30年度文科大臣優秀教職員表彰 “学びたい、卒業したい”大切に 釧路鶴野支援・犬養教諭(学校 2019-02-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】釧路鶴野支援学校(櫻田拓也校長)の犬養浩一郎教諭が、文部科学大臣優秀教職員表彰を受彰した。特別支援教育コーディネーターとして釧路・根室管内の学校を回り、様々な課題を抱える子どもた...(学校 2019-02-08付)
その他の記事( 学校)
30年度文科大臣優秀教職員表彰 北見北斗高の須藤教諭 体験的授業展開が評価
(2019-02-21) 全て読む
文部科学大臣優良教職員表彰受賞 さらなる学校改善へ 倶知安小の梶野校長ら後志局を訪問
(2019-02-15) 全て読む
グラウンド整備に謝意 豊富小が豊成建設へ感謝状
(2019-02-13) 全て読む
学校農ク全道大会クラブ活動部門 中標津農高が大会2連覇 生産等分野でも優秀賞
【根室発】日本学校農業クラブ道連盟第七十回全道実績発表大会(一月三十一日~二月一日、名寄産業高校)に出場した中標津農業高校(志賀聡校長)の農業クラブ執行部は、クラブ活動発表部門で最優秀賞に...(2019-02-13) 全て読む
札幌市小学校長会が研究大会 豊かで確かな教育実現へ 各専門部が研究発表
(2019-02-12) 全て読む
小樽高等支援が創立10周年 新たな時代へ飛躍を 記念式典を盛大に挙行
(2019-02-05) 全て読む
倶知安町北陽小1・2年生 建設業者主催の除雪見学会参加 貴重な機会を満喫
【倶知安発】倶知安町立北陽小学校(島知章校長)の一・二年生は一月三十日、京極町の菊地建設鉱業㈱(菊地憲一社長)が倶知安町峠下で開いた除雪見学会に参加した。児童たちは、除雪デモンストレーショ...(2019-02-05) 全て読む
帯広市教育研究会等が校内研究推進協 授業改善の在り方探究 都留文科大・新井准教授講演
(2019-02-04) 全て読む
東川小が教育実践発表会開く Globeの成果を発信 文科省指定研究開発学校
【旭川発】東川町立東川小学校(前田昭彦校長)は東川町が文部科学省指定研究開発学校制度で創設した新教科「Globe」に取り組み、成果を上げている。三十年十一月下旬には開校百二十周年記念教育実...(2019-01-30) 全て読む
札幌市立高31年度入選当初出願 札幌新川・普通が1・7倍 平均は前年度と同率1・3倍
(2019-01-28) 全て読む