK・福井アナ招く
(2017-10-31) 全て読む
札幌市教委 地域密着型教育啓発事業の本年度実施校 小中合わせ15校を指定 ネット利用ルール策定など
札幌市教委は地域密着型教育啓発事業の本年度実施校を決定した。小・中学校合わせて十五校を指定。安全なインターネット利用に向け、地域におけるルールを策定するほか、研修会を実施する。 この事...(2017-10-27) 全て読む
旭川工業高建築科1年生 当麻町新庁舎建設現場を見学 建設業のスケール体感
(2017-10-25) 全て読む
釧路北陽高が創立60周年 記念式典に860人出席 新たな1ページめくる
(2017-10-25) 全て読む
札幌市「まちうたプロジェクト」 中学生対象 来月ワークショップ 地域活動への参加促す
札幌市は、本年度から市内の中学生を対象とした「まちうたプロジェクト」を実施する。地域活動への参加を促すために実施するもの。十一月十八日に「中学生の僕らが創るまちづくりの詩(ことば)」を開き...(2017-10-24) 全て読む
札幌市北の沢小が4授業公開 子どもの成長を確かめる会 対話で生き生きと活動
(2017-10-24) 全て読む
釧路工業高が工事現場見学会に参加 土木の面白さを実感 卒業生からのアドバイスも
(2017-10-23) 全て読む
札教研事業の秋の研究集会―札幌市教委①気持ち想像させる授業を
(2017-10-20) 全て読む