特別支援学校サポート企業―道教委 全道に範囲広げ募集へ 就労支援充実の取組強化(道・道教委 2018-06-25付)
道教委は、就労体験を行う現場実習の受け入れなど、特別支援学校の教育活動を支援する特別支援学校サポート企業の登録企業を、従来の道央圏から全道に拡大して募集する。道経済部がサポート企業についてハローワークに周知するほか、障害者雇用率を満たしていない企業への理解啓発などを行うなど連携して取組を推進。就労支援の充実に向けた取組を強化する。
特別支援学校サポート企業は、①各学科の作業学習への技術指導②就労体験を行う現場実習の受け入れ③職業学科を設置する知的障がい特別支援学校高等部の生徒の受け入れ―など、特別支援学校における教育活動を支援する企業。二十九年度末時点で百三十二社が特別支援学校サポート企業に登録している。
特別支援学校には、就労後の就労継続・離職防止に向けた卒業後の生徒へ支援の充実、企業側には各学校の特色や生徒の活動状況などをメールマガジンなどで情報発信できるなど、双方のメリットがある。
これまで、道央圏の企業のみを対象として企業を募集してきたが、道教委は本年度から、対象を全道の企業に拡大して募集する。道経済部は、サポート企業について労働局を通じてハローワークに周知するほか、障害者雇用率を満たしていない企業への理解啓発、企業向け学校見学会参加企業へのチラシ配布などを行う。
特別支援学校サポート企業による障がい者雇用の取組を、特別支援教育センターWebページに掲載する予定。
(道・道教委 2018-06-25付)
その他の記事( 道・道教委)
宗谷局が小・中学校運営研修会開く 教師の学び観 見直し必要 道教育大院・姫野准教授が講演
【旭川発】宗谷教育局は十九日から二日間、上川合同庁舎で三十年度公立小・中学校運営研修会(Cブロック)を開いた。上川・留萌・宗谷・オホーツク管内の新任教務主任や教務・研修を推進する教諭七十九...(2018-06-27) 全て読む
道研が小中高教育相談研修講座 学校での推進役担って 実践力向上目指し講義・演習
道立教育研究所は十八日から三日間、同所で教育相談B研修講座(小中高)を開いた。小・中・高校の教育相談を担当する教職員二十二人が受講。組織的に行う児童生徒への支援の在り方や教育相談に関する校...(2018-06-27) 全て読む
部活動休養日などの方針 11月ころまでに案を作成 2定道議会で道教委・佐藤教育長
道教委の佐藤嘉大教育長は、部活動の活動時間や休養日などを定める部活動の在り方に関する方針を本年度中に策定する考えを表明した。道内の部活動休養日の実施状況、部活動関係者会議における議論などを...(2018-06-26) 全て読む
9人指定、7月に壮行会 道の未来チャレンジ基金助成対象者
道は、北海道に貢献する意欲のある若者の海外への挑戦を支援する「ほっかいどう未来チャレンジ基金」の二〇一八年度海外留学助成対象者を決定した。「学生留学」「スポーツ(指導者)」「文化芸術」「未...(2018-06-26) 全て読む
10校を研究指定校に 30年度高校英語力向上事業―道教委 3タイプの学習プログラム開発
道教委は、本年度高校英語力向上事業の研究指定校およびプロジェクトチーム(協力校)を決定した。岩見沢西など新規八校を含む十校を指定。「外国人旅行者に対応する」「外国企業との取引にかかわる」「...(2018-06-26) 全て読む
第2回高校配置計画地域別検討協議会 7月10日の日高学区から
道教委は、三十年度第二回公立高校配置計画地域別検討協議会の開催日程を決定した。七月十日、日高合同庁舎を皮切りに、全道十四管内、十九会場で順次開く。 協議会は、各通学区域ごとに市町村関係...(2018-06-25) 全て読む
インターンシップ実践プロジェクト―道教委 農・林・漁・建設の4分野でプログラム展開 知事部局と連携し人材育成
道教委が本年度から取り組む総合的なインターンシップ実践プロジェクトの概要がまとまった。知事部局の農政部、水産林務部、建設部と連携し「農業」「林業」「漁業」「建設産業」の四分野ごとに様々な実...(2018-06-25) 全て読む
31年度文教施策要望等決まる―道教委 幼児教育推進体制構築など 教育職員給与法の改正も
道教委は、二十日の教育委員会会議で、三十一年度国の文教施策および予算に関する提案・要望内容を決定した。重点要望の「幼児教育の推進体制構築に向けた施策の推進」では、すべての幼児教育施設におけ...(2018-06-22) 全て読む
第1回道総合教育会議開く ゼロ歳からの保育が重要 大阪総合保育大・大方学長
道は二十日、札幌市内のセンチュリーロイヤルホテルで三十年度第一回道総合教育会議を開いた。大阪総合保育大学の大方美香学長が「乳幼児からの幼児教育について」と題し、その後の成長や社会性の獲得に...(2018-06-22) 全て読む
次世代の学習ニーズ踏まえた指導―道教委 遠隔授業実践事例研究へ 有朋高と倶知安高を推進校に
道教委は本年度、国の指定を受け、高校における次世代の学習ニーズを踏まえた指導の充実事業を開始した。遠隔授業の配信校である有朋高校、倶知安高校の二校を研究推進校に指定。従来の遠隔授業に関する...(2018-06-21) 全て読む