6者の功績たたえる 管内実践表彰 表彰状を伝達 上川局(道・道教委 2019-03-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上川教育局の中島康則局長は二月下旬、管内教育実践表彰を受賞した四団体二個人のもとを訪れ、受賞者にそれぞれ功績をたたえるとともに、表彰状を手渡した。 本年度、団体では旭川市立大...(道・道教委 2019-03-22付)
その他の記事( 道・道教委)
日高管内教育実践表彰の受賞者 3団体選出 特別賞15者も
【浦河発】日高教育局は二月下旬から三月上旬にかけ、三十年度管内教育実践表彰の表彰式を執り行った。学校教育と社会教育の振興に功績のあった三団体のほか、特別賞として四団体、十一個人を選出した。...(2019-03-26) 全て読む
道研・北村所長と道教育大・玉井副学長 本道が実践と理論の発信基地に へき地・小規模校教育で対談
(2019-03-22) 全て読む
渡島局「頑張る児童生徒」表彰式 さらなる活躍を期待 五十嵐局長が学校訪問し激励
【函館発】渡島教育局は二月中旬から下旬にかけて、三十年度管内頑張る児童生徒表彰式を執り行った。五十嵐晋局長が管内の高校五校と函館五稜郭支援学校を訪問。スポーツや文化活動で優秀な成績を収めた...(2019-03-22) 全て読む
道教委・高校OPENプロジェクト委 指定校の函館水産高視察 生徒が鉄道存続策を説明
(2019-03-22) 全て読む
高度医ケア児の教育支援―道教委 31年度巡回相談拡充 特別支援学校および小・中学校へ
道教委は三十一年度、高度な医療的ケアを必要とする児童生徒のため、特別支援学校等への巡回相談を検討している。高度な医療的ケア等に対応した校内支援体制充実事業の一環。新規の室蘭養護学校を含む三...(2019-03-22) 全て読む
道教育推進会議第7期第6回会議 若い世代の意見入れて 情報教育推進に関し指摘
(2019-03-20) 全て読む
道教委が女性教職員活躍推進会議 働き方改革を進めて 管理職への環境づくりで指摘
(2019-03-20) 全て読む
高校生学びの基礎診断の活用―道教委 3年間に2回以上実施 認定ツールなど学校判断で
道教委は、生徒の基礎学力の定着度合いを測定する高校生のための学びの基礎診断における活用の基本的な考え方をまとめた。実施回数は、三年間で二回以上と設定。測定ツールは「認定ツール」「道教委が実...(2019-03-20) 全て読む
30年度釧路管内教育実践表彰 6者の優れた実践たたえ
【釧路発】釧路教育局は、三十年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。釧路町立富原小学校など五団体一個人の優れた教育実践などを評価。表彰状授与式は三月中に各学校などで執り行う。 受賞者の...(2019-03-20) 全て読む
5者が晴れの栄誉に オホーツク管内教育実践表彰
【網走発】オホーツク教育局は、三十年度管内教育実践表彰の受賞者を決定した。学校教育部門で網走市立潮見小学校、管内学校体育研究会、清里高校、網走桂陽高校の小野塚博美指導実習助手の二校一団体一...(2019-03-19) 全て読む