30年度全国学力・学習状況調査―網走市教委公表 中学国語B全国上回る 各校の授業改善が成果に
(市町村 2018-11-16付)

2面、表
網走市の30年度全国学力・学習状況調査結果(クリックすると拡大表示されます)

 【網走発】網走市教委は、三十年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。小学校は、国語B、算数A、理科で全国平均とほぼ同様の結果となり、中学校は、国語Aで全国平均と同様、国語Bで上回った。市教委は「各学校の授業改善の成果が出てきているのでは」と分析している。

 本年度の調査は、市内の小学校九校二百六十人、中学校六校二百八十五人を対象に実施した。

 小学校は、国語B、算数A、理科で全国平均とほぼ同様の結果となり、国語Aと算数Bで全国平均をやや下回った。全国平均を上回る教科はなかったものの、市教委では「調査が始まった十九年度から通してみると、上昇傾向にある」と分析。一方で、A・B問題ともに正答数が〇~一問の児童の割合が全国よりも高く、「その割合を減らしていきたい」としている。

 中学校は、国語Aで全国平均と同様の結果となり、国語Bで全国平均を〇・六ポイント上回った。全国との平均正答率の差をみると、特にB問題で上昇傾向がみられ、「全国との差は縮まってきている」と分析した。

 質問紙調査では、小学校で「自分で計画を立てて勉強している」「学校の予習・復習をしている」でやや高い傾向を示した。

 そのほか、「学校の授業以外に、普段一日一時間以上勉強する」と答えた児童生徒の割合が小学校で五一・二%、中学校で五一・九%と小・中学校ともに全国より低いものの、今回、全国平均を上回る教科もあったことから、「各学校の授業改善の成果が出てきているのでは」と分析している。

 今後は、市学力向上推進委員会との共催による網走市学力向上フォーラムの開催など教職員の指導力向上を図る取組や、東京農業大学と連携した土曜学習サポート「あばしり寺子屋」など、学力の定着を図る取組などを推進していく方針。

 学校教育部の大西篤次長は「全国平均より良ければよしとするのではなく、すべての子どもたちに学力や生活習慣向上が図られるよう取り組んでいきたい」と話している。

(市町村 2018-11-16付)

その他の記事( 市町村)

網走市 小学校全校でオリパラ教育 身近に感じ興味・関心高め 校内展示充実や映像紹介

網走市オリパラ教育①動画コーナー  【網走発】網走市におけるオリンピック・パラリンピック教育推進事業では、網走市立東小学校(小野祥秀校長)を拠点校に、小学校全校で様々な活動を展開している。競技の世界記録や用具などを紹介する校...

(2018-11-19)  全て読む

国の文化審議会が答申 江別の旧肥田製陶工場 有形文化財(建造物)登録へ

有形文化財建造物指定  国の文化審議会(佐藤信会長)は十六日、有形文化財(建造物)の登録について、文部科学大臣に答申した。本道では、江別市内の旧肥田製陶工場(EBRI)を登録することを盛り込んだ。  審議会は十...

(2018-11-19)  全て読む

国の文化審議会が答申 チャシコツ岬上遺跡を 史跡名勝天然記念物指定へ

史跡指定チャシコツ岬遺跡  国の文化審議会(佐藤信会長)は十六日、史跡名勝天然記念物の指定に関し、文部科学大臣に答申した。本道関連では、チャシコツ岬上遺跡(斜里町)を新たに指定することを盛り込んだ。  審議会は十六...

(2018-11-19)  全て読む

文化賞等に2個人1団体 旭川市教委が贈呈式

旭川市文化賞贈呈式  【旭川発】旭川市教委は十一月上旬、市内の大雪クリスタルホールで三十年度市文化賞贈呈式を執り行った。文化賞には教育分野から朴谷邦正氏、文化功労賞には芸術分野から山田雅紘氏と科学分野から旭川の...

(2018-11-19)  全て読む

浦幌町教育の日実践交流会開く CS取組推進へ理解深め 180人参加 実践発表など

 【帯広発】浦幌町小中一貫コミュニティ・スクール(CS)委員会(松田泰一会長)など主催の三十年度第二回浦幌町教育の日実践交流会が十一月上旬、町公民館で開かれた。保護者や地域住民など約百八十人...

(2018-11-19)  全て読む

札幌市教委の31年度ALT 120人の配置を予定 本年度比6人増

 札幌市教委は、三十一年度の外国語指導助手(=ALT)について百二十人を配置する予定だ。本年度より六人の増加。増員したALTは小・中学校に配置するもので、割り振りについては今後検討していく。...

(2018-11-15)  全て読む

中学理科向け新番組制作―札幌市教委 青少年科学館プラネタリウム 内容は札幌の雪、歴史など 年度内完成目指す

 札幌市教委は、中学生の理科の授業で使用できる市青少年科学館プラネタリウムの新番組を制作している。内容は、理科の知識に加え札幌の雪や歴史についても盛り込み、総合的な知識が習得できる番組を目指...

(2018-11-12)  全て読む

校内研究推進へ情報共有 札教研事業で研修会開く―札幌市教委

 札幌市教委は六日、市内ちえりあで教育研究推進事業(=札教研事業)の校内研究推進にかかわる研修会を開いた。市内小・中学校、特別支援学校の校内研究推進委員など約二百七十人が参加。校内研究の円滑...

(2018-11-09)  全て読む

道徳の授業づくりで講座―釧路市教委 受容的風土など必要

 【釧路発】釧路市教委は十月二十五日、釧路市立美原中学校(藤原聡校長)で研修講座「考え、議論する道徳の授業づくり」を開いた。市内中学校の教職員四十七人が受講し、授業公開や研究協議を通して中学...

(2018-11-08)  全て読む

青少年科学館で理科モデル授業―札幌市教委 札苗中2年生を対象に実施 空間、展示物を最大限活用

青少年科学館理科モデル授業  札幌市教委は二日、札幌市青少年科学館を活用した理科授業プログラムにおけるモデル授業を行った。札幌市立札苗中学校(遠藤壽廣校長)の二年生百三十人を対象に「気象とその変化」の授業を実施。同校の...

(2018-11-07)  全て読む