免許法認定講習を開催―道教委 免許外教科担任縮小へ 文科省委託で3ヵ年事業(道・道教委 2018-05-29付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、文部科学省の委託を受け、本年度から三ヵ年計画で現職教員の新たな免許状取得を促進する講習等開発事業に取り組む。免許外教科担任の縮小に向け、八月に旭川市内、札幌市内で技術、家庭の中学...(道・道教委 2018-05-29付)
その他の記事( 道・道教委)
上川局若手有志が学習会実施へ 局独自事業 勉強、はじめません? 年5~6回行いスキルアップ
【旭川発】「勉強、はじめません?」。そう呼びかけるのは上川教育局の若手職員たちで組織する上川教育局やんぴー委員会。近年の大量退職に伴う大量採用による職員の若返りが加速する中、同局の若手職員...(2018-05-30) 全て読む
日高学区高校配置計画検討協議会開く―道教委 地域連携特例校化検討を 担い手育成に向け40人協議
(2018-05-30) 全て読む
スクール・サポート・スタッフ 業務円滑化に役立てて 道教委がマニュアル作成
道教委は、スクール・サポート・スタッフが業務を円滑・効果的に進めるためのマニュアルとして、学校担当者用の『スクール・サポート・スタッフマネジメント担当のみなさまへ』、スタッフ用の『スクール...(2018-05-30) 全て読む
前年度比13件増の39件 29年度公立学校通勤災害 道教委まとめ
道教委は、札幌市を除く道内公立学校における二十九年度の通勤災害の発生状況をまとめた。前年度比十三件増の三十九件。交通事故によるものが八七%を占め、このうち冬型事故が六二%だった。道教委は、...(2018-05-29) 全て読む
ミュージカル「松浦武四郎」札幌講演 道教委が児童生徒500人を無料招待 道150年事業で7月に招待校決定
(2018-05-29) 全て読む
道教委がコンプライアンス確立会議 意識改革図る取組要請 不祥事の根絶に向け議論
(2018-05-28) 全て読む
小中一貫教育の状況(4月現在札幌市除く) 義務教育学校は5町村5校
道教委は、四月現在における札幌市を除く道内公立学校の小中一貫教育推進状況をまとめた。義務教育学校は市町村の条例改正を、小中一貫型小・中学校は教育委員会規則などの改正を経て誕生した学校を集計...(2018-05-28) 全て読む
発達障がい支援成果普及事業―道教委 新規推進地域は10市町 セミナーや事例集で体制整備
道の障がい児等支援連携体制整備事業、道教委の特別支援教育総合推進事業「発達障がい支援成果普及事業」の三十年度推進地域、推進校が決まった。推進地域は夕張市や江別市など新規十地域を含む十六地域...(2018-05-28) 全て読む
道教委が新任指導主事研修会 山本委員 初心を忘れないで
(2018-05-28) 全て読む
道教委が公立高・特新任校長研 赤間局長 明確なビジョンを 小形教育指導監の講義など
(2018-05-25) 全て読む