第1回道総合教育会議開く ゼロ歳からの保育が重要 大阪総合保育大・大方学長
(道・道教委 2018-06-22付)

第1回道総合教育会議
高橋知事や佐藤教育長をはじめ、道・道教委の幹部が出席した

 道は二十日、札幌市内のセンチュリーロイヤルホテルで三十年度第一回道総合教育会議を開いた。大阪総合保育大学の大方美香学長が「乳幼児からの幼児教育について」と題し、その後の成長や社会性の獲得に大きな影響を与えるゼロ歳児からの保育の重要性を説明した。

 会議には、高橋はるみ知事、道教委の佐藤嘉大教育長、教育委員のほか、道・道教委の幹部合わせて十一人が出席した。

 はじめに、坂本昭彦教育部長が年内の策定を目指して準備を進めている仮称・道幼児教育振興基本方針素案の概要を説明した。

 続いて、大阪総合保育大の大方学長が「乳幼児からの幼児教育について」と題し講話。ゼロ歳からの保育の積み重ねが言語・精神・肉体の成長、生活習慣形成、社会性の獲得に大きな影響を与えるとし、子どもの自己選択を促し、温かく応答的にかかわる大人の役割の重要性を強調した。

 一方、社会の変化に伴って保育環境、子育ての価値観も変化していくとし「日常のさりげない動作一つ一つが子どもの育ちに大きくかかわっている。どのような体験が乳児期に必要なのか、大人が考える必要がある」と呼びかけた。

 このあと、鶴羽佳子委員ら道教委の各教育委員が保育人材の育成、幼児期におけるICT教育、保護者を支援する体制づくりなどについて説明。大方学長との質疑応答を行った。

 最後に高橋知事は「保育、幼児教育の質を高めることの大切さをあらためて認識させていただいた。大方学長の話、教育委員の意見を、今後策定する道幼児教育振興基本方針に生かしていきたい」と述べた。

(道・道教委 2018-06-22付)

その他の記事( 道・道教委)

10校を研究指定校に 30年度高校英語力向上事業―道教委 3タイプの学習プログラム開発

 道教委は、本年度高校英語力向上事業の研究指定校およびプロジェクトチーム(協力校)を決定した。岩見沢西など新規八校を含む十校を指定。「外国人旅行者に対応する」「外国企業との取引にかかわる」「...

(2018-06-26)  全て読む

特別支援学校サポート企業―道教委 全道に範囲広げ募集へ 就労支援充実の取組強化

 道教委は、就労体験を行う現場実習の受け入れなど、特別支援学校の教育活動を支援する特別支援学校サポート企業の登録企業を、従来の道央圏から全道に拡大して募集する。道経済部がサポート企業について...

(2018-06-25)  全て読む

第2回高校配置計画地域別検討協議会 7月10日の日高学区から

 道教委は、三十年度第二回公立高校配置計画地域別検討協議会の開催日程を決定した。七月十日、日高合同庁舎を皮切りに、全道十四管内、十九会場で順次開く。  協議会は、各通学区域ごとに市町村関係...

(2018-06-25)  全て読む

インターンシップ実践プロジェクト―道教委 農・林・漁・建設の4分野でプログラム展開 知事部局と連携し人材育成

 道教委が本年度から取り組む総合的なインターンシップ実践プロジェクトの概要がまとまった。知事部局の農政部、水産林務部、建設部と連携し「農業」「林業」「漁業」「建設産業」の四分野ごとに様々な実...

(2018-06-25)  全て読む

31年度文教施策要望等決まる―道教委 幼児教育推進体制構築など 教育職員給与法の改正も

 道教委は、二十日の教育委員会会議で、三十一年度国の文教施策および予算に関する提案・要望内容を決定した。重点要望の「幼児教育の推進体制構築に向けた施策の推進」では、すべての幼児教育施設におけ...

(2018-06-22)  全て読む

次世代の学習ニーズ踏まえた指導―道教委 遠隔授業実践事例研究へ 有朋高と倶知安高を推進校に

 道教委は本年度、国の指定を受け、高校における次世代の学習ニーズを踏まえた指導の充実事業を開始した。遠隔授業の配信校である有朋高校、倶知安高校の二校を研究推進校に指定。従来の遠隔授業に関する...

(2018-06-21)  全て読む

北海道子どもの生活実態調査 幼児教育施設 85%が満足 教育内容や保育料へ不満も

 道は、北海道子どもの生活実態調査(乳幼児調査)の結果報告書をまとめた。二歳、五歳の子どもの保護者を対象に、世帯、子どもの教育、生活、保護者の就労、経済、相談の状況について調査。幼児教育施設...

(2018-06-21)  全て読む

事実的知識を概念的知識に 赤間指導担当局長の講話概要

全道代表高校長研赤間局長  十五日に道庁別館で開かれた三十年度第二回全道代表高校長研究協議会における赤間幸人学校教育局指導担当局長の講話の概要はつぎのとおり。 ▼二十一世紀型の学校(授業)へ  まず、現在の教育改...

(2018-06-20)  全て読む

道教委に審議のまとめ提出 地域全体で学び展開を 道社会教育委員の会議

道社会教育委員の会議審議のまとめ  道社会教育委員の会議は十五日、道教委に審議のまとめ「学校・家庭・地域が相互に協力し、地域全体で学びを展開していく教育体制の構築に向けて」を提出した。梶井祥子議長(札幌大谷大学教授)が佐藤嘉...

(2018-06-20)  全て読む

道教委が第2回全道代表高校長研 授業改善に必要な視点学ぶ 赤間指導担当局長の講話など

道教委全道代表高校長研  道教委は十五日、道庁別館で三十年度第二回全道代表高校長研究協議会を開いた。赤間幸人学校教育局指導担当局長が「資質・能力を育む授業改善の推進に向けて」をテーマに講話。「主体的・対話的で深い学...

(2018-06-20)  全て読む