教育費は5.4億円 中札内村の31年度予算(市町村 2019-03-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】中札内村の三十一年度予算が決定した。一般会計は、前年度当初比〇・八%増の四十五億七千四百万円。うち、教育費は二五・一%減の五億三千七百万円。屋内多目的運動施設整備事業が完了したこ...(市町村 2019-03-25付)
その他の記事( 市町村)
鷹栖町31年度教育行政執行方針 学習サポーター配置 CS導入し学校づくり
(2019-03-27) 全て読む
東神楽町31年度町政執行方針 共同学校事務室活用強化へ 勤怠管理システムを導入
(2019-03-27) 全て読む
中富良野町31年度教育行政執行方針 各学校に司書配置へ 町内全学校でCS実施
(2019-03-27) 全て読む
情報教育を充実 洞爺湖町31年度予算
【室蘭発】洞爺湖町の三十一年度予算がまとまった。一般会計の総額は三十年度肉付補正後と比べ三・八%増の七十億五千九百四十四万円。このうち、教育費には一・二%増の三億九千四百二十万円を計上して...(2019-03-26) 全て読む
上ノ国町31年度予算 教育費.・6億
【江差発】上ノ国町の三十一年度予算がまとまった。教育費は三億六千二百八十二万円で、前年度比二六・九%減となった。 大幅な減額は、上ノ国小学校のグラウンド改修が終了したため。主な事業をみ...(2019-03-25) 全て読む
知内町31年度教育行政執行方針 ICT環境を充実 高校の寄宿環境整備も
(2019-03-22) 全て読む
9月ころ公設塾開設へ ゼミ形式で課題を解決 統合高開校に先駆け大空町教委
【網走発】大空町教委は、女満別高校と東藻琴高校の統合による新しい高校の開校に先駆け、公設塾をことし九月ごろに開設する予定だ。新しい高校が開校するまでをプレオープン期間とし、女満別高と東藻琴...(2019-03-22) 全て読む
札幌市教委の31年度教育方針概要・下
【服務規律】―紺野教職員担当部長 三十年度は四月に起こった十八歳未満の少女に対するわいせつ行為をはじめ、盗撮、児童生徒に対する体罰等、懲戒処分がきょう時点ですでに計九件と、昨年を大きく上...(2019-03-22) 全て読む
【教育長の選任】中野教育長の再任決定 上川町教委
【旭川発】上川町教委の中野俊和(なかの・としかず)教育長の再任が、十九日の定例町議会で承認された。 任期は、四月二十六日から二〇二二年四月二十五日まで。(2019-03-22)
清水町が統合保育所を建設へ 認定こども園見据え 電子錠などで安全に配慮
【帯広発】清水町は三十一年度予算に第一保育所と第二保育所を統合した新しい保育所の建設を盛り込んだ。予算額は約十一億円で、将来的には清水幼稚園を統合して認定こども園として運用することを見据え...(2019-03-22) 全て読む