中富良野町31年度教育行政執行方針 各学校に司書配置へ 町内全学校でCS実施(市町村 2019-03-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】中富良野町教委の中島光明教育長は三十一年度教育行政執行方針で、新たに学校司書を配置して各学校の読書環境の整備を推進することを表明した。このほか、中富良野小学校に続き、町内全学校で...(市町村 2019-03-27付)
その他の記事( 市町村)
札幌市 医療的ケア児の実態調査 保護者等実施が78% 経管栄養と吸引 大半占める
札幌市は、医療的ケア児の実態調査結果をまとめた。児童生徒の通学先での医療的ケアの実施者(複数回答)は、保護者と学校の看護師がそれぞれ七八%で、教職員が五六%。実施している医療的ケアの内容(...(2019-03-27) 全て読む
防災教育プログラムによる授業 新年度から全小学校で 民間企業の活用も視野に 石狩市教委
石狩市教委は、三十一年度から市内全小学校で防災教育プログラムに基づく授業を実施する。授業は、児童の防災意識や危機意識を高め、避難行動を学習するもの。五年生を対象にした授業の中で、復興支援に...(2019-03-27) 全て読む
南幌町31年度教育行政執行方針 公設塾で小6英語を 小・中が連携し授業
(2019-03-27) 全て読む
鷹栖町31年度教育行政執行方針 学習サポーター配置 CS導入し学校づくり
(2019-03-27) 全て読む
東神楽町31年度町政執行方針 共同学校事務室活用強化へ 勤怠管理システムを導入
(2019-03-27) 全て読む
情報教育を充実 洞爺湖町31年度予算
【室蘭発】洞爺湖町の三十一年度予算がまとまった。一般会計の総額は三十年度肉付補正後と比べ三・八%増の七十億五千九百四十四万円。このうち、教育費には一・二%増の三億九千四百二十万円を計上して...(2019-03-26) 全て読む
上ノ国町31年度予算 教育費.・6億
【江差発】上ノ国町の三十一年度予算がまとまった。教育費は三億六千二百八十二万円で、前年度比二六・九%減となった。 大幅な減額は、上ノ国小学校のグラウンド改修が終了したため。主な事業をみ...(2019-03-25) 全て読む
教育費は5.4億円 中札内村の31年度予算
【帯広発】中札内村の三十一年度予算が決定した。一般会計は、前年度当初比〇・八%増の四十五億七千四百万円。うち、教育費は二五・一%減の五億三千七百万円。屋内多目的運動施設整備事業が完了したこ...(2019-03-25) 全て読む
知内町31年度教育行政執行方針 ICT環境を充実 高校の寄宿環境整備も
(2019-03-22) 全て読む
9月ころ公設塾開設へ ゼミ形式で課題を解決 統合高開校に先駆け大空町教委
【網走発】大空町教委は、女満別高校と東藻琴高校の統合による新しい高校の開校に先駆け、公設塾をことし九月ごろに開設する予定だ。新しい高校が開校するまでをプレオープン期間とし、女満別高と東藻琴...(2019-03-22) 全て読む