豊富町30年度教育行政執行方針 幌延町からの通学生送迎 食育推進へマナー給食など(市町村 2018-04-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】豊富町教委の小野寺英治教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を発表した。地域で唯一の高校である豊富高校の間口確保に向け、従来の通学費助成に加えて幌延町か...(市町村 2018-04-25付)
その他の記事( 市町村)
中川町30年度教育行政執行方針 CS導入へ運営協創設 町費教員2人配置し単式学級継続
(2018-04-27) 全て読む
釧路市教委が小学校教員対象に 全6回の英語力向上研修実施へ “英語話すモデル”目指す
【釧路発】釧路市教委は、本年度から小学校教員対象の英語力向上研修を開催する。新学習指導要領の全面実施を見通して初めて行うもの。五月二十二日を皮切りに六回にわたって、釧路教育研究センターで開...(2018-04-27) 全て読む
積丹町30年度教育行政執行方針 美国地区で複式授業試行 学習習慣定着へ「朝活どう場」
(2018-04-26) 全て読む
14.7%減少傾向続く 29年度の就学援助受給率―札幌市教委
(2018-04-26) 全て読む
長沼町30年度教育行政執行方針 32年4月に5小学校統合 安定した学級集団づくりを
(2018-04-26) 全て読む
苫前町30年度教育行政執行方針 開かれた学校づくり推進へ 小・中連携で乗り入れ授業拡充
(2018-04-25) 全て読む
訓子府町30年度教育行政執行方針 個々の能力・個性を伸長 訓子府高存続へ支援推進
(2018-04-25) 全て読む
学校夢づくり支援事業の予算措置校―札幌市教委 14校で花植えなどの取組 地域特性生かした教育推進
札幌市教委は、三十年度学校の夢づくり支援事業の予算措置校を決定した。豊かで魅力ある学校づくりに向けて支援するもの。本年度は、十四校・園が雪を活用した運動や花植え、絵本・図書の活用など、特色...(2018-04-25) 全て読む
奈井江町30年度教育行政執行方針 小中統一の授業づくり実践 公設塾開設などで家庭学習定着
(2018-04-25) 全て読む
大樹町30年度教育行政執行方針 学力向上へ実践事業推進 特別支援教育支援員の配置継続
(2018-04-25) 全て読む