【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道生活科研究会 山本豊会長(関係団体 2019-01-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
新年を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。日ごろより本研究会に対しまして、温かいご理解とご支援をたまわり、心よりお礼申し上げます。 本研究会は生活科の誕生に先立つ昭和六十三年に...(関係団体 2019-01-09付)
その他の記事( 関係団体)
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道道徳教育研究会 鹿野内憲一会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。また、日ごろより、本会の活動にご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。 「特別の教科 道徳」(道徳科)が本年度より小学校で、来年度より中学校で全...(2019-01-09) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道特別活動研究会 小村淳会長
謹んで新年のお慶びを申し上げます。平素より本研究会の諸活動に対しまして、温かいご理解とご支援を賜り深く感謝申し上げます。 さて、昨年は第四十六回大会を旭川市で開催しました。研究主題を「...(2019-01-09) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道中学校道徳資料研究会 鹿野内憲一会長
平成三十一年の新年を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。 いよいよ「特別の教科 道徳」が小学校に続き、中学校での全面実施の年度を迎えます。各中学校では、道徳教育推進教師を中心と...(2019-01-09) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道小学校道徳資料研究会 荒井亮子会長
謹んで新春のごあいさつを申し上げます。皆様には、日ごろより本会の活動に対しまして温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 本会は、道徳教育を振興し充実発展させるために、道徳...(2019-01-09) 全て読む
道特長会が冬季研究協議会開く 連携し教育環境整えて 開会あいさつで宮崎会長
(2019-01-09) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道国際理解教育研究協議会 石原和人会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。平素より、本協議会の活動に対しご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 本協議会は、四十年にわたって、全道十六地区・三百人余りの仲間とともに、子ど...(2019-01-09) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】青少年赤十字北海道指導者協議会 牧野央会長
謹んで新年のお喜びを申し上げます。平素より北海道青少年赤十字の活動に対しまして、温かいご理解とご支援をたまわり厚くお礼を申し上げます。皆様のおかげでことしも無事に新しい年を迎えることができ...(2019-01-09) 全て読む
実践交流し職能向上 日高地区校長会が研修会
(2019-01-09) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道中学校理科教育研究会 小路徹会長
謹んで新春のお慶びを申し上げます。また、日ごろより本会の研究活動に対しまして温かいご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。 本会は発足以来、学習者の側に立った理科学習の在り方を探...(2019-01-08) 全て読む
【平成31年を迎えて 教育研究団体に聞く】北海道国語教育連盟 若松広美委員長
謹んで新年のごあいさつを申し上げます。平素より当連盟の諸事業にご理解とご支援を賜り感謝いたします。 昨年は度重なる自然災害に遭いながらも、皆様のご支援のもと、函館の地で第七十三回北海道...(2019-01-08) 全て読む