札教研事業の秋の研究集会―札幌市教委①気持ち想像させる授業を(学校 2017-10-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は十七日、市内の各学校などで二十九年度札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)の秋の研究集会を開いた。国語や算数・数学、社会のほか、外国語、道徳などの研究部において、会場ごとに授業...(学校 2017-10-20付)
その他の記事( 学校)
東川高1・2年生18人所属 国際交流クラブを設立 日本語学校との交流など
【旭川発】東川高校(渡辺文貴校長)は、東川町の教育資源を活用して生徒たちに国際交流の機会を提供するために「国際交流クラブ」を立ち上げた。一・二年生十八人が所属。来年二月までを活動期間とし、...(2017-10-25) 全て読む
釧路北陽高が創立60周年 記念式典に860人出席 新たな1ページめくる
(2017-10-25) 全て読む
札幌市「まちうたプロジェクト」 中学生対象 来月ワークショップ 地域活動への参加促す
札幌市は、本年度から市内の中学生を対象とした「まちうたプロジェクト」を実施する。地域活動への参加を促すために実施するもの。十一月十八日に「中学生の僕らが創るまちづくりの詩(ことば)」を開き...(2017-10-24) 全て読む
札幌市北の沢小が4授業公開 子どもの成長を確かめる会 対話で生き生きと活動
(2017-10-24) 全て読む
釧路工業高が工事現場見学会に参加 土木の面白さを実感 卒業生からのアドバイスも
(2017-10-23) 全て読む
札教研事業の秋の研究集会―札幌市教委⑤課題探究的な学習展開
(2017-10-20) 全て読む
札教研事業の秋の研究集会―札幌市教委②表現に慣れ親しませる
(2017-10-20) 全て読む
岩見沢農業高 市内建設業者でインターンシップ ドローン操作など体験 現場の雰囲気を肌で
(2017-10-20) 全て読む
札教研事業の秋の研究集会―札幌市教委③課題共有し学び合う
(2017-10-20) 全て読む
札教研事業の秋の研究集会―札幌市教委④できる喜び感じる授業に
(2017-10-20) 全て読む