道公立学校事務長会が研究協議会 調査推進委員の発表など 阿部会長―成果を生かして(関係団体 2018-11-13付)
学校事務の改善・充実に向け活発に意見を交わした
道公立学校事務長会(阿部雅一会長)は九日、ホテルライフォート札幌で三十年度調査研究推進委員研究協議会を開いた。各部調査研究推進委員や関係役員二十八人が出席。冒頭、阿部会長があいさつに立ち、研究協議会で各支部からの多くの報告や意見をもとに活発に意見を交わし、その成果を今後の支部活動に生かすよう求めた。
開会に当たり、阿部会長があいさつ。これまで、道立学校事務改善に関する提言を行うなど、事務改善に向けた各種取組を進めてきたことを振り返り、「本日の協議では、各支部からの多くの報告や意見をもとに、支部を代表して積極的に意見交換し、内容を深めてもらうとともに、その成果を今後の支部活動に生かしていただきたい」と期待を寄せた。
また、会計事務の適正執行、事務長および事務主任を目指す人材の発掘、若手事務職員の育成など、学校事務が直面する様々な課題にふれ、「部下職員に対し適切なアドバイスを送り、学校事務が適正・円滑に進むよう、常に心がけて、事務室の経営に当たっていただきたい」と呼びかけた。
引き続き、研究協議会Ⅰとして本部調査研究部活動報告を実施。鹿追高校事務長の藤川直子幹事が異動時の引き継ぎ事項について、栗山高校事務長の宮川幸輝幹事が事務長の資質向上に関するアンケートについて報告した。
また、旭川盲学校の松原秀典事務長が上川管内道立学校事務改善検証会議について情報提供した。
続く研究協議Ⅱでは、天塩高校の八幡孝弘事務長が「危機管理に関する一考察」、広尾高校の谷内篤事務長が「“ブラックアウト”への対応」をテーマに研究発表。このほか、「公立高校の生徒数減少に対応した学校事務のあり方について」と題した全体協議や各支部ごとの情報交換を行った。
(関係団体 2018-11-13付)
その他の記事( 関係団体)
働き方改革へ理解深め 上川管内教委連が臨時総会・研修会
【旭川発】上川管内教育委員会連合会(会長・石田政充美深町教育長)は十月三十日から二日間、上川町内のホテル大雪で臨時総会ならびに第二回委員研修会を開いた。管内教育長や委員七十七人が出席。臨時...(2018-11-14) 全て読む
釧路管内PTA連合会研究大会 大人の“元気アップ”を 講演で笑華尊塾・塩谷代表
【釧路発】第六十回釧路管内PTA連合会研究大会標茶町大会・第四十三回釧路管内PTA連合会母親研修会・三十年度標茶町PTA連合会研究大会が四日、標茶町立標茶小学校で開かれた。管内小・中学生の...(2018-11-14) 全て読む
帯広市で第68次合同教研―北教組と道私教協 憲法に基づく教育を 3日間で延べ4千人参加
【帯広発】北教組(信岡聡中央執行委員長)と道私教協(川又英弘執行委員長)は二日から三日間、帯広市総合体育館などを会場に第六十八次合同教育研究全道集会を開いた。全道から約四千人が参加。集会ス...(2018-11-14) 全て読む
道中学校長会第5回理事研 持続可能な体制構築を 橋本会長が改革の必要訴え
道中学校長会(橋本直樹会長)は九日、ホテルライフォート札幌で第五回理事研修会を開いた。九月に開催した第六十回研究大会十勝・帯広大会など本年度業務の中間報告を行い、次年度に向けた業務や当面す...(2018-11-13) 全て読む
旭川市小中学校主幹教諭協議会 理解深めスキルを向上 初の10月研修会に約50人
【旭川発】ことし六月に設立された旭川市小中学校主幹教諭協議会(長谷川猛会長)は十月下旬、市子ども総合相談センターで十月研修会を初めて開いた。市内小・中学校の主幹教諭四十五人に加え、上川管内...(2018-11-13) 全て読む
連携強化の必要性確認 釧路市P連が第61回研究大会 講演で食環境づくり考える
【釧路発】釧路市PTA連合会(川辺大樹会長)は三日、釧路市立共栄小学校で第六十一回研究大会を開いた。市内の小・中・高校生の保護者や教職員など約三百二十人が参加。大会主題「二十一世紀を担う子...(2018-11-13) 全て読む
道都市教育長会が秋季定期総会 帯広で全国大会開催へ 来年実行委員会設置し準備
【小樽発】道都市教育長会(会長・長谷川雅英札幌市教育長)は七日、小樽市内のグランドパーク小樽で三十年度秋季定期総会を開いた。二〇二一年に開かれる第七十三回全国都市教育長協議会定期総会・研究...(2018-11-12) 全て読む
道放送・道視聴覚教育研究江別大会 深い学び創造する教育を 番組やICT活用へ研究深化
第七十回道放送教育研究大会・第六十四回道視聴覚教育研究大会合同大会江別大会が二日、江別市立江別第一小学校などを会場に開かれた。大会テーマ「心を揺さぶり 主体的・対話的で深い学びを創造する放...(2018-11-12) 全て読む
道技術・家庭科教育研釧路大会開く 主体的に創造する生徒を 社会に「いきる」教育目指し
【釧路発】第七十回道地区技術・家庭科教育研究大会釧路大会が六日から二日間、釧路市内で開かれた。釧路での開催は七年以来二十三年ぶり。全道から会員ら約百五十人が参加。主体的に生活を創造する生徒...(2018-11-12) 全て読む
道特協が経営研究会室蘭大会開く 豊かに生きる力育成へ 今後の教育の在り方議論深化
【室蘭発】道特別支援学級設置学校長協会(=道特協、三谷和会長)は一日から二日間、室蘭市内の蓬莱殿で第四十三回経営研究会室蘭大会を開いた。全道各地から約二百人が参加。大会主題「一人ひとりの教...(2018-11-09) 全て読む