道教委が空知管内教育施設視察 各校の取組を高く評価 移動教育委員会に併せ(道・道教委 2018-11-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】道教委は十月下旬の二日間、空知管内で教育関係施設の視察および教育関係者との意見交換を行った。滝川市で開催した移動教育委員会と併せて実施したもの。五施設を訪問し、学校では授業を見...(道・道教委 2018-11-15付)
その他の記事( 道・道教委)
海外大学進学・留学フェア―道教委 グローバル人材育成へ 関係団体が説明や個別相談
(2018-11-19) 全て読む
地域課題解決プロジェクト研修会 美瑛町の事例に学ぶ 本年度新規事業―道研
(2018-11-16) 全て読む
高校生の基礎学力定着研究事業―道教委 学習意欲高揚を目指し 指定校・札幌英藍高で発表会
(2018-11-16) 全て読む
地域学校協働本部設立へ 家庭でできることは 町教委と十勝局が検討会
(2018-11-16) 全て読む
地域ICTクラブが始動―道教委ほか 産官学で学びの場を 札幌琴似工業高でHP作成
道教委、北海道大学オープンエデュケーションセンターなどで組織する北海道ICT人材育成協議会は十三日、札幌琴似工業高校で、第一回目となる地域ICTクラブを開いた。総務省の委託を受け、産官学連...(2018-11-15) 全て読む
道内CS導入状況(札幌市除く)9月1日現在―道教委 97市町村・452校に 学校種の幅も広がる
(2018-11-13) 全て読む
第14期道生涯学習審議会センター部会 学習機会提供の在り方は 部会長に北大・三上准教授
(2018-11-13) 全て読む
ALT等指導力等向上研修開く―道教委ほか 英語教育発展を目指し 300人集い研究・協議
(2018-11-12) 全て読む
「働き方改革」WG立ち上げ―渡島局 具体の取組、情報提供 職員が学校・団体を取材
【函館発】渡島教育局は、本道・管内の教職員における働き方改革の推進に向けて「働き方改革」ワーキングループを立ち上げた。渡島局職員が働き方改革の推進に向けて取り組んでいる管内の学校や関係団体...(2018-11-09) 全て読む
全国学力調査の管内正答率格差 認識の差、状況改善を 教育委員会会議で指摘―道教委
道教委が七日に開いた第二十三回教育委員会会議では、三十年度全国学力・学習状況調査北海道版結果報告書について、各委員が意見を交換した。管内の平均正答率の格差について佐藤嘉大教育長は「どうすれ...(2018-11-09) 全て読む