江差町30年度教育行政執行方針 江差中校区でもCS導入 江差北中校区の小中連携強化
(市町村 2018-03-27付)

江差町太田誠
江差町教委・太田誠教育長

 【函館発】江差町教委の太田誠教育長は、三月上旬の定例町議会で三十年度教育行政執行方針を説明した。江差北中学校区で小中連携を強化し、学校運営協議会の活動充実・発展を目指していくことを表明。江差中学校区においても、コミュニティ・スクールの導入を目指していく考えを示した。道教委が進める学校力向上に関する総合的実践事業や小中一貫教育支援事業を通して、学力の向上を図っていくと説明した。

 教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。

【学校教育】

▼幼稚園教育

 幼稚園教育は、生涯にわたる人間形成の基礎を養うための重要な役割。人への愛情や信頼感を育て、自立と協働の態度および道徳性を備えた幼児を育てる。また、小学校との円滑で確実な接続を図る必要から、幼児と児童の交流および教師間の交流を進める。

▼小・中学校教育

 確かな学力の向上は重要な課題。指導方法の工夫改善や評価方法の検討、教員の指導力向上のための取組を継続的に実施していく。

 道教委が進める学校力向上に関する総合的実践事業および小中一貫教育支援事業に取り組むほか、町基礎学力向上対策会議の開催や道立教育研究所教委連携研修講座の継続開催を図っていく。

 また、学力の定着は、家庭における学習習慣や生活習慣とのかかわりが深いことから、家庭への啓発と連携を強めていく。

▼生徒指導 

 いじめ、不登校等の問題行動や児童虐待の未然防止、早期発見、早期対応に努める。いじめに関しては、いじめ防止の基本方針にのっとり、学校における指導体制の強化を図っていく。また、中一ギャップの解消や小中連携の取組には道医療大学との連携のほか、江差中校区三校において道教委が実施する中一ギャップ問題未然防止事業の指定を受け、子どもの人間関係づくりの能力の育成や小・中学校間の連携を促進するとともに、家庭や関係機関との情報共有を図るなど充実を図っていく。

▼特別支援教育

 通常学級において特別な配慮を要する児童生徒が増加傾向にある。子どもたち個々のニーズに適切に対応するために、引き続き各学校に特別支援教育支援員を配置し、その充実に努める。

 幼児期から支援を必要とする子どもが増加傾向にあることから、早期からの教育支援に努め、町特別支援教育連絡会議、教育支援専門委員会の開催と幼保小中、町の保健師との日常的な連携強化を図る。

▼特色ある教育活動

 江差北中校区の江差北小、江差北中については、コミュニティ・スクールのメリットを生かし、これまで取り組んできた小中一貫教育のさらなる継続と充実を図り、三十一年度から、国によって制度化された小中一貫型小学校・中学校を目指すとともに、前年度設置した学校運営協議会の充実と発展を目指す。

 江差中校区についても、さらなる小中連携を強化し、地域とともに歩むコミュニティ・スクールの導入を目指し内容の充実を図っていく。

 ふるさとえさしに心の向く教育の推進は、町の教育推進の大きな柱であり、その中心的な取組であるふるさと発見学習については、社会教育との融合事業として一層の充実を図る。

 また、引き続き外国語指導助手を配置し、外国語ならびに国際理解教育の充実を図っていく。

【社会教育】

 全小・中学校での江差追分の学習をはじめとした地域の郷土芸能を取り入れたふるさと江差発見学習や、冒険王事業としての子どものスイミングスクール、スキーレッスンなど地域の大人が講師となって地域の子どもたちを育てる環境を大切にするとともに、親子参加型の体験事業や高齢者とのふれ合いを重視した子どもの居場所づくり事業についても継続する。

(市町村 2018-03-27付)

その他の記事( 市町村)

中頓別町30年度教育行政執行方針 ハワイ英語研修を検討 中学校で前・後期の二期制導入

中頓別町田辺彰宏  【稚内発】中頓別町教委の田辺彰宏教育長は、三月中旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領の移行期間中の措置として、週時数を一コマ多くする週を設定するなどし...

(2018-03-28)  全て読む

札幌市子ども未来局 若者の社会的自立促進事業を新たに実施 地域発で教育格差解消へ 学力習得目指し支援・相談

 札幌市子ども未来局は三十年度、若者の社会的自立促進事業を新たに実施する。高校中退者などを対象に、高校卒業程度の学力習得を目指す学習支援・相談を行うもの。現在、文部科学省の学びを通じたステッ...

(2018-03-28)  全て読む

小平町の30年度教育行政執行方針 ICT機器を計画的に整備 農業・漁業など体験学習支援

 【留萌発】小平町教委の仙石景章教育長職務代理者は、三月上旬の第一回町議会定例会で教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領においてICT環境設備の必要性が明記されたことを受け、機器の計画的...

(2018-03-28)  全て読む

芦別市30年度教育行政執行方針 CS31年度導入へ準備 小中一貫教育の実現目指す

芦別市福島修史  【岩見沢発】芦別市教委の福島修史教育長は三月上旬、市議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。三十一年度からのコミュニティ・スクールの導入に向けて準備を進めていくことを表明。小中連携...

(2018-03-28)  全て読む

占冠村30年度教育行政執行方針 小中連携教育を発展 CS体制の整備さらに促進

占冠村藤本武  【旭川発】占冠村教委の藤本武教育長は、三月上旬の第一回村議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。占冠中央小学校と占冠中学校による小中連携教育を発展させていくとともに、村内の全学校に...

(2018-03-28)  全て読む

天塩町30年度教育行政執行方針 ICT機器の導入検討 遠隔指導で部活動を支援

天塩町野崎浩宜  【留萌発】天塩町教委の野崎浩宜教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。新学習指導要領の実施を見据え、ICT機器の導入やネット環境の整備を検討するほか、地...

(2018-03-27)  全て読む

外国人英語講師1人増員 清里町の30年度教育行政執行方針 小中に校務支援システム導入

清里町岸本幸雄  【網走発】清里町教委の岸本幸雄教育長は三月中旬の第一回定例町議会で三十年度教育行政執行方針を説明した。国際理解教育の推進に向け、外国人英語講師を一人増員。新学習指導要領への対応や、日常的に...

(2018-03-27)  全て読む

札幌市教委の30年度教育方針概要(上)

 札幌市教委の三十年度教育方針説明会(三月一日付1面既報)で、引地秀美学校教育部長、和田悦明児童生徒担当部長、檜田英樹教職員担当部長、山根直樹生涯学習部長が所管事項について説明した。概要を連...

(2018-03-27)  全て読む

1定札幌市議会予算特別委(30年3月19日)

 十九日の札幌市議会第一回定例会第二部予算特別委員会(スポーツ局)で、教育に関する質疑が行われた。 ◆ウインタースポーツ塾 実施事業を拡充し夏季休業中も開講へ  ウインタースポーツ塾につ...

(2018-03-27)  全て読む

新冠町の30年度教育行政執行方針 学習支援員を全校に配置 小中一貫教育、具体的検討へ

新冠町山本政嗣  【浦河発】新冠町教委の山本正嗣教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。習熟度に合わせたきめ細かな指導を行うため、学習支援員を全校に配置することを表明。学...

(2018-03-27)  全て読む