えりも町31年度教育行政執行方針 地域学校をスタート 幼小教育接続を円滑に
(市町村 2019-04-17付)

えりも町川上松美
えりも町教委・川上松美教育長

 【浦河発】えりも町教委の川上松美教育長は31年度教育行政執行方針で、新たに地域の人々がともに学校を支える「えりも型地域学校」をスタートさせる考えを示したほか、幼児教育と小学校教育の円滑な接続に努めていく方針を明らかにした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

【学校教育の推進】

▼基本姿勢

 これまで、6年間にわたって「チームえりも」を柱に、各学校が見据える経営の創造と危機管理に徹し、経営の8つの基盤「組織運営、教育課程、生徒指導、健康安全、服務・勤務、施設管理、保護者・団体・関係機関、個人情報」をしっかり押さえて経営を図るよう教育行政を進めてきた。

 31年度からはこれまでの推進事項「未来えりも学18項目」を一層充実するとともに、えりも型地域学校を本格的に動かし学校教育の推進に当たる。

【知・徳・体の調和のとれた小・中学校の教育および幼・小の接続】

▼児童生徒一人ひとりの資質・能力を育む教育活動の深化

 31年度は、①育成すべき資質・能力の明確化・共有化②移行期のカリキュラム・マネジメント③4つの授業改善策(未来えりも学)④数値目標設定と効果的な検証改善サイクル⑤授業と家庭が結び付く学習サポート(未来えりも学)⑥主体的・対話的で深い学びが位置付く単元構想⑦実物投影機等の機器の活用⑧生活リズムチェックとノーゲームデー⑨外国語の幼・小・中・高の連携―の9点を重点に進めていく。

 また、教育向上対策委員会を教育向上推進委員会と名称を変え、4つの授業改善策を3つのキーワード「深・凡事徹底」「指導の深化」「家庭学習の充実」として引き続き進めていく。

▼豊かな広い心と健やかな体を育む教育活動の充実

 豊かな広い心の育成では、①道徳教育推進教師の学校体制②道徳の授業と体験活動③保護者・地域と連携した道徳④いじめ調査の活用と「いじめ根絶標語」の推進(未来えりも学)―の4点を重点に進めていく。

 健やかな体の育成では、新体力テストの結果を踏まえ、①体力向上プラン1校1実践(未来えりも学)②新体力テストの全学年実施と方策強化③フッ化物洗口の虫歯予防(未来えりも学)④地域と連携した防災教育(未来えりも学)⑤薬物乱用防止教室等の推進―の5点を重点に進めていく。

▼配慮を必要とする児童生徒への支援の充実

 ①配慮を必要とする児童生徒の保護者理解の推進②個別支援検査等を踏まえた「個別の教育支援計画・指導計画」③委員会と校種間、関係機関の情報交換や関係機関とのケース会議等の連携―の3点を重点に進める。

▼幼児教育と小学校教育の接続

 本年度は、①幼・保と小の経営・指導交流②幼児と小学生の相互交流(未来えりも学)③ALTとの外国語遊び(未来えりも学)―を重点に進めていく

【夢が広がるえりも高校の教育】

▼一人ひとりの進路実現を目指す教育活動の充実

 第1学年から段階的に2間口35人学級をスタートし①多様な教育課程の編成・実施(未来えりも学)②英語検定や進学模試、商業検定の推奨③進路実現のキャリア教育④外部指導者等の活用を図る部活動⑤きめ細やかな生徒指導と家庭との連携―を重点に進めていく。

【えりも型地域学校の推進】

 31年度からは、地域住民が学校運営に参画し、学校と地域が力を合わせて児童生徒の成長を支える仕組み「えりも型地域学校」を進めていく。

 そこで、つぎの4点①学校運営協議会の設置と運営協議②学校経営方針の承認③地域学校協働活動の推進④地域やPTAの主体的参画1実践―を重点に進めていく。

(市町村 2019-04-17付)

その他の記事( 市町村)

留萌市31年度教育行政執行方針 9年間見通し学校間連携 ICT活用で授業改善

留萌市武田浩一  【留萌市】留萌市教委の武田浩一教育長は、31年度教育行政執行方針において、中学校教諭による小学校への乗り入れ授業など学校間の連携・接続を通して、9年間を見通した組織的・計画的・継続的な取組...

(2019-04-18)  全て読む

小平町31年度教育行政執行方針 未来を切り拓く力育成 学力・体力向上へ取組

小平町照井廣章  【留萌市】小平町教委の照井廣章教育長は、31年度教育行政執行方針において、未来を担う子どもたちが主体的に社会に向き合いながら自分の可能性を発揮し、自ら未来を切り拓き、生き抜く力を付けるため...

(2019-04-18)  全て読む

厳罰化へ指針見直し わいせつ行為等の懲戒処分 札幌市教委

 札幌市教委は、わいせつ行為等にかかる懲戒処分の指針を見直し、厳罰化する方針だ。近年、わいせつ行為等の不祥事が多発していることから不祥事の根絶と公務員倫理の確立に向けて、取組を進めるもの。2...

(2019-04-18)  全て読む

本年度は48校指定へ 市教委 札幌らしい特色ある学校教育

 札幌市教委は、31年度札幌らしい特色ある学校教育推進事業について研究実践校を48校指定する。各学校が取り組む特色ある教育活動の一層の推進に向けて研究を進めるもの。各研究実践校は雪・環境・読...

(2019-04-17)  全て読む

自殺予防等に関する研究開発事業―札幌市教委 ストレス管理など重点に 北大共同研究の指導資料活用

 札幌市教委は本年度、研究開発事業「自殺予防等、生命を尊重する心の育成」について、ストレスマネジメントや「SOSの出し方教育」などをテーマに研究を進める。北海道大学との自殺予防対策共同研究事...

(2019-04-17)  全て読む

芽室町31年度教育行政執行方針 個に応じた指導推進へ CS導入し学校運営強化

芽室町武田孝憲  【帯広発】芽室町教委の武田孝憲教育長は31年度教育行政執行方針で、少人数学級を通して個に応じたきめ細やかな教育を推進すると説明した。コミュニティ・スクール(CS)を導入し、熟議と協働による...

(2019-04-17)  全て読む

統括コーディネーター派遣 新琴似北小など2校に サッポロサタデースクール事業―札幌市教委

 札幌市教委は本年度、サッポロサタデースクール事業で、新琴似北小学校・市立札幌みなみの杜高等支援学校の2校に統括コーディネーターを派遣する方針だ。事業実施に当たって、学校と地域の連絡調整など...

(2019-04-16)  全て読む

日高町31年度教育行政執行方針 日高高の生徒確保へ CSで地域とある学校を

日高町武田啓嗣  【浦河発】日高町教委の武田啓嗣教育長は31年度教育行政執行方針で、コミュニティ・スクールで小・中学校の連携を図り、地域とともにある学校づくりを推進する考えを示した。町立の日高高校については...

(2019-04-16)  全て読む

中・高の授業を補完 16日から公設民営塾開設 寿都町

全道代表校長研・赤間幸人局長  【倶知安発】寿都町は、きょう16日から通年の公設民営塾を開設する。公設民営塾は、寿都高校存続の取組の一環として寿都高と寿都中学校および近隣町村中学校の生徒を対象に、基礎学力や勉強意欲の向上...

(2019-04-16)  全て読む

新冠町31年度教育行政執行方針 CS推進委員会を組織 町立学校の在り方検討へ

新冠町山本政嗣  【浦河発】新冠町教委の山本政嗣教育長は31年度教育行政執行方針で、地域全体で幼小中の各教育課程を支援する体制構築に向け、コミュニティ・スクール推進委員会を組織する考えを示した。このほか、町...

(2019-04-15)  全て読む