江差町30年度教育行政執行方針 江差中校区でもCS導入 江差北中校区の小中連携強化(市町村 2018-03-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】江差町教委の太田誠教育長は、三月上旬の定例町議会で三十年度教育行政執行方針を説明した。江差北中学校区で小中連携を強化し、学校運営協議会の活動充実・発展を目指していくことを表明。江...(市町村 2018-03-27付)
その他の記事( 市町村)
中頓別町30年度教育行政執行方針 ハワイ英語研修を検討 中学校で前・後期の二期制導入
(2018-03-28) 全て読む
札幌市子ども未来局 若者の社会的自立促進事業を新たに実施 地域発で教育格差解消へ 学力習得目指し支援・相談
札幌市子ども未来局は三十年度、若者の社会的自立促進事業を新たに実施する。高校中退者などを対象に、高校卒業程度の学力習得を目指す学習支援・相談を行うもの。現在、文部科学省の学びを通じたステッ...(2018-03-28) 全て読む
小平町の30年度教育行政執行方針 ICT機器を計画的に整備 農業・漁業など体験学習支援
【留萌発】小平町教委の仙石景章教育長職務代理者は、三月上旬の第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領においてICT環境設備の必要性が明記されたことを受け、機器の計画的...(2018-03-28) 全て読む
芦別市30年度教育行政執行方針 CS31年度導入へ準備 小中一貫教育の実現目指す
(2018-03-28) 全て読む
占冠村30年度教育行政執行方針 小中連携教育を発展 CS体制の整備さらに促進
(2018-03-28) 全て読む
天塩町30年度教育行政執行方針 ICT機器の導入検討 遠隔指導で部活動を支援
(2018-03-27) 全て読む
外国人英語講師1人増員 清里町の30年度教育行政執行方針 小中に校務支援システム導入
(2018-03-27) 全て読む
札幌市教委の30年度教育方針概要(上)
札幌市教委の三十年度教育方針説明会(三月一日付1面既報)で、引地秀美学校教育部長、和田悦明児童生徒担当部長、檜田英樹教職員担当部長、山根直樹生涯学習部長が所管事項について説明した。概要を連...(2018-03-27) 全て読む
1定札幌市議会予算特別委(30年3月19日)
十九日の札幌市議会第一回定例会第二部予算特別委員会(スポーツ局)で、教育に関する質疑が行われた。 ◆ウインタースポーツ塾 実施事業を拡充し夏季休業中も開講へ ウインタースポーツ塾につ...(2018-03-27) 全て読む
新冠町の30年度教育行政執行方針 学習支援員を全校に配置 小中一貫教育、具体的検討へ
(2018-03-27) 全て読む