アクション・プラン見直しへ―道教委 時間外勤務 月45時間以内 留守番電話など7項目新設(道・道教委 2019-05-31付)
道教委は、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の見直し案を、30日に開かれた第1回学校における働き方改革推進会議で示した。「1週間当たりの勤務時間が60時間を超える教員を全校種でゼロにする」とする従来の目標を、国のガイドラインに準じて「時間外勤務の時間を1ヵ月で45時間以内、1年間で360時間以内」に変更。目標期限は、従来どおり令和2年度まで。具体的な取組を示す各アクションでは「留守番電話やメールによる連絡対応等」「適正な勤務時間の設定」など7項目を新設する。道議会での議論などを踏まえ、7月の教育委員会会議での決定を目指す。
文部科学省がことし1月に決定した「公立学校の教師の勤務時間の上限に関するガイドライン」を踏まえ、道としての方針を示すアクション・プランを修正するもの。
見直し案では、従前示していた「当面の目標」を「努力目標」とした上で、目標の1つ「1週間当たりの勤務時間が60時間を超える教員を全校種でゼロにする」を「教員の在校等時間から条例で定める勤務時間等を減じた時間を1ヵ月で45時間以内、1年間で360時間以内」に変更。
児童生徒などに関する臨時的な特別な事情によって勤務せざるを得ない場合、1年間の時間外勤務時間の上限は720時間。1ヵ月45時間を超える月を1年間で6ヵ月までとした。1ヵ月の時間外勤務を100時間未満とし、連続する複数月(2ヵ月、3ヵ月など)に、月平均が80時間を超えないようにした。
具体的な取組を示す各アクションの項目においても修正し、アクション3「勤務時間を意識した働き方の推進と学校運営体制の充実」では、留守番電話やメールによる連絡対応に関する項目を新設。緊急の必要性がある場合を除き、教員が保護者や外部からの問い合わせの対応を理由に時間外勤務をすることのないよう、緊急時の連絡方法を確保した上で留守番電話の設置やメールによる対応などの取組を進める。市町村教委に対しても、同様の対応整備に向けた方策を講じるよう促す。
アクション4「教育委員会による学校サポート体制の充実」では「適正な勤務時間の設定」「教育課程の編成・実施に関する指導助言」「研修の精選・見直しと働き方改革に関する研修の充実」「若手教員への支援」「研究指定の見直し」「道立学校の教員の勤務時間の上限」の項目を設けた。
道立学校教員の勤務時間の上限については、対象者、目安時間、実効性の担保について規定。学校における研究事業に関しては教員の負担面に配慮し、研究テーマの精選や書類の簡素化、報告書の形式を含めた成果発表の見直しを行う。
道議会での議論などを経て、7月の教育委員会会議で決定する。
(道・道教委 2019-05-31付)
その他の記事( 道・道教委)
住民に参加呼びかけ 教科書展示会リーフレット―道教委
道教委は、来年度から小学校で使用する教科書展示会の開催を周知するリーフレットを作成した。教職員と保護者・地域住民用の2種類で管内ごとに作成。場所や開催日などの詳細を記載し、地域住民に参加を...(2019-06-04) 全て読む
道教委が働き方改革促進会議 時間外勤務 数値目標は必要 留守番電話導入等で意見交換
道教委は5月30日、道庁別館で第1回学校における働き方改革促進会議を開いた。北海道アクション・プラン改定案に示された時間外勤務などに関する目標について、学校関係者から「一定の数値目標は必要...(2019-06-04) 全て読む
中学校免許外担任解消の加配教員―道教委 6人増え35人に 解消教科数は大幅増の126
道教委は、中学校免許外教科担任解消のための本年度の加配教員の配置状況をまとめた。前年度より6人増の35人を加配。当別町立西当別中学校など新規を含め、本務校と兼務校の合計は27校増の102校...(2019-06-04) 全て読む
幼児教育推進センターを開設 施策実施の拠点に Webに特設ページ 道・道教委
道・道教委は1日付で道幼児教育推進センターを開設した。本道の幼児教育推進に必要な施策を総合的に実施する拠点として設置。道教委のWebページに特設ページを開設しており、随時、幼児教育に関する...(2019-06-03) 全て読む
「炭鉄港」日本遺産認定を報告 連携深め国内外にPR 鈴木知事 様々な場で活用期待
赤平市の畠山渉市長らは28日、道庁本庁舎を訪れ、「本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命“炭鉄港”」の令和元年度日本遺産(Japan Heritage)認定を鈴木直道知事に報告した。畠山市...(2019-05-31) 全て読む
全道立学校に留守番電話設置検討―道教委 夏季休業から開始予定 緊急連絡はメール自動転送
道教委は、ことしの夏季休業期間から全道立学校に留守番電話を設置することを検討している。保護者からの緊急連絡に対して専用のメールアドレスを設定し、スクールネットを活用して教職員の自宅パソコン...(2019-05-31) 全て読む
オリパラ教育推進拠点校―道教委 新規8校含む15校で 協力校も今後決定
道教委は、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の令和元年度拠点校を決定した。島牧村立島牧小学校など新規8校を含む小・中学校、高校、特別支援学校計15校を指定。国際的な視野をもち、世界の...(2019-05-31) 全て読む
道教委が高・特新任校長研修会 目指す姿の具体化を 働き方改革で道研・北村所長
道教委は27日から2日間、札幌市内の道第2水産ビルで公立高校および特別支援学校新任校長研修会を開いた。道立教育研究所の北村善春所長が「働き方改革を具現化する学校経営を目指して」と題して講義...(2019-05-30) 全て読む
小・中新採用事務職員研修会 失敗恐れずに挑戦を 国研・藤原総括研究官が講義
道教委は27日から4日間、札幌市内の道自治労会館で公立小・中学校新採用事務職員研修会を開催している。国立教育政策研究所初等中等教育研究部の藤原文雄総括研究官が「新採用学校事務職員の1年間の...(2019-05-30) 全て読む
安全確保対策徹底を 川崎市の事件受け通知―道教委
道教委は、28日に川崎市で登校中の児童らが殺傷された事件を受け、同日付で通知「通学路の安全確保対策の徹底について」を各教育局教育支援課長、道立学校副校長・教頭、市町村教委次・課長あてに発出...(2019-05-30) 全て読む