道教委が公立高・特新任校長研 赤間局長 明確なビジョンを 小形教育指導監の講義など
(道・道教委 2018-05-25付)

公立高校および特支学校新任校長研修会
40人が参加し、より良い学校経営の推進に向け研鑚を積んだ

 道教委は二十一日から二日間、札幌市内の道第二水産ビルで公立高校および特別支援学校新任校長研修会を開いた。四十人が参加。説明や講義、研究協議などを通して、より良い学校経営の在り方を探った。

 研修会は、公務員倫理の確立や意識改革、校長としての資質・指導力の向上を図ることがねらい。

 ことし四月一日以降に採用または二十九年度中途に採用された公立高校・特別支援学校長四十人が参加した。

 初日の開会式であいさつに立った赤間幸人学校教育局指導担当局長は、今後、新任の各校長が自校に明確なビジョンを示すとともに、これまでの経験を生かしてそれぞれの理念の実現に向けて力量を発揮することを期待した。

 引き続き、小形秀雄教育指導監が「チーム学校を目指す学校経営(実践的校長論)」と題して講義した。

 小形教育指導監は、冒頭「学校運営は、校長の権限と責任で行っていただきたい」と強調。

 その上で、学校経営の現状と課題について説明した。

 課題解決の糸口として、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の取組を解説。働き方改革の推進に向けた校長の役割として、①学校における業務改善の取組の推進に当たり、校長が責任をもち、中心的な役割を果すことが求められている②学校の重点目標を明確化し、全職員の共通理解のもと、働き方改革に向けた取組を主体的に推進する③勤務時間を意識した働き方を進め、職員一人ひとりの意識改革を推進する―の三点を示した。

 また、教育改革の動向にもふれ、新学習指導要領について説明したほか、アクティブ・ラーニングを推進し、授業改善につなげるよう呼びかけた。

 講義後には、高校部会と特別支援学校部会に分かれ、指導力向上に向けた職員マネジメントの理解についての説明・協議を行った。

 このほか、学校教育局参事(生徒指導・学校安全)の渡辺淳一主幹が「学校における危機管理」をテーマとした事例研究内容を発表した。

 二日目は、教職員の服務や教職員のメンタルヘルスについての講義を展開。

 このほか、部会ごとに「育成を目指す資質・能力を明確にした学校経営の在り方」をテーマとした研究協議を実施した。

(道・道教委 2018-05-25付)

その他の記事( 道・道教委)

免許法認定講習を開催―道教委 免許外教科担任縮小へ 文科省委託で3ヵ年事業

 道教委は、文部科学省の委託を受け、本年度から三ヵ年計画で現職教員の新たな免許状取得を促進する講習等開発事業に取り組む。免許外教科担任の縮小に向け、八月に旭川市内、札幌市内で技術、家庭の中学...

(2018-05-29)  全て読む

道教委がコンプライアンス確立会議 意識改革図る取組要請 不祥事の根絶に向け議論

道教委コンプライアンス確立会議  道教委は二十四日、道庁本庁舎テレビ会議室と各教育局を接続して、三十年度全道コンプライアンス確立会議を開いた。各教育局の次長、企画総務課長ら関係職員が出席。テレビ会議を通じて教職員の不祥事根...

(2018-05-28)  全て読む

小中一貫教育の状況(4月現在札幌市除く) 義務教育学校は5町村5校

 道教委は、四月現在における札幌市を除く道内公立学校の小中一貫教育推進状況をまとめた。義務教育学校は市町村の条例改正を、小中一貫型小・中学校は教育委員会規則などの改正を経て誕生した学校を集計...

(2018-05-28)  全て読む

発達障がい支援成果普及事業―道教委 新規推進地域は10市町 セミナーや事例集で体制整備

 道の障がい児等支援連携体制整備事業、道教委の特別支援教育総合推進事業「発達障がい支援成果普及事業」の三十年度推進地域、推進校が決まった。推進地域は夕張市や江別市など新規十地域を含む十六地域...

(2018-05-28)  全て読む

道教委が新任指導主事研修会 山本委員 初心を忘れないで

道教委新任指導主事研修会  道教委は二十三~二十五日の三日間、道庁本庁舎で三十年度新任指導主事研修会を開いた。山本伸弘委員による特別講話をはじめ、様々な講義、演習、課題研究などを実施。新任指導主事三十二人が参加し、指...

(2018-05-28)  全て読む

小中一貫カリキュラム作成研開く―道教委 系統性等の重要さ学ぶ 早稲田大・小林教授講演など

小中一貫教育支援カリキュラム、小林  道教委は二十三日、札幌市内の道自治労会館で小中一貫教育支援事業カリキュラム作成全道研修会を開いた。早稲田大学教育学部の小林宏己教授が「小中一貫したカリキュラムの編成・実施について」と題し、...

(2018-05-25)  全て読む

期限付教員等の欠員(5月1日現在 札幌市除く)―道教委まとめ 公立小・中で計38人 6月に2管内での解消見込む

 道教委は、札幌市を除く道内公立小・中学校における期限付教員、育休代替教員、産休代替教員の欠員状況と今後の見通しをまとめた。五月一日現在、小学校で三十四人、中学校で四人の欠員が発生。六月中に...

(2018-05-25)  全て読む

「子どもたちの交流事業」実施へ―道教委など 7~8月三重県等訪問 北海道命名150年記念事業

 道百五十年事業実行委員会と道教委は、「北海道百五十年記念事業・子どもたちの交流事業」を実施する。子どもたちの代表が七月三十・三十一日に松浦武四郎ゆかりの地である三重県松阪市を、八月七・八日...

(2018-05-24)  全て読む

道内29年度公務災害状況(札幌市除く)―道教委まとめ 前年度比50件増の355件 リーフレット等で再発防止

傷病別認定件数(グラフ)  道教委は、札幌市を除く道内の二十九年度公務災害状況をまとめた。授業、部活動指導、学校行事など、教育活動中に発生した公務災害の発生件数は三百五十五件。前年度より五十件の増となった。このうち、...

(2018-05-24)  全て読む

GAP教育推進プロジェクト―道教委 3校を研究指定校に 外部と連携し食品安全など研究

 道教委は、本年度から開始する国際水準GAP教育推進プロジェクトの研究指定校として、岩見沢農業高校、旭川農業高校、帯広農業高校の三校を決定した。各校は、関係機関や企業などと連携し、食品安全、...

(2018-05-23)  全て読む