道教委がSSW連絡協・フォーラム 効果的な活用法を共有 関係機関との連携もテーマに
(道・道教委 2018-02-28付)

道教委SSWフォーラム
横山教授がSSW活用事業が機能するためのポイントを示した

 道教委は二十六日、道庁別館でスクールソーシャルワーカー(SSW)などを対象にした連絡協議会・フォーラムを開いた。SSW活用事業スーパーバイザーを務める札幌学院大学の横山登志子教授が「SSWの効果的な活用について」と題して講話。パネルディスカッションでは「〝こどもの最善の利益〟を保障するための関係機関との連携の在り方」をテーマに事例発表、意見交流を行った。

 児童生徒を取り巻く環境に働きかけて支援を行うSSWの活用や支援の在り方についての講話、研究協議などを行い、SSW活用事業の効果的な実施に資するとともに、SSWの役割と活用を周知するもの。

 SSW、スクールカウンセラー、各教育局の担当者、学生など約七十人が参加した。

 はじめに、川端雄一学校教育局参事(生徒指導・学校安全)があいさつ。不登校、児童虐待などの問題の背景に、家庭、友人関係など環境の問題が多くあるとし、問題の未然防止、再発防止、長期支援など一貫した支援に重点を置いた体制整備と、教育機関、地域の関係機関との効果的な連携の必要性を強調した。

 続いて、学校教育局参事(生徒指導・学校安全)の木村哲也主査が本年度のSSW活用事業に関して説明。次年度は、市町村教委の担当主事やSSWと、学校との協働方法を協議することを伝えた。

 つぎに、SSW活用事業のスーパーバイザーを務める札幌学院大の横山教授が「SSWの効果的な活用について」と題して講話。SSW活用事業におけるこれまでの取組や課題を踏まえ、事業の制度設計、地域や学校の実情に応じた事業展開、SSWの実践力向上の必要性を示した。

 また、SSW活用の指針として、文部科学省が提示したガイドライン、大阪府立大学の関係者が開発した「効果的SSW事業プログラム」を紹介。道内SSW活用事業の先進的な取組例を示し「事業の担当者、SSW、学校の三者が今一度考え、よりよいものとしてほしい」と期待した。

 このあと、道警本部生活安全部少年課の丸山仁係長、道中央児童相談所子育て支援課の阿部孝美児童福祉司が少年非行と児童虐待に関する現状と課題についてそれぞれ説明。道立特別支援教育センターの飯野宏知的障がい教育室長は、特別支援教育の現状と課題、障がいに悩む当事者の声、支援体制の基盤となる信頼関係の大切さを伝えた。

 最後に「“子どもの最善の利益”を保障するための関係機関との連携の在り方」をテーマにパネルディスカッション。事例をもとに児童相談所、警察など関係機関と効果的に連携するために必要な視点やポイントを示し、意見を交わした。

(道・道教委 2018-02-28付)

その他の記事( 道・道教委)

第13期第6回道生涯学習審議会 行政・民間の連携に期待 審議のまとめ案を協議

道生涯学習審議会  道生涯学習審議会は二月二十六日、札幌市内のかでる2・7で第十三期第六回審議会を開いた。道子どもの読書活動推進計画(第四次計画)案、三十年度道立生涯学習推進センター運営計画案、民間・NPOな...

(2018-03-01)  全て読む

OJT指導助言の参考に 教員育成指標の活用素案―道教委

 道教委は、「教員育成指標の活用」素案をまとめた。教員育成指標の活用について、道教委、大学、市町村教委、各公立学校などの区分に分けて示すもの。補足として学校・園全体、管理職、教員としての活用...

(2018-03-01)  全て読む

三岸好太郎美術館リニューアル記念式典 新たな門出を祝う 4月11日まで特別展開催

三岸美術館リニューアル式典  道立三岸好太郎美術館(mima)で二月二十四日、同館の開館五十周年記念・リニューアル記念展「mima,明日へのアーティストたちとともに」の開幕を祝い、記念式典が行われた。道の高橋はるみ知事...

(2018-03-01)  全て読む

北海道つながる食育推進協議会―道教委 実践モデルの成果検証 指定校・七飯町七重小が報告

道つながる食育推進協議会  道教委は二月二十三日、札幌市内の道第二水産ビルで北海道つながる食育推進協議会を開いた。つながる食育推進事業のモデル校に指定された七飯町立七重小学校が学校・地域・保護者が連携した家庭における...

(2018-03-01)  全て読む

特別支援代表校長会議開く―道教委 やりがいや意欲の喚起を 磯貝局長が働き方改革要請

特支代表校長会議磯貝隆之  道教委は二十六日、道庁別館で二十九年度第二回特別支援学校代表校長会議を開いた。開会に当たって磯貝隆之学校教育局特別支援教育担当局長があいさつ。学校における働き方改革について、校長が方針を明...

(2018-02-28)  全て読む

子どもの読書活動推進4次計画案―道教委 学校司書配置小中60%、高70%へ 34年度の目標指標を設定

道子どもの読書活動推進計画(第四次計画)目標指標  道教委は、道子どもの読書活動推進計画(第四次計画)案をまとめた。基本目標「家庭・地域・学校等を通じた社会全体での子どもの読書活動の推進」「子どもの読書活動を推進するための読書環境の整備」の...

(2018-02-28)  全て読む

29年度いじめ問題への対応状況調査―道教委まとめ、11月現在 認知件数6614件に 教職員の認知意識向上で倍増

学校いじめ問題件数  道教委は、二十九年度いじめ問題への対応状況について、昨年十一月現在の調査結果を取りまとめた。札幌市立を除く道内すべての公立小・中・高校など計一千六百六十八校を対象に実施。四~十一月の九ヵ月...

(2018-02-27)  全て読む

後志局 道教育実践表彰伝達式 倶知安小の取組たたえる 梶野校長「先生方のやる気のおかげ」

道教育実践表彰伝達式倶知安小  【倶知安発】後志教育局は二十一日、本年度道教育実践表彰の学校表彰を受賞した倶知安町立倶知安小学校(梶野祐樹校長)に対する表彰状伝達式を挙行した。原光宏局長が同校を訪れ、梶野校長に表彰状と記...

(2018-02-27)  全て読む

宗谷局・利尻町教委 中学生6人参加しEnglishトライアル 日常的な英語力向上へ ALTらとの英会話に挑戦

利尻教委イングリッシュトライアル  【稚内発】宗谷教育局と利尻町教委は十二日、利尻町交流促進施設「どんと」でEnglishトライアルを開いた。町内の中学二年生六人が参加。外国語指導助手(ALT)などとの英会話に挑戦し、英会話...

(2018-02-26)  全て読む

30年度教員研修計画案―道教委 マネジメント力育成に重点 教員育成指標踏まえ方針設定

 道教委は、三十年度北海道教員研修計画案をまとめた。教員育成指標で示す資質・能力の向上、求める教員像の実現を図るため「キャリアステージに応じた学びや成長を支える教員研修の実施」など五つの基本...

(2018-02-26)  全て読む