31年度高校入学者選抜 学校裁量問題45校55学科で 推薦入学は153校274学科 道教委発表
(道・道教委 2018-06-18付)

学校裁量実施予定一覧1上
(クリックすると拡大表示されます)

 道教委は十五日、三十一年度公立高校入学者選抜における学校裁量にかかる事項と、推薦入学者選抜における普通科の推薦要件を発表した。一般入学者選抜における学校裁量問題は、江差と苫小牧南など四十五校五十五学科が実施する予定。これによって、学校裁量問題は道内全管内で実施されることとなる。推薦入学者選抜は、百五十三校二百七十四学科で実施を予定している。

 三十一年度に一般入学者選抜(学力検査)の実施を予定している学校・学科(コース)数は、市町村立高校を含め二百十四校三百四十三学科。

 函館と函館稜北が統合し新設校となることから昨年度より一校二学科の減となる。

 二十一年度の入学者選抜から導入され、選択する学校が増加傾向にある学校裁量問題は、四十五校五十五学科が実施する予定。新たに江差と苫小牧南に導入する。これによって、全管内で実施されることとなる。

 傾斜配点は、苫小牧南が新たに取り組み、十一校十一学科で実施。

 実技は、昨年度と同数の三校三学科、作文は、一校一学科減の二校二学科が行う。

 全員面接は、一校二学科減の百六十七校二百八十五学科が導入する。

 複数尺度による選抜の比率をみると、「学力検査の成績を重視する」項目では、「学力一〇対評定〇」に変更するのが苫小牧南、「学力九対評定一」に変更するのが函館市内の新設校と帯広三条。羽幌が「学力八対評定二」に変更する。

 また「個人調査書の評定を重視する」項目では、苫小牧南が「評定一〇対学力〇」、石狩翔陽が「評定九対学力一」、羽幌が「評定八対学力二」に変更。函館市内の新設校と幕別は「評定六対学力四」とする予定となっている。

 一方、推薦入学選抜は、百五十三校二百七十四学科で実施を予定。このうち、普通科は、八十五校八十九学科で実施する。

 面接以外では、英語の聞き取りテストが前年度と同じ五校六学科。英語による問答は、新たに苫小牧南、稚内で取り入れるなど九校九学科、実技は昨年度と同様の三校三学科、作文は新規で壮瞥が導入するなど三十七校五十九学科、自己アピール文の提出は前年度より二校三学科少ない九十九校百四十二学科で実施する予定。

 道外から出願できる学校・学科は、当別・農業園芸デザイン科、清水・総合学科、標茶・総合学科の新規三校三学科を含む二十一校三十二学科。道教委は、道外から出願できる学校数の増加に向け「今後、リーフレットを作成するなどして周知していく」としている。

 三十一年度公立高校入学者選抜は、推薦入学面接が三十一年二月十二日、学力検査が三月五日、合格発表は三月十八日に行われる。

この記事の他の写真

学校裁量実施予定一覧1下
(クリックすると拡大表示されます)
学校裁量実施予定一覧(差し替え2)
(クリックすると拡大表示されます)
学校裁量実施予定一覧3差し替え
(クリックすると拡大表示されます)
学校裁量実施予定一覧5
(クリックすると拡大表示されます)
学校裁量実施予定一覧6
(クリックすると拡大表示されます)
学校裁量実施予定一覧7
(クリックすると拡大表示されます)
平成31年度北海道知内高校入学者選抜における学校裁量についての実施予定
(クリックすると拡大表示されます)
H31年度公立高校推薦入学者選抜における普通科の推薦の要件(志望してほしい生徒像)一覧
普通科「推薦の要件」①(クリックすると拡大表示されます)
H31年度公立高校推薦入学者選抜における普通科の推薦の要件(志望してほしい生徒像)一覧
普通科「推薦の要件」②(クリックすると拡大表示されます)
H31年度公立高校推薦入学者選抜における普通科の推薦の要件(志望してほしい生徒像)一覧
普通科「推薦の要件」③(クリックすると拡大表示されます)
H31年度札幌市立高校推薦・自己推薦入学者選抜における推薦の実施予定一覧表
普通科「推薦の要件」④(クリックすると拡大表示されます)

(道・道教委 2018-06-18付)

その他の記事( 道・道教委)

道幼児教育振興基本方針の素案 組織充実など3本柱提示 31~34年度 施策項目盛る 道、道教委が作成

 道と道教委は、オール北海道で幼児教育の振興に取り組む仮称・道幼児教育振興基本方針の素案を作成した。すべての幼児教育施設を対象とする初の方針で、計画期間は三十一~三十四年度の四年間。目指す方...

(2018-06-19)  全て読む

指導充実へ連携を深める 後志局が生徒指導研究協議会開く 問題行動等への対応など研修

後志局生徒指導研究協議会  【倶知安発】後志教育局は五日から二日間、後志合同庁舎で生徒指導研究協議会を開いた。二日間で管内の小・中・高校、特別支援学校の教員や保護者など、延べ約百二十人が参加。道教育大学函館校の本田真...

(2018-06-19)  全て読む

7月26日から読書キャンペーン 目標冊数達成で試合招待 道教委とファイターズが連携

 道教委は、㈱北海道日本ハムファイターズとの連携による「北海道日本ハムファイターズ読書促進キャンペーン“グラブを本に持ちかえて”2018」を、七月二十六日から八月十九日にかけて実施する。参加...

(2018-06-18)  全て読む

31年度教員採用候補者選考志願状況 9%減の3351人 一部除き減少―道 道教委まとめ

 道教委は、三十一年度道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査の志願状況を発表した。北海道における志願者数は、対前年度比九・六%減の三千三百五十一人。小学校で一六・九%減少するなど、養護教諭...

(2018-06-18)  全て読む

あす19日から8管内で 理センの移動理科教室

 道立教育研究所附属理科教育センター主催の本年度移動理科教室の開催日および会場が決まった。あす十九日の渡島会場を皮切りに全道八管内で順次開催。各会場では、サイエンスカーを活用した理科の観察・...

(2018-06-18)  全て読む

どさん子元気アップチャレンジ 単縄跳びなど5事業 道教委が一部リニューアル

 道教委は本年度、手軽な運動を通して運動に親しみ、体力向上を図るどさん子元気アップチャレンジを一部リニューアルして実施する。短縄跳び全道大会、DOSANKO中学生ダンスムービーコンテスト、一...

(2018-06-15)  全て読む

運動習慣形成プロジェクト実践研究校―道教委 小・中学校7校を指定 アンケートも活用し普及啓発

 道教委は、本年度運動習慣形成プロジェクト事業の実践研究校を決定した。三笠市立三笠小学校、古平町立古平中学校など新規五校を含む小・中学校七校を指定。前年度のプログラム作成事業の成果をもとに、...

(2018-06-15)  全て読む

「みらい地図」下絵制作はじまる 北海道の未来想起し描く 高校生が力合わせ完成目指す

北海道みらい地図下絵着手  道内の高校生が北海道の未来を想起して描く「北海道みらい地図」の下絵作業が六月九・十日、制作会場である札幌大谷高校で始まった。北海道百五十年事業の一環として実施するもの。道高校文化連盟に登録...

(2018-06-14)  全て読む

オリパラ学習を推進へ 2定道議会教育費補正予算案

 道教委は十二日、十九日開会の第二回道議会定例会に提案する教育費補正予算案を発表した。五百六十九万円の増額補正で、既計上額と合わせた教育費の総額は四千三十四億二千六百七十二万円。補正分は国の...

(2018-06-14)  全て読む

30年度学校力向上総合実践事業―道教委 新たに11校を指定 連携校含め108校で取組推進

 道教委は、本年度「学校力向上に関する総合実践事業」における実践指定校、連携校を決定した。実践指定校に岩見沢市立明成中学校など十一校、連携校には岩見沢市立日の出小学校など十校を新たに指定。こ...

(2018-06-14)  全て読む