高校生の基礎学力定着研究事業―道教委 学習意欲高揚を目指し 指定校・札幌英藍高で発表会(道・道教委 2018-11-16付)
全道各地から55人が参加した
道教委は十四日、札幌英藍高校で「高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業」にかかる三十年度研究成果発表会を開いた。全道から高校教諭など五十五人が参加。基調講演や公開授業、研究協議などを通して、生徒の基礎学力の定着に向け研鑚を積んだ。同校と石狩教育局主管。
事業は、道教委が文部科学省の委託を受け、二十八年度から三ヵ年計画で研究を推進。調査研究校に札幌英藍高を指定し、生徒に身に付けるべき資質・能力の明確化や学習改善のためのPDCAサイクルの確立のほか、生徒の基礎学力の定着状況を把握する各種調査の実施や結果の分析を通して、生徒の学習意欲の高揚および家庭学習習慣の定着に向け取り組んできた。
成果発表会は、事業に関する研究実践および協議を行い、研究成果の共有化を図ることを目的に開いた。
開会式では、主催者を代表して、石狩教育局の柴田亭教育支援課長と札幌英藍高の中坪俊博校長がそれぞれあいさつ。
柴田教育支援課長は、「講演や実施校の取組を通して、高校生の基礎学力の着実な定着やカリキュラム・マネジメントの確立、PDCAサイクルの構築について理解を深め、生徒の学習意欲の高揚・家庭学習習慣の定着に向けた教科指導等の充実に生かしてほしい」と呼びかけた。
中坪校長は、同校がこれまで取り組んできた研究について振り返った上で、発表会で得た成果が今後、全道の授業実践・授業改善に生かされることに期待を寄せた。
引き続き、同校の中元徳寿教諭が事業にかかる組織的な取組について説明。研究の概要を報告したほか、国語科、数学科、英語科の担当教諭がそれぞれ各担当教科における研究内容や成果・課題などを紹介した。続いて、北海道大学大学院文学研究科の●弓巾和順教授が「北大新渡戸カレッジにおけるリーダーシップ教育」と題して基調講演を行った。
日本の教育者・思想家で農業経済学や農学の研究を進めた新渡戸稲造の生い立ちなどを説明したあと、北大が進める豊かな人間性を育むための学部横断的な特別教育プログラム「新渡戸カレッジ」を紹介。グループワークを通して、高校生に対するリーダーシップ教育の在り方を説いた。
このあと、一学年の国語総合(三上慧一郎教諭・朝妻秀教諭)、数学I(本川昌史教諭)、コミュニケーション英語I(大西英之教諭)の授業を公開。最後に、公開授業合評会や研究協議を行った。
(道・道教委 2018-11-16付)
その他の記事( 道・道教委)
内容充実目指し協議 「学校司書の仕事(動画)」政策会議―道教委
道教委は十五日、札幌市内かでる2・7で本年度第二回「学校司書の仕事(動画)」制作会議を開いた。構成員から寄せられた資料等をもとに制作した動画案について協議。委員からは、より良い内容の動画と...(2018-11-20) 全て読む
第4回幼児教育研究協議会開く―道教委 幼小交流や視察義務化を 基本方針の最終案も確認
道教委は十五日、TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で、三十年度第四回道幼児教育研究協議会を開いた。道幼児教育振興基本方針の最終案を確認したほか、幼児教育の質の向上に向けた今後の取組を協議...(2018-11-19) 全て読む
地域との情報共有に効果 道教委がCS導入状況まとめる 課題は人材確保や周知
道教委は、九月一日現在における道内のコミュニティ・スクール(CS)の導入・推進状況に関する調査結果をまとめた。導入の効果をみると、導入校四百三十七校の七割、導入校のうち、市町村の全学校で二...(2018-11-19) 全て読む
海外大学進学・留学フェア―道教委 グローバル人材育成へ 関係団体が説明や個別相談
道教委は十日、TKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンターで三十年度「道海外大学進学・留学フェア」を開いた。高校生の留学促進事業・グローバル人材育成の基盤形成事業の一環。参加した高校生は、...(2018-11-19) 全て読む
地域課題解決プロジェクト研修会 美瑛町の事例に学ぶ 本年度新規事業―道研
道立教育研究所は九日、同所で「美瑛町の地域課題解決プロジェクト」研修会を開いた。本年度から開始した「Outside Lecture研修会」の初回。美瑛町政策調整課の今瀧毅課長と田野寛之主任...(2018-11-16) 全て読む
地域学校協働本部設立へ 家庭でできることは 町教委と十勝局が検討会
【帯広発】浦幌町教委と十勝教育局は七日、浦幌町公民館で仮称・浦幌町地域学校協働本部設立住民検討会を開いた。道教委が進める公民館的機能を活用した地域向上モデル構築事業の一環。出席した二十三人...(2018-11-16) 全て読む
地域ICTクラブが始動―道教委ほか 産官学で学びの場を 札幌琴似工業高でHP作成
道教委、北海道大学オープンエデュケーションセンターなどで組織する北海道ICT人材育成協議会は十三日、札幌琴似工業高校で、第一回目となる地域ICTクラブを開いた。総務省の委託を受け、産官学連...(2018-11-15) 全て読む
道教委が空知管内教育施設視察 各校の取組を高く評価 移動教育委員会に併せ
【岩見沢発】道教委は十月下旬の二日間、空知管内で教育関係施設の視察および教育関係者との意見交換を行った。滝川市で開催した移動教育委員会と併せて実施したもの。五施設を訪問し、学校では授業を見...(2018-11-15) 全て読む
道内CS導入状況(札幌市除く)9月1日現在―道教委 97市町村・452校に 学校種の幅も広がる
道教委は、札幌市を除く道内のコミュニティ・スクール(CS)の導入状況(九月一日現在)をまとめた。ことし四月一日時点と比べ、導入市町村数は十一市町村増加して九十七市町村。このうち、五十二市町...(2018-11-13) 全て読む
第14期道生涯学習審議会センター部会 学習機会提供の在り方は 部会長に北大・三上准教授
第十四期道生涯学習審議会の第一回センター部会が十月下旬、札幌市内のかでる2・7で開かれた。北海道大学高等教育推進機構の三上直之准教授を部会長に選出するなど、今期の役員を決定。今後の道民に対...(2018-11-13) 全て読む