新ひだか町30年度教育行政執行方針 教職員の働き方改革推進 ICT活用し授業準備支援
(市町村 2018-07-09付)

新ひだか町・高野卓也
新ひだか町教委・高野卓也教育長

 【浦河発】新ひだか町の髙野卓也教育長は、六月二十六日開会の第四回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。教職員の働き方改革について、ICT機器の活用やデジタル教材の使用による効率的な授業準備などへの支援や学校閉庁日の設定を促すなど、教職員がゆとりをもって子どもと向き合える時間を確保できるよう、保護者や地域住民の理解を得ながら推進していく考えを示した。「町の将来を支える心豊かな人づくり」を基本理念として教育行政の充実を図っていく。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼確かな学力の育成

▽主体的・対話的で深い学びの展開

 学びの基盤となる言語活動の充実に向けて、ICT機器やデジタル教材の有効活用を促進するとともに、子どもたちが言葉や文字を活用して学ぶ活動をふんだんに取り入れた授業への改善をより一層進める。

 総合的な学習の時間の学習活動に「ふるさと教育」を中核として位置付け、育成すべき資質・能力の向上とともに、将来の町の担い手となる子どもたちに、ふるさとへの愛着と誇りを培いつつ、教科などで獲得した知識・技能を結び付けて課題を解決する深い学びが展開されるよう指導助言に努める。

▽家庭学習と補充的学習の充実

 家庭学習への取組を呼びかける資料として『家庭学習のすすめ』を作成して各家庭に配布するとともに、町内一斉に家庭学習強化週間を設けることなどを通して、子どもたちが家庭学習習慣を身に付けることはもとより、保護者や地域住民の方々に子どもたちの学力への関心を高めてもらう取組を進める。

▽外国語(英語)教育の充実

 新たに道教委の研究指定事業として、外国語教育巡回指導員を高静小学校に配置するとともに、外国語指導助手(ALT)二人体制のうち一人を町嘱託職員として任用し、より効果的な活用を通して、町内すべての小学校の外国語教育の実施および指導の充実を図る。

 外国語の授業や活動の実践を各学校が共有できるよう『小学校外国語活動実践資料集』を作成する。

▽キャリア教育の充実

 地域の人材や施設などがキャリア教育を含めた学校のすべての教育活動に有効に活用されるよう、連携・協力や情報提供に努める。

▼豊かな心と健やかな体の育成

▽「特別の教科 道徳」(道徳科)の充実

 すべての教育活動を通して行う道徳教育においては、その要となる「特別の教科 道徳」の時間が「考え議論する道徳の授業」となるよう指導助言するとともに、中学校区ごとの公開授業や道徳教育推進教師の研修会の開催を通して、教員の指導力の向上に努める。

▽体力・運動能力向上の取組の充実

 学校における体力向上、運動習慣の定着に向けた取組などに、地域の人材や教委職員を派遣して指導・支援を行う体力向上活動サポーター派遣事業を設け、その活用を促す。

 本年度は、小学校体育専科教員を高静小に配置し、優れた指導事例を他校へ発信するほか、町内小学校教員などに対する公開授業や各種相談に対応するなど全町的な取組を進める。

▼教育環境の整備充実

▽教育委員会による支援の充実

 子どもの貧困対策として、就学援助費の拡大に努める。

 また、奨学金制度および町内高校通学費助成など就学支援の充実に町と連携しながら取組を進める。

 教職員の働き方改革については、ICT機器の活用と併せてデジタル教材の使用による効率的な授業準備などへの支援や、長期休業中における学校閉庁日の設定を促すなど、教職員がゆとりをもって子どもと向き合える時間を確保することや、教職員自身の健康管理を充実させるための取組を保護者や地域住民の理解を得ながら進める。

(市町村 2018-07-09付)

その他の記事( 市町村)

道教委新規事業「英語deトライ」 日ハム選手と楽しく交流 函館市弥生小の5・6年生参加

 【函館発】道教委が本年度新たに開始した小学校英語力向上支援事業「英語deトライ」が四日、函館市立弥生小学校(秋山隆行校長)で行われた。講師としてALTや道教委指導主事など四人のほか、プロ野...

(2018-07-09)  全て読む

函館市戸井に道南初の義務教育学校 33年度開校目指す 第1回統合準備委員会開く―函館市教委

 【函館発】函館市教委は六月中旬、函館市立潮光中学校で道南地域初となる戸井地区の義務教育学校開校に向け設置した統合準備委員会の第一回会合を開いた。潮光中のほか戸井西小学校、日新小学校、日新中...

(2018-07-09)  全て読む

ことしもおいしいレタス提供―札幌市教委 フードリサイクル堆肥活用 栄養士による食育指導も実施

 札幌市教委は二日、フードリサイクル堆肥を使用して栽培したレタスの本年度提供を開始した。この日は、市内十四校にレタスを提供。札幌市立新川中央小学校(三戸奉幸校長)では、栄養士が五年生三十九人...

(2018-07-09)  全て読む

業務時間外における転送電話導入―札幌市教委 8月6日から322校・園 教職員の負担軽減促進

 札幌市教委は業務時間外における転送電話について、八月六日から小・中学校三校を除く全市立幼稚園・認定こども園、小・中学校、中等教育学校、高校、特別支援学校の三百二十二校・園で導入する。保護者...

(2018-07-09)  全て読む

新ひだか町補正予算 補正後の教育費は2・6%増の11.6億円に

 【浦河発】新ひだか町は、町議会定例会で三十年度一般会計補正予算案などを可決した。一般会計は一億七千百九十八万円を追加し、総額は百四十三億三千六百二十七万円。町の新財政計画に基づいた予算編成...

(2018-07-09)  全て読む

清水高が未来教育プロジェクト ICT活用を実証実験 テスト採点の自動化など

 【帯広発】清水高校(平野道雄校長)は、IT企業と連携し、ICTを活用した授業改革を実証研究する「十勝清水 未来教育プロジェクト」に取り組む。教員用タブレット端末の無償提供を受け、教員の働き...

(2018-07-09)  全て読む

渡島管内の幼・小・中・特 大雨の影響で休校相次ぐ

 【函館発】渡島管内では五日、台風7号から変わった温帯低気圧の影響によって、各市町の幼稚園、小・中学校、特別支援学校で休校が相次いだ。このうち、函館市、北斗市、松前町、福島町、知内町、木古内...

(2018-07-06)  全て読む

札幌市教委のいじめ防止等方針 現況、意見踏まえ見直しへ 国の方針改定で内容を検討

 札幌市教委は、いじめ防止等基本方針の見直しを図る。二十九年に国が改定した「いじめ防止等のための基本的な方針」のほか、現在のいじめなどの状況を踏まえて見直すもの。今後、関係機関などの意見を踏...

(2018-07-06)  全て読む

31年4月にCS導入へ 比布町教委が準備委を設立

 【旭川発】比布町教委は、三十一年四月からのコミュニティ・スクール(CS)導入に向けて準備委員会を立ち上げ、具体的な活動計画を示した。町内には、中央小学校と比布中学校があり、学校運営協議会は...

(2018-07-06)  全て読む

80人が授業参観で研鑚 北見市教委が指導力向上研修会 道教大・早勢教授の講演も

北見市教委指導力向上研修会  【網走発】北見市教委は六月二十六日から二日間、東相内小学校と東相内中学校で指導力向上研修会「算数・数学科の授業づくり」を開いた。市内や近隣市町村から小・中学校の教諭など、二日間合わせて約八...

(2018-07-05)  全て読む