9年間の学習内容一覧に 旭川市教委『ラーニングマップ』教科編(市町村 2018-02-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】旭川市教委は、小学校一年生から中学校三年生までの義務教育九年間における各教科の学習内容の一覧を示した『あさひかわラーニングマップ』(教科編)を初めて作成した。市教委は、保護者や地...(市町村 2018-02-23付)
その他の記事( 市町村)
鹿追町が30年度予算案発表 新規に認定こども園建設 小中高一貫教育を継続
【帯広発】鹿追町は二十二日、三十年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比一・三%増の六十六億一千百万円を計上。このうち、教育費は七・八%減の四億四千百万円となっている。 新規事業を...(2018-02-26) 全て読む
新ひだか町30年度予算案―骨格編成 部活動指導員制度を導入
【浦河発】新ひだか町は二十一日、三十年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比一二・二%減の百四十億九千八百六十八万円。町長選を控えた骨格編成で、このうち、教育費は一・八%増の十一億五千...(2018-02-26) 全て読む
北広島市教委の30年度教育行政執行方針 小中一貫教育を重点的に 部活動指導員モデル校で試行
(2018-02-26) 全て読む
札幌市教委『30年度学校教育の重点』 授業改善の必要性示す 市立園・学校の全教職員に配布
(2018-02-23) 全て読む
美瑛町が30年度予算案を発表 新規に認定こども園整備補助 小学校専属ALTを配置
【旭川発】美瑛町は二十一日、三十年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比二・五%増の百一億二百万円。教育費は三五・四%減の四億三千百三十九万円を計上した。減額は、美瑛小学校改修等が終了...(2018-02-23) 全て読む
芽室町が30年度予算案発表 小学校少人数学級を継続 新規に子どもの居場所づくり事業
【帯広発】芽室町は二十一日、三十年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比二・二%減の百十四億三千万円を計上。うち、教育費は二六・五%減の十三億六千万円となっている。芽室中体育館の改修工...(2018-02-23) 全て読む
根室市が30年度予算案発表 新規に北方資料活用事業 高校生までの遠征費を助成
【根室発】根室市は二十二日、三十年度予算案を発表した。一般会計は二十九年度当初比〇・七%増の百七十一億六百万円。このうち、教育費は一三・三%減の九億九千八百万円。総合文化会館整備事業が一段...(2018-02-23) 全て読む
白糠高生対象「公営塾」開設 学力向上へALなど導入 成績に合ったカリキュラムを
◆白糠町が新年度 【釧路発】白糠町は新年度、白糠高校の生徒を対象とした公営塾を開設する。釧路管内では初めての試みで、キャリア教育やアクティブ・ラーニングを取り入れた学力を高める新しいタイ...(2018-02-23) 全て読む
倶知安町が30年度予算案発表 小3~6対象に英語教育
【倶知安発】倶知安町は二十日、三十年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比一二・〇%減の七十八億六千八百万円。このうち、教育費は〇・八%増の八億九千七百万円となっている。構成比は一・四...(2018-02-23) 全て読む
札幌市子ども未来局ひとり親家庭等自立促進計画案 利用者目線で広報を展開 支援制度などのパンフ作成
札幌市子ども未来局は、第四次ひとり親家庭等自立促進計画案をまとめた。子育てや仕事など生活全般に困難を抱えるひとり親家庭に対する総合的な支援施策を推進するもの。基本目標に「利用者目線に立った...(2018-02-22) 全て読む